トップページ > 緊急自然災害 > 2018年06月12日 > WG3MoPt6

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000001201030000000003013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(新潟県)
地震雷火事名無し(新潟県)
【原発】原発情報4036【放射能】
富士山大噴火 Stage 15

書き込みレス一覧

【原発】原発情報4036【放射能】
173 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 00:33:46.13 ID:WG3MoPt6
>>167
           _  ___
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   X    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     X
  ┼    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ┼
  ┼   /::::::==       `-:::::::::ヽ    
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛ r==、 ,!. r=-、 l:::::::!  
       .|`:::| :  ノ/.. i\:   .|:::::i.  
       (i ″   ,ィ____.i i    i // 
        ヽ    /  l  .i   i /      
        lヽ ノ`トェェェェイ'ヽ、/´
        |、 ヽ  `ニニ´ /.     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/、   
               ./ |\_  
  _______∧_______  
  |                     |
  |     答え@www        |
  |______________|
【原発】原発情報4036【放射能】
174 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 00:49:08.80 ID:WG3MoPt6
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意 (動画有り) 2018年6月11日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html
富士山大噴火 Stage 15
436 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 00:50:59.15 ID:WG3MoPt6
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意 (動画有り) 2018年6月11日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html

今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きていることが
わかりました。

過去にはこの現象に伴い、震度4前後の揺れを観測する地震も起きていて、専門家は、念のため今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、今月、千葉県東方沖で小規模な地震が相次いでいて、3日には千葉県で震度1の揺れを観測しました。

政府の地震調査委員会が11日に開いた会合で、国土地理院や防災科学技術研究所の観測データが示され、房総半島では今月に入り、GPSによる
観測で地盤が南東におよそ1センチずれ動く変化が捉えられたということです。

地震調査委員会によりますと、千葉県東方沖やその周辺では海側のプレートが陸側のプレートの下に沈み込んでいて、これらのプレートの境界が
ゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きているということです。

この現象は数年おきに発生し、周辺の地震活動が活発になるということで、最近では4年前の平成26年1月に千葉県で震度3の揺れを観測する地震が
2回起き、平成19年8月には震度5弱の揺れを観測する地震も起きています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「過去には体に揺れを感じる地震も起きている。念のため今後の地震活動に注意して
ほしい」と話しています。
【原発】原発情報4036【放射能】
190 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 07:56:16.88 ID:WG3MoPt6
「ラニーニャ現象」終息も 今秋は「エルニーニョ現象」の可能性 (動画有り) 2018年6月12日 6時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473331000.html

南米ペルー沖の赤道付近で去年の秋から続き、この冬の記録的な大雪や低温の要因の1つとされた「ラニーニャ現象」について気象庁は11日、
「終息したとみられる」と発表しました。

一方、ことしの秋には逆の「エルニーニョ現象」が発生する可能性があり、気象庁は今後の気象情報に注意するよう呼びかけています。
【原発】原発情報4036【放射能】
191 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 08:00:16.48 ID:WG3MoPt6
再稼働確認 知事選通じ意思確認 (動画有り) 06月12日 06時49分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180612/1030003477.html

新潟県の新しい知事に決まった花角英世氏は、柏崎刈羽原発の再稼働問題についてのみずからの判断を県民に問うとしていますが、
辞職して再び、選挙に立候補することも含め、県知事選挙を通じて県民の意思を確認したいという考えを示しました。
【原発】原発情報4036【放射能】
199 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 08:56:34.76 ID:WG3MoPt6
米朝首脳会談 放送同時提供 
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html
富士山大噴火 Stage 15
437 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 10:04:51.33 ID:WG3MoPt6
”地震調査委員会の指摘通り” 千葉県東方沖で地震発生 2018年6月12日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473521000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/K10011473521_1806120713_1806120717_01_02.jpg

12日午前5時すぎ、千葉県で震度3の揺れを観測する地震がありました。

この地震が発生した千葉県東方沖では、今月に入って地下の岩盤がずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が観測され、政府の地震調査委員会は、
周辺の地震活動が活発になる可能性があるとして、11日、開いた会合で注意を呼びかけていました。

委員長を務める専門家は、「指摘したとおりに地震が起きたといえる。

今後は、より揺れの大きい地震が起きる可能性もあるので、地震活動に引き続き注意してほしい」と話しています。

(中略)

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は、今回の地震のあと、NHKの取材に対し、
「きのうの会合で指摘したとおりに地震が起きたといえる。今回は震度3だったが、今後はより揺れの大きい地震が起きる可能性もあるので、
地震活動に引き続き注意してほしい」と話していました。
【原発】原発情報4036【放射能】
215 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 12:11:49.58 ID:WG3MoPt6
島根原発の記録偽造 再発防止策運用確認 県と松江市立ち入り 2018年6月12日
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1528768688602/index.html
富士山大噴火 Stage 15
438 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 12:20:17.05 ID:WG3MoPt6
南海トラフ地震「臨時情報発表で避難勧告」市町村の約8割 (動画有り) 2018年6月12日 5時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473321000.html

南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まり、気象庁が臨時の情報を発表した場合、法律で「推進地域」に指定されている市町村の8割近くが
避難勧告などを出すことを検討する必要があると考えていることが、国が行ったアンケート調査でわかりました。


(抜粋)
11日に開かれた2回目の会合では、南海トラフ巨大地震で激しい揺れや大津波が想定され、法律で「推進地域」に指定されている29都府県のおよそ
700の市町村に内閣府が行ったアンケート調査の結果が示されました。

