トップページ > 緊急自然災害 > 2017年04月03日 > lyiodKH8

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000023117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
>>338(やわらか銀行)
地震雷火事名無し(やわらか銀行)
【原発】原発情報3981【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3981【放射能】
509 :>>338(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 20:31:43.52 ID:lyiodKH8
大手電力から「妨害」 新電力が顧客照会直後、巻き返し営業(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040302000102.html
>新電力アンケート(四十四社)では、競争相手となる大手電力会社の対応に不満が集まった。
(中略)
>ある新電力は「切り替えを希望した顧客の情報を大手電力に照会した途端、巻き返し営業を受けた」と回答した。企業など大口向け契約でも、いったん顧客が切り替えを決めた後に、採算を度外視した過度な値引きを大手電力が示すケースなどが指摘された。
>システムの不具合を巡っては、東京電力ホールディングス傘下で送配電事業を担う東電パワーグリッドによる使用量の通知遅れやデータの消失が発生。「解約につながった」との回答もあった。
>新電力の発電量に余剰や不足が生じた場合、総量を調整する大手電力の料金計算でもミスが相次ぎ、新電力二十社が「収支が確定できない」などの問題が生じたと答えた。

東電新トップ、改革に決意 再編、原発稼働を推進 「福島への責任」強調(SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170403/bsg1704031645003-n1.htm
>次期会長の川村隆・日立製作所名誉会長(中略)は(中略)「加害者としての責任を果たすため資金のめどをつけることが大事。今までと違うレベルの改革がいる」と話し、廃炉や賠償の費用確保のためにも経営改革が必要との考えを示した。

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

原発事故、請求額を9兆円に増額 東電福島第1、株主代表訴訟('16.9.5 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201609/CN2016090501001744.html

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-449582.html
>東電は7月に実質国有化を控えており、補助参加で歴代経営陣の責任を否定することに対し、強い批判を受けそうだ。

「即時原発ゼロ」の実現を 日本共産党の提言 2012年9月25日('12.9.26 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-26/2012092605_01_0.html
>賠償と除染にかかる費用は、事故を起こした加害者である東京電力が負担すべきです。
>同時に、電力業界、原子炉メーカー、大手ゼネコン、鉄鋼・セメントメーカー、大銀行をはじめ、原発を「巨大ビジネス」として推進し、巨額の利益をあげてきた「原発利益共同体」に、その責任と負担を求めます。
【原発】原発情報3981【放射能】
521 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 20:54:48.73 ID:lyiodKH8
東電次期会長、電力再編「可能性ある」 原発の必要性強調(Reuters)
http://jp.reuters.com/article/tepco-hd-idJPKBN1750QU
>原発比率の考え方について川村氏は、2030年に20─22%程度としている政府の目標について「いま政府が考えている比率は必要だ」と述べた。
(中略)
>電力業界の再編について川村氏は「小売りでも電力と通信を融合しながら新しい事業ができないか検討しているようだし、新エネルギーでも送配電線を増強しながら取り込むといった、あらゆる分野で再編統合の可能性は出てきている」と指摘した。
>原子力分野での再編統合については「国の基本的な考え方に沿った中で、(再編への)道が出てくるといいと思っている」と述べた。

2030年の原子力割合、見通しの半分 米機関が予測(3月21日 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK3N3QJ6K3NULBJ001.html
>米研究機関「エネルギー経済・財務分析研究所」(IEEFA)が(以下略)。
(中略)
>原子力のシェアも日本政府の見通しの半分以下にとどまるという。
(中略)
>人口減少に加え、東日本大震災以降進んだ省エネのため、10年度から15年度にかけて総発電量は11・5%減少。IEEFAは、この傾向は少なくとも30年まで続くと見ており(以下略)。

 ┌○┐
 │断|ハ,,ハ
 │原|゚ω゚ )
 │発 | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

