トップページ > Linux > 2014年06月23日 > C8oSx8sP

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (2)

書き込みレス一覧

XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (2)
83 :login:Penguin[sage]:2014/06/23(月) 18:49:37.88 ID:C8oSx8sP
>>75

Windows : GUIでの使用が大前提。
Linux系OS : CLIにGUIを被せてるだけ。

結局、設計や想定している稼働環境の違いが出ているだけかと。

>81
理解していないといけない事柄は多いけど、それを理解してしまえばLinux系OSの方がラクだよねw
これって結局は、

P C が 家 電 に 成 り 下 が っ た 事 に 起 因 す る 不 満

って事だよ。
以前(と言うか大分昔)は、PC自体を扱う事に対して、ある程度「勉強」が必要だった訳だけど、イマドキのPCは、何も識らなくても、ある程度は操作出来る環境が準備されている場合が多いからね。
そもそも、GUIと呼ばれているI/Fが、それを助長していると思ってるよ。
だから、挙動を学ばない、調べない連中が、上手く動かない -> 糞だと喚き散らしている、と思ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。