トップページ > Linux > 2020年01月19日 > 6ADmNw7C

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000213220271020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
ライセンス違反について語るスレ

書き込みレス一覧

ライセンス違反について語るスレ
6 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 14:19:05.40 ID:6ADmNw7C
いろいろとリンクを貼ってもらってるけど、どういう問題なのか良くわからないよ。
たいていの人はリンク先まで見ないから。
簡潔に書いてもらえないでしょうか?

https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
「早い話 Ubuntuの翻訳では翻訳物が3条項BSDでライセンスされることが条件となっており、機械翻訳のEULAとは合致せず、ライセンス違反となる。」
これ、どういうことなの?
ライセンス違反について語るスレ
7 :login:Penguin[]:2020/01/19(日) 14:32:25.89 ID:6ADmNw7C
Wikipediaのコンテンツ翻訳ツールでGoogle翻訳が利用可能に
https://it.srad.jp/story/19/01/12/213205/

「Google翻訳から返される翻訳結果はフリーライセンスとなり、Wikipediaのライセンスポリシーと競合しない。」

これも本当ですか?
ライセンス違反について語るスレ
9 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 15:39:35.91 ID:6ADmNw7C
>>8
仮にそういう解釈になるのなら、
どちらか一方に責めがあるとは言い切れないし、結論が出ないのではありませんか?

Google翻訳で作成されたWikipedia記事を引用したら、ライセンスはクリエイティブ・コモンズです。これはフリーライセンスと相容れませんか。
ライセンス違反について語るスレ
11 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 16:22:36.02 ID:6ADmNw7C
ウィキメディア財団は、2005年9月25日以降にウィキニュースへ投稿されたテキストを「CC BY 2.5」を採用した[67]。2009年6月15日以降は、ウィキペディアなどその他のウィキメディア・プロジェクトでも「CC BY-SA 3.0 Unported」を採用した[68]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クリエイティブ・コモンズ・ライセンス#利用事例

この記事に沿ったら、論理的には、2009年6月15日以降に投稿された記事が、投稿者の同意も得ずに勝手にクリエイティブ・コモンズも適用していることになりそうですけど。以前の記事は削除されるべきですか?

クロスライセンスやデュアルライセンスがあって、理解するのが非常に困難でとなっています。
ライセンス違反について語るスレ
12 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 16:24:31.41 ID:6ADmNw7C
>2009年6月15日以降に投稿された記事
訂正 >2009年6月15日以前に投稿された記事
ライセンス違反について語るスレ
15 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 16:54:44.23 ID:6ADmNw7C
>>13
あえて突っこみますが、具体的なことが知りたいのです。

ライセンスのどの箇所で違反しているのか?それは規約の第何条第何項なのか?ということなのです。
著作権表示が必要とか、原著作者の表示が漏れているとか、元ライセンス文書の同梱を失念しているとか、そういったことを示していただかないと解らないのです。
ライセンス違反について語るスレ
20 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 17:20:15.49 ID:6ADmNw7C
Google翻訳の件を差し挟むと話しが外れそうですね。

>Wikipediaに投稿された時点でクリエイティブ・コモンズになるでしょ。

「文章が CC-BY-SA と GFDL のデュアルライセンスにおかれている」と書いてあります。
投稿された文書・画像・メディア全てが、クリエイティブ・コモンズに統一されているとは言えないと思います。
GPL/ LGPL/ GFDL/ public domain/ fair use 等々混在しています。
ライセンス違反について語るスレ
22 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 17:29:18.08 ID:6ADmNw7C
>>18
根拠のページは、Wikipedia管理者の内部的な申し合わせ事項であって、
部外の者に対して拘束しているようには思えませんが。
もちろん、あえてこの申し合わせを無視するわけではありませんよ。
ライセンス違反について語るスレ
25 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 18:55:11.09 ID:6ADmNw7C
>>24
>だから機械翻訳のEULAが具体的に出力のライセンスを指定しない
具体的なライセンスを提示していないということですね。そういうことならわかります。
だから、それ以上のことは確認しようにも方法がないし、実際出来ないということですね。
ライセンス違反について語るスレ
26 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 18:56:18.16 ID:6ADmNw7C
調べたついでに、付け加えますが、

