トップページ > 生涯学習 > 2018年12月18日 > kE2UgMme0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
放送大学大学院 Part 30

書き込みレス一覧

放送大学大学院 Part 30
797 :名無し生涯学習[]:2018/12/18(火) 20:31:20.39 ID:kE2UgMme0
>>796
2年間お疲れさまでした。
このあとは、1月初旬に口頭試問みたいなものがありますので、
とりあえずはその準備作業を。

ゼミによって形式は異なるけど、私の場合はレポート提出のあとの
ゼミと同じような方法で進められました。
論文提出までの指導過程で、教員との間が円滑な関係にあって、
指導教員が「これでよい」と言ったものであればほぼ問題なくクリア
(=合格)できるでしょう。

もう一点。
数日経ってから、提出した論文をもう一度ゆっくりと確認しましょう。
誤変換や誤字脱字などが何点か見つかるはずです。
その場合は、まず指導教員にその旨告げ、その指示に従うことです。
多くの場合は訂正したものを1月に持参することになります。
その際は、訂正するページだけを持参するのではなく、再度全体を整えて、
論文全体(今日送ったものと同じ状態ですが、外表紙は不要です)を持参
する方が教員の手間がかからないので良いと思います。
差し替えをすることになった場合、提出までに時間がありますので、表紙は
テプラを使ってタイトルなどを表記すれば、とても美しい仕上がりになります。
2年間の血と汗の結晶です。すこしでも見栄えの良い状態で提出したいものです。
(放送大学本部の図書館で、3年間閲覧可能になります)
                                        ご参考まで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。