トップページ > Linux > 2019年03月10日 > /lyZUsVj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12010130000000922230000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10

書き込みレス一覧

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
492 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 00:50:10.09 ID:/lyZUsVj
>>491
創成からたどれというなら、まずはじめにフリーソフトウェアが生まれた。
当時は商用ソフトウェアが無かったので、フリーソフトウェアという用語すらなかった。

そこにクローズドな商用ソフトウェアが出現した。DECのPDPシリーズを動かすソフトウェア群、そしてAT&T版のUNIX
しかし、カリフォルニア大学バークレー校がBSD版UNIXを出す。

パソコンの歴史はそのあとだ。
お前が歴史を学べ。

GNUプロジェクト
「技術的な優位を基準に考える人たちは、特許権に行く手を阻まれたフリーソフトウェアを失敗作と呼ぶだろう」

お前がわざわざここで講釈垂れなくても、GNUはオマエという馬鹿の出現を80年代から予言しているので、我々にはオマエが古文書に出現を予言されていたハエの一匹にしか見えんということを覚えておけ。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
497 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 01:28:20.24 ID:/lyZUsVj
>>493
お陰様でだいぶ増えた。

Windows10のアプリとして、標準搭載された。
ソースコードが公開されているフリーソフトウェアの構成比率はどんどん上がってきている。

この20年間の最大の勝利は、ChromiumやGekkoをベースとしたフリーソフトウェアが、Google ChromeやFireFoxやSafariやOperaとなってInternet Explorerの独占を廃した。
さらにMicrosoft Edgeは開発中止となり、Chromiumベースとなることが発表された。

商用ソフトウェアの内部から侵食し、フリーソフトウェアの構成比率はどんどん高まっている。
これは最近問題となっている、中国のファーウェイ製スマホをNHKが先ごろ分解したら、80パーセントが日本製だったのに似ている。

Windowsを買ったつもりで今日も明日も、GNUや、他のフリーソフトライセンスのソフトウェア群を使うが良い。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
499 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 01:35:42.54 ID:/lyZUsVj
>>495
So what?(で?)

それを可能にしたのはインターネットだ。
インターネットはIETFの作品である。

つまり、オマエらは「Windowsすごいだろー」と言いながら、実はフリーソフトウェア陣営の手中で踊っているに過ぎないのだよ。
それを良く知っているのがマイクロソフトだ。

オマエという人間の価値の何たるかは、マイクロソフトでもアップルでもなく、オマエ自身に決めさせる。
これが我々の理想だ。

そうした活動の結果、今日ではマイクロソフトがオープソースに対する一番の支援者である。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
501 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 03:24:51.87 ID:/lyZUsVj
>>500
君の目に見えないものは、君の世界には存在しない。
我々はそれで構わない。

中国が日本の潜水艦を発見できずに焦っているが、俺のデスクトップLinuxも全機がマックを偽装している。
君が見ているのは、Windowsの窓から見た統計のページに過ぎない。

論理的な事実と物理的な事実は違う。Windowsが君に見せている論理上の世界では、デスクトップLinuxはほとんど存在しないこととなっている。
だが本屋では、「日経Linux」「トランジスタ」「日経ソフトウェア」が並んでいる。中身はLinuxの記事ばかりだが、君は読まないので君の世界では存在しない。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
504 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 05:00:49.59 ID:/lyZUsVj
>>502
紙で最新情報を買う必要の無い時代に変更したからである。

Windowsユーザーは、まだ最新情報を紙で買っているのかい?
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
506 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 06:05:27.89 ID:/lyZUsVj
>>505
電信柱と戦っている変なハゲオヤジはオマエだろう?
俺は質問をしただけだ

今日のクスリは飲んだのかい?
ずいぶんと興奮しているようだね。
君の病状が心から心配だよ。
早くいつもの精神科で診てもらいたまえ。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
507 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 06:07:48.94 ID:/lyZUsVj
>>505
で、Windowsユーザーは、まだ最新情報を紙で買っているのかい?
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
510 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 06:26:58.90 ID:/lyZUsVj
>>509
「煽り」というのは、ほぼ対等な関係の時にのみ成立する

