トップページ > Linux > 2019年12月21日 > 2yt7G6Gl

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Linuxセキュリティ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Linuxセキュリティ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
141 :login:Penguin[sage]:2019/12/21(土) 21:33:25.68 ID:2yt7G6Gl
>>138
チョロメが個人情報泥棒ブラウザなのは周知の事実
何年か前からwin10にタメ張ってかなり大規模に盗みやってるらしいゾ
Win版のチョロはアンインストールしても 泥棒機能はOSの深いトコで生き続けるらしいから
もし無しにしたいのならOSの入れ直ししかねーんじゃね?
そんでせっかく金使って開発した泥棒機能をLinux版には入れていないなんて甘い見通しは無いと思うが?
ゴキグルから見たらwinユーザーもLinuxユーザーも同じ金だろうに
クロムもソースからゴキグルと通信する部分を削除していないのはアウトだと思っていーんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。