トップページ > 緊急自然災害 > 2017年08月15日 > yAF+h8JI

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005100020000101000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(新潟県)
地震雷火事名無し(新潟県)
【原発】原発情報4000【放射能】
富士山大噴火 Stage 11©2ch.net

書き込みレス一覧

【原発】原発情報4000【放射能】
94 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 07:09:14.03 ID:yAF+h8JI
西日本広い範囲 昼ごろにかけ非常に激しい雨降るおそれ (動画有り) 8月15日 6時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170815/k10011099921000.html


発雷確率
http://www.imocwx.com/guid/gd301jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd302jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd303jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd304jp.gif
【原発】原発情報4000【放射能】
95 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 07:14:36.41 ID:yAF+h8JI
イエメンでコレラ感染50万人超 「世界最大規模の流行」 8月15日 2時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170815/k10011099961000.html

WHO=世界保健機関は、内戦の影響でコレラの感染が広がっている中東のイエメンで、感染が疑われる人が50万人を超え、
このうち2000人近くが死亡したと発表し、「世界最大規模の流行だ」としてさらなる感染拡大を防ぐため国際社会の支援を求めています。
【原発】原発情報4000【放射能】
96 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 07:24:15.61 ID:yAF+h8JI
ウクライナからエンジン流出か=北朝鮮ICBMが搭載−米紙  時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081500145&g=int

【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、英国際戦略研究所(IISS)のミサイル専門家などの分析に基づき、
北朝鮮が発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)は、非合法に入手した旧ソ連製エンジンの改良型を搭載していた可能性が高いと報じた。

専門家らは、ウクライナ中部ドニプロ(旧ドニエプロペトロフスク)にある工場を流出元とみているという。
 
北朝鮮のミサイル技術が予想を上回るペースで向上した背景には、闇ルートを通じた国外からの高性能エンジン調達があったことになる。

IISSの専門家マイケル・エレマン氏は、発射画像の分析から、北朝鮮の中距離弾道ミサイル「火星12」とICBM「火星14」は旧ソ連の
液体燃料式エンジン「RD250」の改良型を搭載していたと指摘。

過去2年以内にロシアを経由して鉄道で北朝鮮に持ち込まれた可能性が高いという。工場の運営企業やウクライナ当局は、同国から流出した
可能性を否定している。(2017/08/15-06:51)
富士山大噴火 Stage 11©2ch.net
210 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2017/08/15(火) 07:33:24.13 ID:yAF+h8JI
地震計振幅 富士山
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_fuji.png

傾斜計 富士山
最新一週間
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1week.png

最新一ヵ月間
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1mont.png


ここ最近の地震のジャブが効いている

 バンバンバンバンバンバンバンバン
 バンバンバンバンバンバンバンバン
  (∩`・ω・)バンバンバンバン   
  / ミつ. /~~~~~\        
     /. `・ω・´ \
       富士山
【原発】原発情報4000【放射能】
108 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 07:57:45.38 ID:yAF+h8JI
>>103
何県だか分らないからイエメン !
【原発】原発情報4000【放射能】
114 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 08:56:58.54 ID:yAF+h8JI
スーパーカミオカンデ改良へ 東大チーム、19年度にも 8/14(月) 21:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000073-asahi-sci

日本のノーベル物理学賞受賞につながった素粒子・ニュートリノの観測装置「スーパーカミオカンデ」の性能を、東京大などの研究チームが大幅に高める。

2019年度にもレアアースを水槽内に混ぜ、物質の成り立ちの解明につながる「反電子ニュートリノ」の観測を目指す。

スーパーカミオカンデは、岐阜県飛?市の旧神岡鉱山の地下にあり、直径・高さが約40メートルの水槽に高感度センサーを取り付け、5万トンの純水で
満たしている。この装置でニュートリノに質量があることを突き止め、東京大宇宙線研究所の梶田隆章所長が15年にノーベル物理学賞を受賞した。

研究チームは新たに、はるか遠くの宇宙で起きた超新星爆発から放出された反電子ニュートリノの観測を計画。だが、飛来数が極めて少ないため、
現在の感度では検出が難しい。

