トップページ > Linux > 2020年07月03日 > 06mNZnMJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000430000000000202321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13
Linux板ニュース速報25
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240
ライセンス違反について語るスレ

書き込みレス一覧

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
839 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:24:52.49 ID:06mNZnMJ
他人のライセンス解釈は吟味する必要があるでしょう。

その理論で行けば、ソースコードの公開や再配布、改変はどうなるのか、
リバースエンジニアリングの件はどうなるのかなどに答えていないようです。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
840 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:25:18.51 ID:06mNZnMJ
今年度、民法の契約に関する規程が改正されて、
一方的に有利な許諾条項を定め、利用者の権利を拘束することは
認められなくなりました。

厚生省アプリは、上記の趣旨にも反するおそれがあります。
ちまたに流布しているソフトウェアには全て著作権があります。
著作権は法律によって保護され、さらには利用許諾に拘束されます。
この仕組みは私人間だけでなく、団体や法人も同じです。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
844 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:35:32.34 ID:06mNZnMJ
利用許諾はライセンスに従うことが基本です。

都合の良いようにライセンス変更を認め例外を許したら、ライセンスの価値がありません。
Mozilla Public Licence と厚労省が作成した利用許諾とを逐一突合すれば、
おかしな条項が混じっていることに気が付くと思いますが、なにぶんライセンスの
原文は英語なので内容を読まなければ疑問が湧かないだけかと思います。

この機会に語るスレで問題提起をすることに意味がありますからね。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
845 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:37:43.43 ID:06mNZnMJ
イジメが荒らしなら、公益に資することは荒らしじゃないという理屈でしたね
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
849 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:42:55.81 ID:06mNZnMJ
都合の悪いことには耳をふさいで、他人の話しを受け入れないのはおかしいです。

Mozilla Public Licence には免責条項もがあります。
これは条項の中で最も大切な条項です。原文を引用したでしょう。
ライセンスが大事という大義を掲げるのなら、条項をおろそかにしてはいけません。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
852 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:49:27.06 ID:06mNZnMJ
>>850
「イジメ」を語るだけなら、それは疑う余地なく「荒らし」そのものです。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
853 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 00:51:17.35 ID:06mNZnMJ
「イジメ」をしてはいけません、と語ることには意味があると思います。
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13
40 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 08:21:27.66 ID:06mNZnMJ
AntiXのフルフレーバーをまず試したら良いんじゃないかな。LiveCDとしても試せる。
軽量化に特化したLinuxディストリですね。
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13
41 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 08:23:56.84 ID:06mNZnMJ
ライブCDの部屋 http://simosnet.com/livecdroom/ からは、
カスタマイズされた独自の日本語版(非公式版)がリリースされています。
Linux板ニュース速報25
471 :login:Penguin[]:2020/07/03(金) 08:40:54.08 ID:06mNZnMJ
開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
2020年06月23日 14時10分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news107.html
Linux板ニュース速報25
472 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 08:51:21.09 ID:06mNZnMJ
>>471

議論の発端となったのは、COCOAに見つかったいくつかの不具合やアプリリリース上の手続きの問題点などだ。
ソフトウェアエンジニアなど一部のTwitterユーザーから、「ド素人の開発」「情報系の大学生が開発した方がマシ」「プレビュー版と称した人体実験」などの厳しい批判が相次いだ。

一方で、COCOAの開発背景から、そうした厳しい批判に対する批判の声も上がっている。
「アプリの不具合に対してCOVID-19Radarのチームを責めるのは筋違い」とTwitterで指摘する。「OSS(オープンソースソフトウェア)で作られたものを最終製品として責任を持って納品すべきなのは委託事業者であり、製品の受け入れテストをしてリリースするのも、分かりやすい広報をするべきなのも政府だ」という。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
866 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 09:07:07.19 ID:06mNZnMJ
まあね、もう一度問題の原点を見直した方がいいでしょう。
厚労省アプリの件がなぜ絡んでくるのかを。

