トップページ > Linux > 2017年06月12日 > XpAo2O83

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【LXDE】Lubuntu 6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【LXDE】Lubuntu 6 [無断転載禁止]©2ch.net
391 :login:Penguin[]:2017/06/12(月) 08:44:08.66 ID:XpAo2O83
USB HDDのumountについて質問です
Lubuntu17.04にUSB HDDを接続します
自動的に認識されて読み書きもできます
今度は外すときにPCManFMの▼を押します
まだHDDが回転しているのでumountしたいのですが
sudo parted -l
sudo umount /dev/sdb
umount: /dev/sdb: not mounted
sudo umount /mnt/sdb
umount: /mnt/sdb: mountpoint not found
と表示されHDDは回転したままです
Lubuntuの場合どのようにしてHDDを取り外すのでしょうか?
【LXDE】Lubuntu 6 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :login:Penguin[]:2017/06/12(月) 15:42:29.55 ID:XpAo2O83
皆様有難うございます
別のUSB HDDを接続して確認してみました
前回掲載したumountコマンドの動作を見たり
別のUSB HDDの動作を見たところ
接続した時点で sudo parted -l のリストには表示され
umountコマンドの結果を見ても機能していないようです
ただ、USB HDDのデータは読み書きでき、umountされず、回転しっぱなしです
これはmount,umountの機構とは関係なく読み書きしているのでしょうか?

>>392
>>393
>>394
>>395
>>396
【LXDE】Lubuntu 6 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :login:Penguin[]:2017/06/12(月) 16:13:19.08 ID:XpAo2O83
>>397
調べているとHDDの回転を止める方法はわかりました
sudo hdparm -y /dev/sdb
これで外してよいのかは謎ですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。