研究チームは感度を上げるため、レアアースの「ガドリニウム」に着目。飛来した反電子ニュートリノが、水槽内で陽子とぶつかると陽電子と中性子が出る。

陽電子はチェレンコフ光を発し、中性子を吸収したガドリニウムが放出するガンマ線からもチェレンコフ光が出る。この二つの光を目印に観測する。

装置を改造し、水槽内の水に0・1%混ぜることにした。

ガドリニウムを投入する機器は設置済みで、早ければ19年度にも稼働させて、反電子ニュートリノの飛来に備える。

銀河系のはるかかなたから来る反電子ニュートリノを正確に観測できれば世界初となるという。

実験を代表する東京大神岡宇宙素粒子研究施設の中畑雅行施設長は「反電子ニュートリノの観測を通して、超新星爆発の歴史がわかれば、宇宙だけでなく、
物質の成り立ちの解明にもつながる」と話している。(田中誠士、竹石涼子)

(イメージ画像有り)
富士山大噴火 Stage 11©2ch.net
211 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2017/08/15(火) 12:03:18.55 ID:yAF+h8JI
てす
【原発】原発情報4000【放射能】
118 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 12:05:46.53 ID:yAF+h8JI
もくとう
【原発】原発情報4000【放射能】
142 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2017/08/15(火) 17:10:16.56 ID:yAF+h8JI
福島第一原発の凍土壁 すべての部分の凍結を認可 8月15日 15時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170815/k10011100661000.htm

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱で、建屋の周囲の地盤を凍らせて地下水の流入を防ぐ「凍土壁」について、原子力規制委員会は
15日、すべての部分の凍結を行うことを認可しました。凍土壁は最初の凍結を開始してから1年5か月たって、ようやく完成することになります。

福島第一原発の「凍土壁」は、建屋の周りに埋めたパイプに氷点下30度の液体を流して、長さおよそ1.5キロの氷の壁を作る計画で、地下水が建屋に
流入し、放射性物質で汚染された水が増加するのを防ぎます。

ただ、すべての部分を凍らせると、建屋の周囲の地下水の水位が急激に下がり、建屋の中の汚染水が漏れ出すおそれがあったため、山側の幅7メートル
ほどの場所については、凍らせないまま残されていました。

これについて、規制委員会はすべてを凍結させても地下水の水位が急激に下がることはなく、仮に下がったとしても対策が実施できるなどとする
東京電力側の考えを受け入れ、15日、すべての部分の凍結を行うことを認可しました。

東京電力はこれを受けて、近く、残された場所の凍結を始めることにしていて、凍土壁は去年3月に最初の凍結を開始してから1年5か月たってようやく
完成することになりました。

東京電力は凍土壁が完成すれば、汚染水の発生を大きく減らせるとしていて、規制委員会は完成後の効果を慎重に見極めることにしています。
富士山大噴火 Stage 11©2ch.net
212 :地震雷火事名無し(新潟県)[]:2017/08/15(火) 19:21:55.04 ID:yAF+h8JI
たった2カ月で陸地拡大!ボゴスロフ火山島が急成長 アラスカ 2017年08月15日 11時30分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21531.html

今年6月、激しい大爆発を起こしたアリューシャン列島の火山島ボゴスロフ島について、アラスカ火山観測所(AVO)は噴石や火山灰の堆積によって
陸地が形成され、面積が拡大した島の画像を公開した。以前は入江だった海底火口が、たった2ヵ月でカルデラ湖へと変貌を遂げていた。

ボゴスロフ島は、昨年12月中旬の爆発以来、すでに50回以上の噴火活動による火山堆積物で海岸線が激変し、島の面積は3倍以上に成長。
第二の西之島として、世界中の火山学者や地質学者がその動向を注目している。

今年5?6月にかけて相次いだ爆発的噴火では、火口から高度1万3000メートル上空にキノコ型の噴煙が到達。付近を航行する航空機への危険性が
高いとして、警戒レベルが最も高い赤色航空コードに引き上げられた。

6月の爆発では、噴火の勢いで火口周辺の堆積物が吹っ飛んで周縁部が崩壊。海底の火口を取り囲むように入江ができていたが、わずか2ヵ月の間に
陸地が広がって、かつての入江が火山湖に変貌を遂げた。

今月7日には3時間に及ぶ爆発的噴火が発生したが、その翌日に地球観測衛星がとらえた上空からの画像を見ると、丸みのあるまが玉のような形の島の
現在がよくわかる。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21531/bogoslof.png
たった2ヵ月で劇的に海岸線が変わったボゴスロフ島(AVO/USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21531/1499910098-1.jpg
今年6月23日の噴火時には、ボゴスロフ島から67キロ離れた近隣の島からも巨大なキノコ雲が見えた(撮影:Sugiyama Masami/AVO)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21531/1496173061.jpg
5月28日の大噴火時には、地球観測衛星からも噴煙がはっきりとらえられた。このときの噴煙の高さは1万3000メートル近かった
(Digital Globe NextView License/AVO/USGS)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。