それによりますと、気象庁が臨時の情報を発表した場合、回答した自治体の76.4%にあたる534の市町村が、避難勧告などについてどのような場合に出す
べきか、すでに検討しているとか検討する必要があると考えていると答えたということです。

一方、出し続けた場合に社会的に大きな影響が出ると考えられる期間について、7つの項目ごとに複数回答で聞いたところ、「長期避難に対する不満などの
住民感情」は「1日程度」が8.4%、「3日程度」が39.3%、「1週間程度」が36%でした。

また「休業などに伴う地域の経済活動」は「1日程度」が11.6%、「3日程度」が32.4%、「1週間程度」が31.3%となりました。


国の検討会主査「地域の事情に応じた多様な対応を」
富士山大噴火 Stage 15
439 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 12:47:35.59 ID:WG3MoPt6
http://203.137.93.121/album/today/today8.jpg

せっかくの笠雲
下の雲が邪魔だ

5ちゃん専用ブラウザの場合
画僧のキャッシュ削除してから
画像表示
富士山大噴火 Stage 15
440 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 22:15:31.90 ID:WG3MoPt6
地震を“予言”? 真相は  2018年6月12日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011474871000.html

12日早朝、千葉県で震度3の揺れを観測した地震。実は前日、政府の地震調査委員会が、この場所で起きる地震に注意を呼びかけていました。

まるで“予言”のような発表。

ネット上では大きな話題になっています。本当に“予言”していたのか?今後の地震にどう備えればいいのか?取材しました。
(ネットワーク報道部記者 伊賀亮人 田辺幹夫 社会部記者 宮原豪一)

“予言”か?ネットが騒然

話題のきっかけとなった地震が起きたのは、12日午前5時9分ごろ。千葉県の勝浦市などで震度3の揺れを観測したほか、関東の各地と静岡県で震度2や
1の揺れを観測しました。震源地は千葉県東方沖でした。

直後からツイッターには「地震予報だ」、「初めて予知できたのでは」という声が寄せられました。こうした声は、前日に政府の地震調査委員会が
「千葉県東方沖の地震に注意を」と呼びかけていたことに反応したものでした。

鍵は“スロースリップ”


以下略
富士山大噴火 Stage 15
441 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2018/06/12(火) 22:22:39.85 ID:WG3MoPt6
キラウエア 溶岩流に虹かかる!激流を至近距離で撮影「テフラジェットだ!」(動画) 2018年06月12日 11時42分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25163.html

ハワイのキラウエア火山は現地時間11日未明、ハレマウマウ火口で2回の噴火が発生した。米地質調査所(USGS)は、カポホ湾に激しい勢いで流れ落ちる
溶岩流の撮影中、「テフラジェット」と呼ばれる爆発現象の撮影に成功した。

USGSの最新調査によると、ハレマウマウ火口の溶岩湖は、ひんぱんに爆発を繰り返した影響で火口壁の岩石が崩落し、噴出口の直径は約1カ月前に
比べて2倍近い直径1.8キロに拡大した。

レイラニ地区の8番目の地割れからは今も溶岩が盛んに噴き出しており、その周囲には放出されたマグマが積もって新たに円錐形の山型の地形を形成している。

ミシガン工科大学の火山地質学者、サイモン・カーン(Simon Carn)教授は10日、8番目の地割れに接近し、そこから流れ落ちる溶岩を撮影。

キラウエア火山の溶岩は、粘り気の少ないサラサラとした玄武岩質なのが特徴だが、噴出したての新鮮な状態では、まったく抵抗なく高速で流れていくのが
よくわかる映像だ。

さらにUSGSは、溶岩流が滝のように海に落ちていく動画をヘリコプターで至近距離から撮影。高温の溶岩が海に落ちた際、その勢いで「テフラジェット」と
呼ばれる爆発を起こす瞬間をとらえるのに成功した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/34723660_2054783141216903_2647617724737388544_o.jpg
溶岩流の大河の上に虹が出現!(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/multimediaFile-2228.jpg
8番目の地割れのまわりは堆積物で円錐形の山のような地形になっている(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/previewImage-2207.jpg
噴気が充満するハレマウマウ火口(USGS)
【原発】原発情報4036【放射能】
277 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2018/06/12(火) 22:48:16.06 ID:WG3MoPt6
第15回公判 2018年6月12日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/toudensaiban/

地震発生確率予測「根拠ない」津波専門家

福島第一原発の事故をめぐり東京電力の旧経営陣3人が強制的に起訴された裁判で、事故の9年前に国の機関が公表した福島県沖を含む地震の
発生確率の予測について、津波工学の専門家が「根拠がなく専門家の間でも信頼性について議論が分かれていた」と述べ、被告側の主張に沿う証言をしました。

15回目の審理。
法廷に呼ばれたのは、津波のメカニズムや津波防災に詳しい東北大学の今村文彦教授。これまで、内閣府や文部科学省など国のさまざまな機関の地震や
津波対策の検討に携わってきました。

この日の審理でも、大きな焦点となったのは平成14年に政府の地震調査研究推進本部が発表した「長期評価」の信頼性についてです。「長期評価」では、
福島県沖を含む三陸沖から房総沖にかけての領域で30年以内に20%の確率で「津波地震」が発生するとされました。

根拠となったのは、過去400年の間に同じ領域で「津波地震」が3回起きていたとされることでした。


以下省略


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。