トップページ > Linux > 2013年06月16日 > giwIsfjp

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 15

書き込みレス一覧

【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】
830 :login:Penguin[]:2013/06/16(日) 08:37:51.82 ID:giwIsfjp
ハードウェア条件
PC/AT互換パソコンで以下スペックを満たすもの。
CPU: PAE対応のもの。(Pentium Pro 以降。ただし多くの Pentium M 400MHz
バスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません。2003年〜2004年ごろ発売のノートパソコンは要注意。)
RAM: 256MB, CDROM: 20倍速以上。ハードディスクあるいはUSBメモリ上に
インストールする場合、空きエリアが640MB以上。

CPUがPAE対応かどうかは、 いずれかのバージョンのパピーや他のLinuxが
使える場合、端末から「 cat /proc/cpuinfo | grep pae」というコマンドを実行し、
(「flags」で始まる)文字列が出てくればOK。 Windowsでは
「マイコンピューター>プロパティ」でCPUの機能として
「物理アドレス拡張」が表示されていればOKだが、表示されなくてもOKの場合があるので確実ではない。

メモリーが512MBあるとかなり快適に使えます。
メモリが256MBあるいはそれ以下でも、ハードディスク上に
256MB以上の個人保存ファイルを作成し、swap
あるいは仮想メモリの利用でスムースに動作します。
同じPC内で Windowsと同居している場合、
メニュー>システム>「Windowsフォントと仮想メモリを使う」から
Windowsを仮想を共用することができます。


ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 15
509 :login:Penguin[sage]:2013/06/16(日) 22:22:58.59 ID:giwIsfjp
ノートパソコン
IBM390
Pen2-266Mhzの憎い奴
とうとう、モニターのヒンジが両方共壊れてしまった。

鉄板(デスクトップの筐体)切断して、固定しなくちゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。