トップページ > Linux > 2019年11月05日 > spIduOC0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part49【ARM】

書き込みレス一覧

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part49【ARM】
321 :login:Penguin[]:2019/11/05(火) 04:17:36.84 ID:spIduOC0
PowerMac Gen.2の頃はロジックボードも含めてアップグレーダブルを売りに販売してたから
CPUボード(PPC601)が補修用パーツとして大都市部の販売店や正規プロバイダで細々と売られていた。
時期的には互換機が出ていた頃で、どさくさ紛れに互換機用のCPUボードも出ていた。
サードパーティは互換機がポシャった後のPPC603登場後、田舎モンやニワカは知らんだろうなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。