トップページ > 生涯学習 > 2021年12月28日 > GqDL/2E4M

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習 (ドナドナー MM3b-bBw5)
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6

書き込みレス一覧

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6
974 :名無し生涯学習 (ドナドナー MM3b-bBw5)[sage]:2021/12/28(火) 11:57:00.97 ID:GqDL/2E4M
来年建築デザインと空間デザインどっちに入るかで迷ってる。
空間の方が俺的に興味があるんだけど(2級建築士が一番の目的だけどそれはどちらも満たしてるので)
今まで芸術と全く無縁で生きてきたし(それこそ小中の図画工作くらいというレベル)
そもそもその手のセンスないことは昔から自覚してて、
デザインなんてセンスを問われそうなものは無理な気がしてるんだよね…。
もちろん建築も難しそうだけど普通の戸建てのイメージの延長で、
空間よりはまだセンスなくても乗り切れるんじゃないかという淡い期待。
ちなみに時間の融通が効く仕事なのでレポートや課題の時間については何とかなると思う。
どうしたものか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。