トップページ > Linux > 2016年12月30日 > 9tL6wx+S

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000310000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :login:Penguin[sage]:2016/12/30(金) 16:14:54.05 ID:9tL6wx+S
Raspbian、最新版になるまで、素人向けにあちこち仕様変わってるな
勝手にSD全体までパティション広げやがる
これやられるとパティション縮小で失敗するんで、ddでイメージ取るの厳しくなるんだよな

とりあえず>>501はペンディング
あと初回起動時の各種自動設定の有効化/無効化、だれか知ってたら教えて
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :login:Penguin[sage]:2016/12/30(金) 16:35:37.70 ID:9tL6wx+S
いやんやってるやん > 8か月ぐらい前の俺

[初回起動時のパティションリサイズ抑止]
  /boot/cmdline.txtの以下の部分を削除

  quiet init=/usr/lib/raspi-config/init_resize.sh
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :login:Penguin[sage]:2016/12/30(金) 16:51:33.74 ID:9tL6wx+S
やってないけど、>>501前後の話はやっぱり生きてるかな

そも論、noobsかどうかで実施が必要な手順が違うみたい
そして多分、最初の一手でresizeかますのはSDが対象になってるっぽい
シェルでROOTのサイズ見てるから、/bootが走ってる間のROOTはSDになってる可能性が高い
ただ>>496をやった時の挙動までは予測できない

俺的に確実な手順として提示できるのは、>>500と>>501の間に>>697を入れることだわ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :login:Penguin[sage]:2016/12/30(金) 17:11:55.43 ID:9tL6wx+S
>>699
俺は>>674じゃないが
パッケージおよびバージョンにより異なる
詳細はあまりにも面倒なんで省くが、ろくなことにはならない

自分に向かってポートスキャンして行動を予測しろ
それがわからないならそんなアホな真似やめとけ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part28【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :login:Penguin[sage]:2016/12/30(金) 23:34:03.74 ID:9tL6wx+S
>>708
>Raspbianはそんな簡単に乗っ取られるような脆弱なOS

>>699 を参照されたし
ノーガード戦法じゃそんなもんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。