Google翻訳は、WordNetを元にして開発されたんじゃないのかな。
こちらは専門分野じゃないので、これ以上は不明だけど。

オープンソース コンポーネントとライセンス
https://translate.google.com/intl/ja/about/license/
が公開されてて、日本語 WordNetへのリンクが張ってある。
http://compling.hss.ntu.edu.sg/wnja/index.ja.html

ライセンスはこっち:
http://compling.hss.ntu.edu.sg/wnja/index.ja.html
Copyright: 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi
Copyright: 2012-2015 Francis Bond
Copyright: 2009-2011 NICT
ライセンス違反について語るスレ
31 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 20:27:29.84 ID:6ADmNw7C
>>30
いくらか、法的な話をしたいので。
Google翻訳のライセンスとBSDのライセンスとが矛盾しないかどうかなんです。
ライセンス違反について語るスレ
32 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 20:33:12.89 ID:6ADmNw7C
Japanese WordNet

"Permission to use, copy, modify and distribute this software and
database and its documentation for any purpose and without fee or
royalty is hereby granted, provided that you agree to comply with
the following copyright notice and statements, including the
disclaimer, and that the same appear on ALL copies of the software,
database and documentation, including modifications that you make
for internal use or for distribution."

http://compling.hss.ntu.edu.sg/wnja/index.ja.html
ライセンス違反について語るスレ
37 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:12:00.17 ID:6ADmNw7C
まとめて頂いたのはうれしいんですけど、
「全世界的なライセンス」がどういうことなのか、全くつかめません。

某氏はソフトウェアに同梱されている英文を翻訳したわけですよね。
同梱された文書は自体は、GPLまたはGFDLのライセンスで配付されていて。
そして、これを機械翻訳したわけですよね。
コピーレフトの著作物を翻訳に掛けたら、それもコピーレフトになるのでは?
素人はそう思うわけです。
ライセンス違反について語るスレ
39 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:18:38.73 ID:6ADmNw7C
その説明が無いんですよ。
ライセンス違反について語るスレ
42 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:38:21.99 ID:6ADmNw7C
まとめたら、

1.Google翻訳というシステムを利用することは自由(WordNetを改変したもの)

2.著作権のある作品、例えばベストセラー作家の小説を自動翻訳することはダメ。

3.コピーレフトの創作物を自動翻訳で出力された結果を配付することさえダメ。

こういうことですね。
ライセンス違反について語るスレ
44 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:42:21.94 ID:6ADmNw7C
>Google翻訳以外の機械翻訳も使ってライセンスがカオス

それは、ここでは全く問題にしていません。
Google翻訳以外の機械翻訳も使ってライセンスがカオス、これさえ外せば良いのですか?
ライセンス違反について語るスレ
48 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:46:08.75 ID:6ADmNw7C
Google側からリンクが貼られているから、
偶然見つけたこちらが驚いているんです。
ライセンス違反について語るスレ
49 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:49:55.17 ID:6ADmNw7C
>>45
>Google翻訳はWordNetの成果物を含んでるってだけで改変したものかどうかは不明。
>ソース無いし。

わざわざ、リンクを貼っているんだから。
ライセンス違反について語るスレ
53 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 21:58:17.28 ID:6ADmNw7C
気になったので書き込みましたが、専門じゃないのでこれ以上はわかりません。

自動翻訳がソフトウェア開発に役立ったら良いと思いますし、
将来的にはその方向に向かうんじゃないかな。
今後翻訳がいっそう正確になったら、機械翻訳かどうかすら判別不能になるし、
機械翻訳が正確なら、人間が改変する必要が無いわけだしね。
ライセンス違反について語るスレ
55 :login:Penguin[sage]:2020/01/19(日) 22:00:54.54 ID:6ADmNw7C
似たこと言ったんですね。当時の議論には加わっていません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。