トップページ > Linux > 2019年06月27日 > XKaK4pxj

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
デスクトップでLinuxが普及する必要はない
オススメLinuxディストリビューションは? Part74
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236

書き込みレス一覧

デスクトップでLinuxが普及する必要はない
804 :login:Penguin[sage]:2019/06/27(木) 01:02:16.83 ID:XKaK4pxj
>>803
Xサーバとオーディオサーバを用意すれば、Xfce とかの DE を動かしてブラウザで YouTube とか見れます。まぁあまり意味はないですが、動くことは確認しています。
あと VisualStudio Code や NetBeans とかも動作可能です。
オススメLinuxディストリビューションは? Part74
611 :login:Penguin[sage]:2019/06/27(木) 18:49:13.96 ID:XKaK4pxj
>>608
OpenSUSE Leap は、インストール時に好きな DE を選べるので軽くもできますよ。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236
803 :login:Penguin[sage]:2019/06/27(木) 18:50:08.42 ID:XKaK4pxj
>>796
. 空白 ファイル名 については、
man bash
 シェルの組み込みコマンド の項の . filename [arguments]
man . または man source
 bash の組み込みコマンド の項の . filename [arguments]

>>800
シェルに与えるものを指定するという意味合いを明示的に表す場合は、source とあえて書いてもいいと思います。まあ面倒なので . ですけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。