トップページ > Linux > 2017年03月24日 > EiZ6ylkb

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part31【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part31【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :login:Penguin[sage]:2017/03/24(金) 17:22:33.10 ID:EiZ6ylkb
>>58
rmvbが何なのか知らんけどh264_omxでの1080P動画のエンコード速度は29fps前後らしい。

rmvbとやらがハードウェアデコード可能ならほぼ同じ用な速度が出るのでは?
rmvbのデコードをソフトウェアでやる場合はもっと遅くなるだろう。
オーディオのエンコードもやる場合は知らん。

sambaでのアクセスは10MB/s出るとの記載もあったけど動画のエンコードさせながらだともっと遅くなるだろう。

俺はエンコードと同時に解像度の縮小もやりたい(←CPU処理になる)のでハードウェアエンコは諦めてソフトウェアで回してる。2日も経てば終わってる感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。