トップページ > Linux > 2019年02月17日 > lx/xIU1u

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000037200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17

書き込みレス一覧

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
462 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 18:21:40.21 ID:lx/xIU1u
>>446
それはLinuxの問題ではなくてWaylandの問題
Waylandはまだβ版だと思ったほうがいい
β版にバグがあるのは当然
セキュリティを問題にするのにβ版もちだすアホwww
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
464 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 18:36:50.10 ID:lx/xIU1u
だから普通はubuntuならLTSの一番古いのを使う
最新のリリースやLTSでさえ新しいほうはバグがあるのは常識
これらは正式公開されるがバグ発見のための人柱用だよ
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
465 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 18:49:31.17 ID:lx/xIU1u
だから、通常使用してる者ならわかりきった事を知らない奴が書き込みしてるんだよな、このスレw
どうみてもMSの工作員だろw
おまえらそんな事やってる場合かよw
windowsシェア1年で20%暴落だぞwww
http://gs.statcounter.com/os-market-share/desktop/japan/#monthly-200901-201901
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
468 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:17:45.85 ID:lx/xIU1u
>>466
だからunknownの正体はLinuxという結論が上のほうで出てるだろ
スレ読まずにポッとでの工作員に書き込ませるのやめろよw
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
469 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:20:34.65 ID:lx/xIU1u
179login:Penguin2019/02/13(水) 16:57:05.29ID:0tO44Xj+>>181
>>160
unknownの正体はLinuxだよ

399login:Penguin2019/02/11(月) 08:17:06.11ID:4KZgZOMZ
誰か書いてたけどだいたいLinux使ってる奴はUAをWinやMacに偽装していて
ダウトと判定されるとUnknownにカウントされる
だからUnknownは相当数Linux使いがいる
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
470 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:21:22.85 ID:lx/xIU1u
185login:Penguin2019/02/13(水) 17:23:29.68ID:0tO44Xj+>>186
>>184
自分もそうだけど、Linux使いはMacに偽装するケースが多い
というのはMacはもともとダーウィンというBSDからできていて、Linuxの偽装が通りやすい
Winに偽装してもウソと言われる場合が多くて、ヤフー動画とか見れないがMacに偽装すると見れるw
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
471 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:22:39.08 ID:lx/xIU1u
187login:Penguin2019/02/13(水) 17:33:44.13ID:oZz9BT4l>>188
絶対完全なる結論が出た。

Linux が Mac に偽装していたが、途中で偽装判定プログラムが賢くなり、
Unknown判定されるようになった。
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
472 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:23:59.99 ID:lx/xIU1u
182login:Penguin2019/02/13(水) 17:05:55.00ID:0tO44Xj+>>184
だいたいデスクトップでWinが減ったら行き先はMacかChromeOSかLinuxぐらいしかない
Mac、ChromeOSはほぼ変わってないからLinuxが増えてるだろうけど
Linux使いがUA偽装してダウト判定されてunknownが増加という構図
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
473 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:29:47.57 ID:lx/xIU1u
>>467
使い方による
2chやるだけならノースキルでできるw
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
474 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 19:32:58.57 ID:lx/xIU1u
ていうかMSのアホな工作員どうにかならんの?
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
482 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 20:30:18.14 ID:lx/xIU1u
>>479
理解できないかもしれないけどこういう話なんだよ
3社で100%のシェアを占める業界があります
2社で86%を占めることが確認されました
残りの1社が占めるシェアは不明です
さてその1社が占めるシェアは何%ですか?
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 17
483 :login:Penguin[sage]:2019/02/17(日) 20:38:12.82 ID:lx/xIU1u
デスクトップのOSはWindows、Mac、UNIX系の3つしかない(厳密に言うとMacもBSDというUNIXだが今はUNIX系に含めない)
WinとMacで86%ならUNIX系が14%ですねという話
UNIX使用者にアンケートをとった結果ではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。