トップページ > 生涯学習 > 2016年12月19日 > yQbED6SO0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し生涯学習
★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
秋田大学通信教育講座 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無し生涯学習[sage]:2016/12/19(月) 20:54:13.03 ID:yQbED6SO0
>>291
12月下旬に届けばいいほうだな。
★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
299 :名無し生涯学習[sage]:2016/12/19(月) 20:58:13.55 ID:yQbED6SO0
>>296
ひとまず、提出型を出した人に自習型の解答が届く。
提出型の結果は、それより遅く届く感じだな。記述式なら更に待たねばならないから、試験に間に合わないなんてことも・・・
秋田大学通信教育講座 [転載禁止]©2ch.net
227 :名無し生涯学習[]:2016/12/19(月) 23:42:29.59 ID:yQbED6SO0
演習問題のことでしょ。
例題があったと思うから、その解法で解いていくしかないだろうね。
「数学」の演習問題は、報告課題や科目試験として提出するものだから(担当の先生が交代して別途問題が課されてれば別)、直接的な解答は書けないなあ。
例題についてやり取りするのなら構わないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。