トップページ > Linux > 2019年10月31日 > AgzkHmg5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021100000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
Docker Part3

書き込みレス一覧

Docker Part3
98 :login:Penguin[sage]:2019/10/31(木) 11:02:49.16 ID:AgzkHmg5
>>97
そのやり方は普通にDockerfileを書くだけで可能なの?
そもそもDockerてのは、「ベースイメージの取得にインターネットが必要」
って事自体が保守的なIT部門の理解を得られん気がするね。
ゲストOSのインストールをするのにインターネットがほぼ必須、クラウド上にしか
イメージ置かないって言われたら「なんで?」と思うのが普通だわ。
Docker Part3
100 :login:Penguin[sage]:2019/10/31(木) 11:39:39.13 ID:AgzkHmg5
>>99
暇が無い。
結論だけ教えてくれw
Docker Part3
102 :login:Penguin[sage]:2019/10/31(木) 12:19:36.03 ID:AgzkHmg5
>>101
それ1つをとっても複数製品があり、やはり学習コストが低くはない
って点がどうしようもないね。
まあ、慣れだけど。
Docker Part3
104 :login:Penguin[sage]:2019/10/31(木) 13:42:54.77 ID:AgzkHmg5
>>103
( ´∀`)bGJ!
Docker Part3
108 :login:Penguin[sage]:2019/10/31(木) 22:33:35.32 ID:AgzkHmg5
実は83、本番環境持ってなかったりしてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。