だから俺は煽ってなんかない
ただ、からかっていただけだよ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
530 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:01:21.62 ID:/lyZUsVj
>>518
>スクリプトと.NETのオブジェクトが混在できるからな
>デザイナの問題を除けばスクリプトでありながらVBだとかC#とほ>ぼ同じ事ができる

だからUNIXのパクリじゃんw
つまり、「オマエらは知らないだろうが、オプジェクトをスクリプト言語でつなげる、すごいだろ!?」って

中坊かオマエw
当たり前だろwww
それともタイムマシンに乗って60年前から来た若き日のジジイか?w

60年前のアメリカの発明がオマエの脳にやっといま届いて感動してんのか?w

オマエが本当に10代なら微笑ましい書き込みだ。
もし25歳過ぎてそれ書いてんなら大いに自分の書き込みを恥じるんだな。
40過ぎて書いてんなら、おとなしく帰農しろ。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
533 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:07:31.05 ID:/lyZUsVj
>>531
なんだ逃げたか
やっぱWindowsユーザーだな

PowerShellがすごいのではない。
PowetShellは外部機能を呼び出してあの画面に映してるだけだ。

なにしろBashのパクリですからw
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
537 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:16:21.83 ID:/lyZUsVj
>>532
マイクロソフト製に限らず、業界標準ではない独自拡張は、ユーザーを縛りつけるものである。
結局、それは.NET上でしか動かないのさ。

オマエが「すごいだろ?」というものを潰すためにGNU/Linuxは存在している。

上の方でも書いただろ?
アメリカ合衆国憲法の「表現の自由」のためにGNUは存在している。
Windows上でしか動かない、他のOSで動いてもソースコードが公開されていないなら、GNUはその技術を評価しない。
オマエがここで自慢してる技術はどれもその類のものだ。

分かったらWindows板に帰れ。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
538 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:18:29.60 ID:/lyZUsVj
>>534
そっから勉強して出直してこい
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
539 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:20:03.82 ID:/lyZUsVj
>>535
まだ興奮してんのか?
今日の分の安定剤は飲んだのか?

心配だなぁ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
544 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:28:39.70 ID:/lyZUsVj
>>540
いつから?
まだのようだが。

動く動く詐欺が10年は続いてるぞ
動く予定のものが動かない、Androidアプリも動く予定ですがいつから?

ペーパーウェア「紙の上のソフトウェアでまだ実在しない」という言葉は、マイクロソフトを痛烈に批判した言葉で90年代に生まれた。

「.NETをインストールした環境なら動きます」

何度も聞きました


で、いつから?
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
550 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:37:29.42 ID:/lyZUsVj
>>541
ああ、知らなかった。
知らぬまにWindows PowerShellは我々オープソース陣営に鞍替えしてたのかw

Windowsは完全にオープソースに突き進んでるなw

Windowsユーザーたちよ、オマエらの負けだ。
オマエらの親分のマイクロソフトが完全に降伏してんじゃん。
Microsoft Edgeも開発中止でChromiumベースになるし。

Windowsは今後、UNIXやLinuxの亜流のようなOSになる。
おめでとう、Windowsユーザーのみなさん。

オープソースの世界へようこそ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
555 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:44:35.71 ID:/lyZUsVj
>>545
>>546
.NETと.NET Coreの違いが分からない知恵遅れのひと?

完全なライブラリが移植されないで、どうやって過去のWindows.NETアプリが動くの?

でもまあ、遅延しつつも作業は継続してますアピールが昨年12月にアピールされたことは分かった。


いつものことだがwwwwwwww
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
561 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 14:49:32.81 ID:/lyZUsVj
>>552
確かに、MSは適切な動きをしているな。


しかし、このMSの動きについてこれるのは皮肉にもLinux陣営ってことだ。

ここでMSを例に「商用ソフトウェア」の優越性を説いていた馬鹿どもは悔い改めるんだなw
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
571 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 15:03:24.70 ID:/lyZUsVj
>>563
あっそう、、MSは今後全部オープソースにするんだ。
だがついに.NET Frameworkは諦めたのか。
楽しみに何年も待っていたのだが、、
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
572 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 15:05:04.27 ID:/lyZUsVj
>>565
すげえ速さで悔い改めたなw
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
587 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 16:43:21.41 ID:/lyZUsVj
寄生虫はスゴイ