どちらも、批判のやり方がおかしいから話題になっているわけです。
何を言っているのか理解できなくてスレ違いとか云い出す方もいるので、載せました。

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514882734/471
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
868 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 09:21:02.40 ID:06mNZnMJ
このスレッドで見ず知らずの他人を批判しているくらいなら、ご自分からボランティアを
かって出るほうがはるかに有意義です。
翻訳するだけの能力がないから他人の翻訳ミスを指摘しがちなことはありそうなことです。
心の中では、相手の能力をうらやましく思っているのかもしれません。

このスレには中学生の書き込みが多いかもしれません、という指摘がありました。
確かに中学生レベルの学力では翻訳は無理なんじゃないかな。
中学生がWeb翻訳家の語学力を超えることは難しいかと思いますよ。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240
874 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 09:54:22.51 ID:06mNZnMJ
APTは、apt-getのラッパーのような存在です。
ラッパーとは、元の機能をおおい包んで、より便利に使えるようにする仕組みです。
apt-getのコマンドよりも、APTのコマンドの方が使いやすくシンプルになっています。
APTですべての操作を行えるようにすることが開発当初から意図されていました。

apt-getコマンドを使っても、PCの内側ではAPTコマンドと同じ処理が行われるに過ぎませんが、
これから新しくコマンドを覚えるなら、より洗練されたAPTを覚えるべきです。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
911 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 20:05:29.46 ID:06mNZnMJ
>>873

「KNOPPIX 8.6」がリリース

その理屈でいったら、↑ この表現も同じで受け入れがたいんだけれど、いいの?
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
912 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 20:30:28.76 ID:06mNZnMJ
>>889
大量に翻訳されたのなら、多少のミスはありますね。完璧な人はいない。
翻訳に締切があって時間との勝負という状況であれば、締切優先でしょうね。

出版業界では、原稿を作成したあとに校正作業があります。別人が校正に当たります。
原稿には誤字・脱字なんてザラにあるんじゃないですか?
学校の教科書にだって誤字があるけど、苦情をいう人はあまり聞きませんけど。
授業中に訂正の付箋を生徒に配っていたのを思い出しました。
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
921 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 22:12:18.62 ID:06mNZnMJ
>>915
そのような弁解はこのスレで出なかったんですけど。
都合が悪くなったから理由を付け足したんですか?

>英語でもマスメディアの見出しではbe動詞や冠詞を省略するのは普通。

英語と日本語は流儀が違うんじゃないかな。
「される」は受動態。英語では省略形が「能動態」へと変わるの?
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 24
922 :login:Penguin[sage]:2020/07/03(金) 22:26:14.62 ID:06mNZnMJ
ご指摘していただいたような流儀が通用するなら、それも良いんじゃないかな。
その流儀を認めるコミュニティがどこかにあってもいいかも知れない。
日本語なんて正確さを欠くいい加減な言語という学者さえあります。

でもこの翻訳家スレ参加者は頑として認めないんじゃないかな。
そんな翻訳がコミットされたら、リバートしろと云う方が居られるんだから。
ライセンス違反について語るスレ
922 :login:Penguin[]:2020/07/03(金) 23:04:05.92 ID:06mNZnMJ
>「ライセンス違反は人間として絶対に許されない」との強い認識を持つこと。
>「どのような社会にあっても、ライセンス違反は許されない、ライセンス違反
>した側が悪いという明快な一事を毅然とした態度で行きわたらせる必要がある。

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514882734/472
ライセンス違反について語るスレ
923 :login:Penguin[]:2020/07/03(金) 23:16:26.91 ID:06mNZnMJ
ソフトウェア開発者が非難されています。ネットで派手に責められているそうです。

厚労省アプリの開発者はライセンスに違反していないと思います。
こういう場合には、毅然とした態度で主張するべきではありませんか。
ライセンス違反について語るスレ
924 :login:Penguin[]:2020/07/03(金) 23:32:02.73 ID:06mNZnMJ
5ch Linux板の住民が支援するUbuntu Japanese Teamはオープンソース界の代表です。
ソフトウェア開発者を支援し、厚生労働省に抗議するのが正義だと思います。

このスレは昔からご覧頂いていると存じますので、よろしくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。