トップページ > Linux > 2019年02月17日 > A5JsFKFc

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
[仮想化] Qubes OS [セキュリティ、プライバシ重視]

書き込みレス一覧

[仮想化] Qubes OS [セキュリティ、プライバシ重視]
1 :login:Penguin[]:2019/02/17(日) 12:49:27.70 ID:A5JsFKFc
・ 公式
https://www.qubes-os.org/

・ Get Started
https://www.qubes-os...org/getting-started/


Qubes は "security by compartmentalization(区分けによるセキュリティ)" と呼ばれるアプローチをとる、セキュリティ重視のOSです。
domain と呼ばれる、分離したい各役割(ネットバンク用、仕事用、普段のウェブ閲覧用、エロサイト閲覧用など自由に作成可能)ごとにVMを用意することで、ある domain に対するセキュリティ侵害が他の domain に影響を及ぼすことを防ぎます。
分離と言っても最終的な画面出力の段階ではきちんと統合されているので、見た目や使用時の操作感などは普通のディストリビューションとほとんど変わりません。(コピペや domain 間のファイルのやり取り時にワンアクションが必要なぐらい)


・ Qubes OS が解決してくれる問題の例
http://blog.invisibl...n-gui-isolation.html
http://www.halfdog.n...PrivilegeEscalation/
https://blog.maleadt.../25/sudo-escalation/
http://jo.Fabrizio.f...post_00003/index.php


・ デメリット
重い、遅い
ディスク使用量が多い(差分などで工夫されてはいるが)
アップデートが面倒
Dom0(一番基本となる重要な domain )以外ではOpenGLサポート外
multi-userシステムとしては使えない
Vbox は3.2なら起動可能
[仮想化] Qubes OS [セキュリティ、プライバシ重視]
2 :login:Penguin[]:2019/02/17(日) 13:08:44.67 ID:A5JsFKFc
QubesOS 3.2のVirtualBoxへのインストールのしかた
ダウンロード
https://www.qubes-os.org/downloads/
64bit
Fedoraベース
メモリ4GB以上
ディスク32GB以上が条件です
起動する前に設定からシステム ー> マザーボードでEFIを友好にして下さい
それ以外は普通にインストールするのと同じようにしてかまいません

https://i.imgur.com/Jhriq2f.png
https://i.imgur.com/E24PZqG.png
https://i.imgur.com/EmILyx7.png
[仮想化] Qubes OS [セキュリティ、プライバシ重視]
3 :login:Penguin[]:2019/02/17(日) 13:26:40.25 ID:A5JsFKFc
・ Get Started
https://www.qubes-os.org/getting-started/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。