トップページ > Linux > 2017年08月17日 > bCIkFFrn

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :login:Penguin[sage]:2017/08/17(木) 23:27:00.38 ID:bCIkFFrn
らじるの録音についての質問です。

https://gist.github.com/matchy2/f03205246e1a12b3b027

このスクリプトを
$ /home/pi/rec_nhk.sh FM 1 /home/pi
として実行した場合は、ホームディレクトリに"NHK1_時刻.mp3"が作成されますが、crontabに登録して動かした場合はtmpディレクトリに"NHK_時刻"ファイルが残ったままでホームディレクトリにmp3が吐き出されません。
crontab実行後のエラーを見ると87行目がエラーになっているようなんですが、何が原因でしょうか?

$ ffmpeg -loglevel quiet -y -i "hoge" -acodec libmp3lame -ab 128k "hoge.mp3"
と個別にやると問題なく動きました。

crontabには以下のように登録しました。
05 23 * * 4 /home/pi/radiru.sh FM 1 /home/pi >/dev/null 2>&1
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :login:Penguin[sage]:2017/08/17(木) 23:28:28.99 ID:bCIkFFrn
>>911
訂正
文中にNHK1やNHKとあるのはFMの間違いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。