トップページ > Linux > 2019年01月19日 > qGrjmY1o

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020002100000207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9
Fedora 総合スレッド Part 58

書き込みレス一覧

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9
616 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 11:49:42.87 ID:qGrjmY1o
サンノゼでマシンクロックの意味が、どのように使われていたかは
当事者でないので知らないけどベースクロックかシステムバスクロックの意味なのかなと。

Linuxユーザーと非Linuxユーザーの叩きあいのスレのようなので揚げ足取りは仕方ないな。
Fedora 総合スレッド Part 58
911 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 11:59:19.78 ID:qGrjmY1o
クロームだと見えるけど火狐だと「Gone.」を表示し見えない、何故だろう。

一段目のリンクから二段目のリンク
https://matsuri.5ch.net/i4004/subback.html
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1512199267/l50
Fedora 総合スレッド Part 58
913 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 15:05:07.55 ID:qGrjmY1o
>>912
レスありがとう。自分環境ということで調べてみます。
Fedora 総合スレッド Part 58
914 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 15:21:17.22 ID:qGrjmY1o
解決策
履歴消去でクッキーとキャッシュを削除すると見えるようになりました。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9
635 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 16:41:35.82 ID:qGrjmY1o
仕事のやり方でも有り得るけど用語は同じ業界で違うことがあるからな。
C言語辺りではソースと言うけど大型機ではジャーナルと言うことがあるようだ。

OSって用語も、まぁ多岐に渡ってるけど、この掲示板の前身だった創始者Nが
OSとはMS-DOSのようにディスクのみ管理するシステムだと自信たっぷりに語っていた。
MSでさえ控えてDOSと言っていたのにな。後、旧帝大の情報処理学科の院卒が
ディスアセンブラって何だ、その種類のユーティリティは逆アセンブラって言うとか。

趣旨としては同じ業界でも職場で用語が違う時があると言うことだけど、それにしても
逆アセンブラ以外の用語は認めないと言う、院卒と仕事をしたら大変だろうな。
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9
686 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 22:03:04.34 ID:qGrjmY1o
>>648
ジャーナルを知ってるなら歴史的背景も含めて、もう少し詳しく説明して欲しい。

自分がソースを大型機ではジャーナルと言うらしいと認識したのは
大手の会社に入ってる大手のコンピュータ会社の下請けで仕事した時(実装を担当)に
発注元の責任者が実行形式だけでなくジャーナルも納品して下さい、と発注先の責任者に言ってたから。
ことによるとソース以外にmake等も含まれているのかも知れない。その時は傍らで静観してるだけだった。

>>673
最近、趣味でnesとかsnesのハードとソフトを製作したいと考えてる。開発環境とかまだ持ってるのかな?
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 9
687 :login:Penguin[sage]:2019/01/19(土) 22:09:27.52 ID:qGrjmY1o
>>664
>ゲーム基盤も
揚げ足取り君に粘着される前に「基板」と修正しておく、誤字・脱字、誤変換はよく自分もするから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。