トップページ > 生涯学習 > 2019年12月14日 > pBzYPFrpp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9

書き込みレス一覧

職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
760 :名無し生涯学習[]:2019/12/14(土) 11:30:29.31 ID:pBzYPFrpp
>>759
オープンキャンパスはもう入試が終わるまで開催されませんよ
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
762 :名無し生涯学習[]:2019/12/14(土) 15:17:32.42 ID:pBzYPFrpp
>>761
ここの訓練校は質問に応答すらできないチンパンしかいないのかよ
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
765 :名無し生涯学習[]:2019/12/14(土) 18:37:21.35 ID:pBzYPFrpp
能開大に入るなら情報だけがマシと言っていた
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
767 :名無し生涯学習[]:2019/12/14(土) 21:40:30.73 ID:pBzYPFrpp
>>766
成績上位者はNTTデータやNECシステムにSEとして入れる。それ以外の人も肉体労働ということはなく
ほとんどITに関わる技術職、システムエンジニアに
なっている。機械システムは4年通うが割に合わない
情報が本社採用であるのに対し機械は工場勤務。
たとえば住友なら、情報は本社のSEだが機械は
住友の工業。同じ学校なのにここまで違うのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。