トップページ > Linux > 2019年02月10日 > WDm55icm

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
605
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】

書き込みレス一覧

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
605 :login:Penguin[sage]:2019/02/10(日) 18:49:15.24 ID:WDm55icm
いまやってるsjisの話がwslにどうつながるんですか
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
608 :login:Penguin[sage]:2019/02/10(日) 19:36:55.09 ID:WDm55icm
GNU Octave をubuntu 18.04 (wsl)とVcXsrvで使っていて、qt + opengl のグラフィックスが動作しなかったが、-wglから-nowgl にして、LIBGL_ALWAYS _INDIRECT を設定しないようにしたら、表示するようになった。
しかし、他のソフトウェア(gnuplot のwxt terminal )でwarning がでるようになった。
でも、warning だから、我慢しよう。
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
917 :login:Penguin[sage]:2019/02/10(日) 21:18:42.81 ID:WDm55icm
Ubuntu は標準のuiが気にいらなかったので、lubuntuやxubuntuとか試して、今はサーバー版をいれlxqtにしている。
まあ、いずれまた変えると思うが。
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
610 :605[sage]:2019/02/10(日) 21:25:05.43 ID:WDm55icm
ありがとう。
Windows でもMsys2入れて、winptyコンソールアプリをつかっている私にはあんまり関係ないことだということがわかりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。