カマキリに寄生したハリガネ虫は、カマキリの脳を支配して水に身投げさせるのは有名な話だ。
水中に身投げしたカマキリの腹からはハリガネ虫が這い出してくる。

秋になると、コオロギに寄生されたハリガネ虫の投身自殺が川の上流で大量におこる。
生物学者に言わせると、ヤマメが生きていけるのはハリガネ虫のおかげだ。

オープソースの脅威について、マイクロソフト社内で出回った「ハロウィン文書」から20年、手足の先から中枢神経の中までオープソースに蚕食されたマイクロソフトがいよいよ身投げすると、中から養分を吸って大きく育ったUbuntu18.04LTSが出てきた。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
588 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 16:47:55.02 ID:/lyZUsVj
>>587の訂正
【誤】コオロギに寄生されたハリガネ虫の投身自殺
【正】ハリガネ虫に寄生されたコオロギの投身自殺
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
595 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 17:40:05.74 ID:/lyZUsVj
>>589
偽装しないとYahoo!ニュース動画が動かないから。
あと、詐欺サイトが「あなたのマックはウイルスに感染しました」とか間抜けな表示をするので、俺以外の家人でも詐欺だと分かる。
そういう意味ではWindowsを偽装しても同じ効果がある。
だが我が家ではWindows機とLinux機が並んでいるので、Windows機もLinux機も全機がマックを偽装している。


次に物理的なシェアだが、
そういった統計は、計測不能なのだよ。

例えば「サイバー空間」と言った時、、

◆金融システム制御ネットワーク
◆交通システム制御ネットワーク
◆その他にも防衛システム、航空宇宙、原子力発電など

さまざまなネットワークが存在していて、

その他にも
◆インターネット
なるものもある。

例えばだが「インターネット・セキュリティ」と「サイバー・セキュリティ」は厳格に意味が違って使われていて、アリと像を比べるようなものだ。サイバー空間とはテレビやラジオ、無線、その他にも、さまざま規格のものまで全部をふくむ概念だ。
そういった制御は普通、2019年現在、Linuxの独り勝ちだと言われているが、サイバーテロを警戒して詳しいOSの情報はあまり外に出てこない。
本屋でのマニュアルの売れ行きから、どの程度の普及があるか、新規のユーザーの獲得に成功し続けているかを確かめるアプローチとしては、君のような懐疑論者にとっては有効である。

中国のインフラを管理するファーウエイは、5Gがらみのニュースでよく社内がニュースに映るのだが、Ubuntuデスクトップがズラーーーっと並んでいた。
アレは逆に西側世界に見せたんだろうなぁ、、
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
598 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 17:58:15.58 ID:/lyZUsVj
>>596
この板で「偽装していない」ってのは「ボク馬鹿です」と自己申告しているか、「まだ独身で家族いないです」と自己申告しているか、「パソコンは共用していません、ボッチですので」と大変辛い告白をしているかのどれかだ。

君のカキコを読むと涙があふれる。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
602 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 18:39:13.48 ID:/lyZUsVj
>>601
俺「偽装しないとYahoo!ニュース動画が動かないから。」



おまえ「市場シェアを粉飾するために、Linuxユーザなら誰しもUA偽装を行うのだという作り話を必死に捲し立てているその行為」



お前の脳内のコンパイラは交換した方が良い。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
603 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 18:46:43.74 ID:/lyZUsVj
GNU/Linuxからは、↓のリンク先のページのにまとめられた映像ニュースは、トップニュース動画以外はUser Agentを切り替えて他のOSとブラウザをWindowsやマックに偽装しないと動画が再生されない。
トップニュースだけは偽装無しでも動くようになったので、Yahoo!側の不必要となった仕様の残存、もしくはバグなんだろうが、たまにこういうサイトが稀にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10
604 :login:Penguin[]:2019/03/10(日) 18:48:39.11 ID:/lyZUsVj
>>603
ちょっと日本語がおかしくなった。

再掲
GNU/Linuxからは、↓のリンク先のページのにまとめられた映像ニュースは、トップニュース動画以外はUser Agentを切り替えてOSとブラウザをWindowsやマックに偽装しないと動画が再生されない。
トップニュースだけは偽装無しでも動くようになったので、Yahoo!側の不必要となった仕様の残存、もしくはバグなんだろうが、たまにこういうサイトが稀にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。