トップページ > 生涯学習 > 2017年01月07日 > TLpJ6MIW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102300000001029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 10:51:03.63 ID:TLpJ6MIW0
SFCに移管して本体の三田と日吉の負担を軽くすればいいだけ
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 12:23:45.65 ID:TLpJ6MIW0
ネットスクーリングだけでスクーリング単位が取れるようにすればいい。
SFCならそういうの得意そうだしね。
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 12:38:24.63 ID:TLpJ6MIW0
>>16
ネットスクーリングはスクーリング代で大学が儲けられるよ。
スクーリング1単位1単位1万円でも慶應なら人はそこそこ来ると思われる。
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 13:02:24.89 ID:TLpJ6MIW0
>>18
今でも多少ネット置いてるだろ。
スクーリングをネット化すればスクーリングを開く頻度を減らせるので講師の報酬なども減らせる。
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 13:12:57.81 ID:TLpJ6MIW0
>>20
別枠の放送大学は置いておいて、
どういう大学なら通信制を持つことが許されるんだよ。
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 13:42:57.78 ID:TLpJ6MIW0
>>22
教員免許や資格を取る必要性がある人にとっては通信制は必要だと思う。
放送大学は教員免許が取れない。
【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 21:55:25.09 ID:TLpJ6MIW0
柳川教授に特別に金時計をお渡して一旦制度自体を見直しすべきであろう。
【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 23:07:48.94 ID:TLpJ6MIW0
慶應のためにあえて弁護をすると医学部がない早稲田よりはましだとは思うが
【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無し生涯学習[sage]:2017/01/07(土) 23:16:18.17 ID:TLpJ6MIW0
慶應を通信に限定せずにどうするかというと
実質日吉同然の理工学部はともかく日吉と三田に分かれているのを
卒業までSFCみたいに1つのキャンパスで済ませる体制を組むほうがいいと思う
通信はSFCに移せばそれでいいが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。