- PCでLinuxが普及する訳がないと思った時79
583 :login:Penguin[sage]:2013/09/30(月) 19:57:49.66 ID:84uxDCUc - 2003年の記事だがマイクロソフトは中国含む各国政府にソースコードを公開してる
MS、Windows ソースコードを各国政府に公開 http://japan.internet.com/busnews/20030116/12.html >Microsoft (NASDAQ:MSFT) が、セキュリティへの懸念を和らげるため、 >Windows OS のソースコードを各国政府と共有することになった。 > >Microsoft は、14日に発表した『Government Security Program』に基づき、 >『Windows 2000』『Windows XP』『Windows Server 2003』『Windows CE』の >ソースコードを各国政府に公開するという。また、これまで非公開だった >セキュリティ関連資料も見られるようにする。Microsoft が急に開放的に >なった理由について、一部では Windows コードの重大な脆弱性が >たびたび世界各国の政府に指摘されたためだと言われている。 中国政府が、マイクロソフトの、「政府向けセキュリティプログラム」(Government Security Program)への参加を決定 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=103 > 米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:米国ワシントン州レドモンド)は、 >米国時間2月28日(金)、中国政府を代表する中国情報技術安全性認証センター >(中国語表記:中国信息安全産品測評認証中心、China Information Technology >Security Certification Center、以下CNITSEC)が、北京の国家発展計画委員会 >(中国語表記:国家発展計画委員会、State Development & Planning Commission、 >以下SDPC)の事務所において、先日マイクロソフトが発表した「政府向けセキュリティプログラム」 >(Government Security Program、以下GSP)への参加に関するマイクロソフトとの合意書に >署名したことを明らかにしました。
|
|