トップページ > Linux > 2018年05月12日 > EgQbX+r5

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
Debian GNU/Linux スレッド89

書き込みレス一覧

【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
831 :login:Penguin[sage]:2018/05/12(土) 04:29:07.13 ID:EgQbX+r5
distributionは名称・パスなどがレジストリでベタ管理されてるだけだから書き換えたらいくらでも増やせるよ

Docker使うのが普通だと思うけど
Debian GNU/Linux スレッド89
231 :login:Penguin[sage]:2018/05/12(土) 09:29:04.11 ID:EgQbX+r5
今後、複数バージョンのpythonを扱う予定ならpyenvになるけど、そうでなければ、
1. 自分でmake install
2. minicondaを使う
くらいじゃないかな

2の場合は、
wget https://repo.continuum.io/miniconda/Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
bash Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
で、$HOME/Miniconda3以下に一式そろえてくれるからMiniconda3/binをPATHに追加するなり、直接実行するだけ

pyenv経由でanaconda/minicondaをインストールすることもできるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。