トップページ > 生涯学習 > 2017年10月13日 > fj55qT5c0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000101000000000000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
719 :名無し生涯学習[sage]:2017/10/13(金) 04:06:09.34 ID:fj55qT5c0
>>703
非認知的能力とは、目標に向かって頑張る力、他の人とうまく関わる力、感情をコントロールする力など
これらはかつて「修身」の道徳教育として扱われていたものでしょう
教育に馴染まないと思うのは戦後の道徳教育軽視の風潮に染まっているからじゃないの
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無し生涯学習[sage]:2017/10/13(金) 06:55:43.72 ID:fj55qT5c0
一貫とか年数で区切る発想がトンチンカン
学部最低在籍年数を4年にしてるのも通学生大学と合わせて体裁を取っているに過ぎない
単位さえ取れば卒業後要件を満たすんだから4年より短くても年数に関係なく卒業させるのが筋
内部進学を経済的に優遇する根拠も全くない
単に自分が助かりたいだけでしょ
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無し生涯学習[sage]:2017/10/13(金) 20:07:53.62 ID:fj55qT5c0
あんまり評判良くなかったような
全体的に多数講師による学際講義はうまくいってない印象を受ける
シラバス見てみたけど色と形に関するテーマを網羅的に学ぶというよりつまみ食いの印象を受けるね
自分なら物理学→生物学→生理学→心理学→芸術・デザイン→文化人類学→言語学のような順番でカリキュラムを組むと思う
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無し生涯学習[sage]:2017/10/13(金) 20:12:19.80 ID:fj55qT5c0
融合科目は融合というほど溶けておらずいわゆる「サラダボール」がほとんど
同じ器にとりあえず入れてみただけの状態
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
768 :名無し生涯学習[sage]:2017/10/13(金) 20:29:09.96 ID:fj55qT5c0
>>764
学際というものが必要とされながら実行は難しいということだと思う
科学とは本来細かく専門に分けて狭い範囲を探求するものだから
よほど学識にも人望にも優れた人でないといい講義はデザイン出来ないんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。