トップページ > Linux > 2018年04月03日 > 7JrDSOug

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010201022008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 230

書き込みレス一覧

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
251 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 14:24:42.88 ID:7JrDSOug
ていうか実際のところLinuxのほうがドライバの対応範囲広いよね
よっぽど特殊な機器とか古い製品は例外だけど、Windowsで使えないモデムがLinuxで使えたりする
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 230
748 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 16:39:45.94 ID:7JrDSOug
端末エミュレータで「早い」「遅い」などはどうやって計測すればいいのでしょう。
確かに体感で「GNOME Terminalよりrxvt Unicodeのほうが軽いなぁ」とは思うのですが…。
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
253 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 16:43:29.84 ID:7JrDSOug
>>252
Windows XP
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
256 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 18:58:57.90 ID:7JrDSOug
>>254
ちょっと言葉足らずだったな。
1990年代以前のベンダー独自規格ばっかりだったころの古い製品って意味だ。
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 230
753 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 20:35:27.35 ID:7JrDSOug
>>752

cat ~/.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xfce4-desktop.xml | grep 'name="last-image"[[:space:]]*type="string"' | head -n 1 | sed -e 's@.*value="\(.*\)"/>@\1@g'

対価と言ってはなんだが「xfce」じゃなくて「Xfce4」って呼んであげてね。
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 230
754 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 20:42:15.64 ID:7JrDSOug
sedの処理は改良が必要かもしれんわ。ファイル名に@が含まれてると駄目になる。
sed -e 's/.*value="//1' -e 's/"[[:space:]]*\/>//1'
これならどうだろうか。
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
265 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 21:09:22.46 ID:7JrDSOug
はいはい、おまえの勝ちおまえの勝ち
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 230
758 :login:Penguin[sage]:2018/04/03(火) 21:38:11.76 ID:7JrDSOug
>>757
こっちのほうがいいなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。