トップページ > Linux > 2019年12月21日 > n/P4fBUn

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【5chブラウザ】 JDim Part1

書き込みレス一覧

【5chブラウザ】 JDim Part1
711 :login:Penguin[sage]:2019/12/21(土) 23:56:19.46 ID:n/P4fBUn
なんか前にその辺弄った気がする…と思って見返してみたけど
https://github.com/JDimproved/JDim/blob/43c7bc6b26bd8e947594d445dd72c8c46d56f69e/src/dbtree/nodetreebase.cpp#L3455
変えるとしたら多分ここでIDをキーにして集計してるとこのキーをID+日付に変更すれば良いのかな

考慮する必要があるのは
・他掲示板、他板等でのIDの扱いの違い (>>706)
・IDの切り替わるタイミング (>>709)
・日付のフォーマットのパース方法(日付がunixtimeではなく「xxxx/xx/xx(x) xx:xx:xx.xx」みたいな文字列で保持されてるので時間を除いたxxxx/xx/xx(x)の部分を取り出す必要があるけど他の掲示板や板でのフォーマットは?)
とか…?

もっともこのコミット前から日付は考慮してなかったようなので、それで特に問題となってなかった以上なんか具体的に「日付違いのID被りを同一としちゃうとこれこれこういう実用上の問題がある」とかみたいなのが無い限り個人的には保留が良いかな…と思う(´・ω・`)
(もちろん誰かが「俺が分かってるからこれでおkやで」みたいなのを否定する意味じゃなくて自信ないから自分の手では変更したくないって意味で)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。