トップページ > 生涯学習 > 2021年03月20日 > bhIGBUdA0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5

書き込みレス一覧

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5
370 :名無し生涯学習[]:2021/03/20(土) 11:29:36.32 ID:bhIGBUdA0
シラバス見た
(※シラバス見てない人が多すぎるとアネモメトリに書いてあったで)
座学系の単位、一般大学出てるなら取れると思うんだけど、
よっぽど試験が難しいのかな…。
エアユーの体験で試験も受けてみたけど、苦戦するほど大変な感じはしなかった。
実技も画塾通ってたら大丈夫だと思う。

と、ここまで書いたのだが
”自分にぴったりな専攻なのか”がかなり重要。
洋画畑の人がデザイン専攻する、は無理だと思う。

基本的に、デザイン、洋画、日本画、芸術学、はそれぞれ別の才能。

卒業率の低さは、そのへんが理解できていない素人さんが入学して中退してしまうからだと思う。
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5
385 :名無し生涯学習[]:2021/03/20(土) 18:27:25.39 ID:bhIGBUdA0
>>381
私の知ってる京芸アーチストも名指しで「京造の名称改定は最低」ってTwitterに書いててヒョエエ〜と思った。
日本画と洋画の先生が京芸出身だけどどんな気持ちなんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。