トップページ > Linux > 2013年06月16日 > 4iuQxL/w

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
login:Penguin
399
【初心者スレ】Ubuntu Linux 89

書き込みレス一覧

【初心者スレ】Ubuntu Linux 89
399 :login:Penguin[sage]:2013/06/16(日) 14:42:59.20 ID:4iuQxL/w
PhenomII X6 1090T + GeForce8300マザー(VGAはオンボ、xfce)という環境で12.10を使っていますが、
別途 Core i5 3470S + B75 マザー(VGAはCPU内蔵、Unity)というマシンを1台作り、13.04をインストールしました。

13.04マシンに、外付けHDD(Windowsで使っていたのでNTFS)をeSATA経由でつないで、
外付けHDDからファイル(200GBぐらい)をコピーしているのですが、
画面を操作していてものすごい引っかかります。もっさりというレベルではない。

ちなみにCPUは 5%ぐらいしか使っていない。
貧弱なマシンだと、NTFSなパーティションを扱うときは mount.ntfs というプロセスが、結構CPUを占有していたが、
i5 3470S だと上記の通り5%も使わない。

かろうじて top してみると load avarage が4とかなので、もっさりしている理由はこれなのかなと思いますが、
4コアマシンで他に仕事をしていないのに、外付けHDDからファイルをコピーしているぐらいで、
これくらい load average が上がるものなのでしょうか?
【初心者スレ】Ubuntu Linux 89
406 :399[sage]:2013/06/16(日) 20:32:03.98 ID:4iuQxL/w
みなさんレスありがとうございます。
たしかにNautilusでGUIでやっていたので、今後コマンドラインか、別のファイラーでやってみることにします。
なおSSDは一切使っていません。

ところでさっき、別のHDDを、もうひとつのeSATAポートに差して、やはり150GBぐらいのファイルをコピーしてきた。
こちらは別のUbuntuで使っていた ext3 でフォーマットしたもの。
こちらも Nautilus でやっていたが、もっさりしたり load average が上がることはなかった。

コピー先(= OSが入っていて起動したHDD):WD10EADS-00L5B1
外付け( >>399 で使った外付け):WD6400AAKS-00A7B0
外付け( ついさっき、新たにつなげたもの):WD5000ACS-00ZUB0

Nautilus と NTFS だとこうなるのかなぁと思うことにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。