トップページ > 緊急自然災害 > 2019年01月12日 > 5pXp0sO1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002110010011211011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(新潟県)
地震雷火事名無し(新潟県)
【原発】原発情報4061【放射能】
富士山大噴火 Stage 18

書き込みレス一覧

【原発】原発情報4061【放射能】
839 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 10:54:32.35 ID:5pXp0sO1
>>810
最初から擁壁施工するべき

専門業者が施工しているのか
関電が施工しているのか
【原発】原発情報4061【放射能】
840 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 10:55:46.13 ID:5pXp0sO1
東京23区内から雪やあられの投稿 都心で初雪の可能性も @ ウェザーニュース
【原発】原発情報4061【放射能】
842 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 11:00:12.20 ID:5pXp0sO1
<住民意向調査>浪江町・葛尾村「戻らぬ」微増 生活環境に不安か 2019年01月12日土曜日 河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190112_61003.html

復興庁は11日、東京電力福島第1原発事故で一時全域が避難区域となった福島県浪江町と葛尾村の住民を対象にした意向調査結果を公表した。
「戻らない」と答えた割合は浪江町が49.9%、葛尾村が26.8%。前回調査と比べそれぞれ0.4ポイント、2.6ポイント増えた。
【原発】原発情報4061【放射能】
850 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 12:48:55.79 ID:5pXp0sO1
北海道に白いヒグマ  日大演習林で動画撮影成功 2019/1/10 06:341/10 08:15updated 共同通信社
https://this.kiji.is/455847080976467041?c=39546741839462401

日本大生物資源科学部(神奈川県藤沢市)の研究グループ(代表・井上公基教授)が、北海道南西部・八雲町の演習林に設置した熱感知カメラで、
毛の白いヒグマの動画撮影に成功した。2016年9月〜18年7月に計6回、姿を捉えた。

野生の白いヒグマは北方領土の国後島や択捉島で確認されているが、北海道で繰り返し撮影されるのは極めて珍しいという。

同グループが演習林(2406ヘクタール)に生息する動物を調べるため、定点カメラ数十台を設置。特定のエリア内で、背中を除くほぼ全身白い
ヒグマがカメラに顔を近づける姿などが写っていた。


北海道に白いヒグマ 日大演習林で動画撮影成功
https://www.youtube.com/watch?v=1Pv-8TkT-L4

@KyodoNews
富士山大噴火 Stage 18
127 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2019/01/12(土) 15:03:11.96 ID:5pXp0sO1
国内外で予兆頻発…年内の「南海トラフ巨大地震」に現実味 2019/01/11 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/245156
https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/245156/112821

いよいよ、南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まっているのではないか――。年末から年始にかけて、予兆とみられる地震が国内外で頻発しているのだ。

南海トラフは、「フィリピン海プレート」と「ユーラシアプレート」が接する海溝。ちょうど駿河湾(静岡県)から日向灘沖(宮崎県)にかけて存在するが、
最近、フィリピン海プレートが大きく動いているのだ。

昨年12月29日にはフィリピン南部ミンダナオ島沖でM7.0、1月7日にはインドネシア付近・モルッカ海でM6.6の地震が起きている。

ともにフィリピン海プレートの南端が動いたもので、同プレートが活発になっていることを示している。


以下略
【原発】原発情報4061【放射能】
886 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 18:49:23.25 ID:5pXp0sO1
>>867
地名 高浜
浜が付いている
掘れば砂や小石などが出やすいのかも

>>877
ここの部分だけしっかりした岩盤まで削る方がいいのかも知れない
ボーリングした穴は見えるが水を排水する穴が見当たらない
普通雨水を抜く穴を数か所壁に開けると思うんだけど
【原発】原発情報4061【放射能】
888 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2019/01/12(土) 19:02:52.65 ID:5pXp0sO1
NGTの事は全然分らん !
富士山大噴火 Stage 18
129 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2019/01/12(土) 20:19:52.94 ID:5pXp0sO1
不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす 2019年1月11日 19時52分 News Up
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775381000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/K10011775381_1901111933_1901111935_01_02.jpg

「60年に一度の周期で花をつける」という言葉とともに、ツイッターに投稿されたのは2枚の花の写真。

そこには竹の花だと書かれていました。かつて、竹が花を咲かすことは、不吉なことが起きる前兆とも言われていました。

その不思議な花について調べました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦)


以下略
富士山大噴火 Stage 18
130 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2019/01/12(土) 20:24:33.35 ID:5pXp0sO1
大正噴火 埋没小学校しのぶ会 (動画有り) 01月11日 18時00分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190111/5050005377.html

桜島の大噴火から12日で105年になるのを前に、噴火で流れ出た溶岩で埋没した小学校をしのぶ会が開かれ、子どもたちが噴火からの現在までの
歴史を学びました。

今から105年前の大正3年1月12日に桜島で起きた「大正噴火」では、噴火に伴う地震などで58人が犠牲になりました。

(抜粋)
このあと、桜島のガイドをしている大村瑛さんが大正噴火について講演し、いちばん灰が積もったところは2メートルまで達したことや、
噴火後に大きな地震が起きたことなどを学びました。

大村さんは過去の歴史や今後発生する可能性を学び、防災訓練に積極的に参加するなどして命を守る備えを進めるよう呼びかけました。
富士山大噴火 Stage 18
132 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2019/01/12(土) 21:55:30.38 ID:5pXp0sO1
>>131
60年前の前後
大まかな自然災害

1958年 06/24 阿蘇山大爆発、12人死亡

1959年 09/26 台風15号(伊勢湾台風明治以後最大),死者5098人,被害家屋57万戸

1960年 05/24 太平洋岸にチリ地震による津波来襲、死者139人


58年の阿蘇山大爆発
歴史は繰り返されるか ?
富士山大噴火 Stage 18
135 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2019/01/12(土) 22:25:28.22 ID:5pXp0sO1
>>133
いつかは来ると

心構えしとくといいかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。