トップページ > Linux > 2020年07月29日 > VyDhNsAP

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】

書き込みレス一覧

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
146 :login:Penguin[sage]:2020/07/29(水) 04:55:02.29 ID:VyDhNsAP
18.04 LTS から 20.04 LTS にアップグレードして、日本語入力だけでもだいぶ
すったもんだしたんだけど、まだ思うようにならない。

Input method が上からKeyboard Japanese, Mozcになってて、
Language support の Keyboard input system が Fcitx になってて、
どこで見られるのか忘れたけど変換方式でAtokを選択したとおもう。
日本語入力モードでスペースキーを押すと入力部に第一候補が表示されると同時に
候補窓が出るんだけど、中身が全然表示されない。
古い漢字を出す場合、延々とスペースキーを押して使いたい字が出るのを待つが、
候補一覧が出ないので往々行き過ぎてしまう。
そうなると候補窓にある◀▶の左をクリックしてまた幾つかスペースを押すと
目当ての字が選べる。
この候補窓の候補が表示されないのはどうやって直せますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。