トップページ > Linux > 2019年02月10日 > ln1Iybi8

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】

書き込みレス一覧

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
603 :login:Penguin[]:2019/02/10(日) 18:14:09.28 ID:ln1Iybi8
地域の設定にutf-8を使用というチェックボックスがあったんだけど、いつからかutf-8がデフォになって、ユニコード対応でないプログラムの言語という設定が出来てる。
メモ帳のデフォがutf-8になったあたりかもしれない。
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
604 :login:Penguin[]:2019/02/10(日) 18:17:30.07 ID:ln1Iybi8
C++20でchar8_tが入るので、utf-8サポートを標準に従った状態でサポートできるようになるよ。
なんでここまで引っ張ったんだろな。
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
908 :login:Penguin[]:2019/02/10(日) 18:43:44.45 ID:ln1Iybi8
自分でビルドなんて本来する必要ないんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。