トップページ > 生涯学習 > 2021年08月13日 > H9WXWbP00

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000200001230000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
通信制大学から通学制の大学院に行った人
サイバー大学【オンデマンド学習】8

書き込みレス一覧

通信制大学から通学制の大学院に行った人
47 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 01:38:39.74 ID:H9WXWbP00
>>46
筆記試験がありそうだな。筆記試験のないことろはないかな。小論文、面接とか。
通信制大学から通学制の大学院に行った人
49 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 07:10:15.59 ID:H9WXWbP00
>>48
院試が嫌なんだよ。入学したら試験は受けます。
通信制大学から通学制の大学院に行った人
50 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 07:11:33.01 ID:H9WXWbP00
通信制とはいえ理系の大卒なんだからなんでわざわざ三年次編入しないといけないの?
サイバー大学【オンデマンド学習】8
216 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 12:48:36.83 ID:H9WXWbP00
>>204
あそこは卒業率5%とかだよ?そもそも卒業できないじゃ意味ない。
仮に卒業できても10年以上かかる人もザラです。

サイバー大学は卒業率8割近くある。
サイバー大学【オンデマンド学習】8
219 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 13:02:05.97 ID:H9WXWbP00
大学中退って高卒でしょ。
通信制大学から通学制の大学院に行った人
55 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 13:08:12.16 ID:H9WXWbP00
>>53
早稲田の通信制って芸能人やスポーツ選手も卒業しているし、卒業率も60%くらいあるらしいね。
早稲田の通信制も考えたが、編入が2年次になるから面倒だった。3年次に編入したかった。
サイバー大学【オンデマンド学習】8
225 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 14:17:00.94 ID:H9WXWbP00
>>224
通信なら一番楽に卒業できることがいい。サイバー大学いいよ。卒業率通信でトップだし。
サイバー大学【オンデマンド学習】8
226 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 14:19:55.97 ID:H9WXWbP00
>>224
早稲田の通信制もいいよ。あそこも卒業率高い。早稲田の大学院にも行ける。
サイバー大学【オンデマンド学習】8
227 :名無し生涯学習[sage]:2021/08/13(金) 14:21:01.39 ID:H9WXWbP00
早稲田の通信に入って、そしたら早稲田で推薦枠があるから、
院試は面接だけでいい。いとうまいこはそれで後期博士課程までいった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。