原発事故避難所、立地に課題 1割弱が災害危険地域に(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK425F2RK42PTIL00B.html
>過酷事故が起きた時に住民が頼るはずの避難所3779カ所のうち1割弱にあたる346カ所が、自然災害が起きた場合に被害が懸念される場所に立っていることが朝日新聞の調査でわかった。
>もし原発事故と地震や豪雨などの災害が重なれば(以下略)。
(中略)
>山間部を抱える自治体も多く、崖崩れなどの災害を避けられる場所に乏しいという共通の悩みがある。
>一方、内閣府は「今後、避難訓練などを通じて課題を集め、事前に複数の避難先や避難経路を準備するなど、計画の見直しにつなげていく」としている。

新基準を高く評価=関電「丁寧な説明」奏功−高浜原発(3月28日 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032800961&g=eqa
>県や地元市町村などが策定する避難計画に「いまだ改善の余地がある」と指摘しつつ、「具体的内容は適切だ」と理解を示した。

高浜原発、運転再開へ 大阪高裁、関電の抗告認める(3月28日 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK3X3DJ6K3XPTIL00D.html
>・新規制基準が避難計画などの原子力災害対策を規制対象にしていないのは不合理ではない

高浜原発の避難計画を了承 政府の原子力防災会議('15.12.18 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201512/CN2015121801001075.html
>政府は18日、原子力防災会議(議長・安倍晋三首相)を開き、再稼働手続きが進む関西電力高浜原発(福井県)の周辺自治体の避難計画を了承した。
【原発】原発情報3981【放射能】
530 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 21:23:33.15 ID:lyiodKH8
【入社式】「原子力事業は安全が大前提だ。安全支える自覚を」 日本原燃の工藤健二社長、訓示(産経ニュース)
http://www.sankei.com/life/news/170403/lif1704030045-n1.html
>核燃料サイクル施設を運営する日本原燃の工藤健二社長は3日、青森県六ケ所村の本社で開いた入社式で、新入社員約100人を前に「原子力事業は安全が大前提だ。安全を支え、貢献すべき一員との自覚を持ってほしい」と訓示した。

(・∀・)原子力は危険が大前提

斑目春樹氏インタビュー 2005年頃
https://www.youtube.com/watch?v=j9QPCOLLTeU&feature=youtu.be&t=1m20s

ふくしまの言葉 元東芝の渡辺敦雄さん('12.6.17 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206170003
>運転を始めたばかりの福島第一原発1号機を見学した時のこと。上司の所長から尋ねられた。「原子力を怖いと思うか」。
>オロオロしながらも「はい」と答えると、「お前のような人間なら設計を任せられる」。
>「原子力を安全だという人間には設計を任せないと所長は言ったんです。まさに危機管理の要諦(よう・てい)を踏まえた言葉でした」

「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと

福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない。しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない。

原発「次の事故がどこで起きるか誰にも分からない」('14.4.3 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-04-03/N3G3WG6K50YE01
>35年間に3回の世界的な大事故を起こした原発は、事故防止よりも、事故が起きた場合の封じ込め策に焦点が移っている。
【原発】原発情報3981【放射能】
532 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 21:34:30.70 ID:lyiodKH8
安倍晋三首相「今の社会に満足」 過去最高の世調結果に「自公連立の成果」と強調(産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170403/plt1704030039-n1.html
>安倍晋三首相は3日、内閣府が行った社会意識に関する世論調査で、現在の社会に全体として「満足している」との回答が過去最高の65・9%だったことについて
>「自公連立政権の政策の成果が国民の皆さんに届きつつある」と述べ、安倍政権で社会の満足度が高まっているとアピールした。

ワクワクする美しい道義国家になりましたかお?
( ^ω^)

首相、脱デフレで「ワクワクする日本に」 つんく♂さんと対談(1月1日 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK01H3E_R00C17A1000000/
>「デフレだとワクワクしない。今年よりも来年がよくなっていくという中で、ワクワクしていく日本を作っていくことが今年の新たなテーマだ」と述べ、デフレからの完全な脱却をめざす考えを示した。

落日の東芝、再建の柱見えず=米原発撤退、半導体売却−巨額損失怒る株主(3月30日 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033001129&g=cyr

三菱重工、仏アレバに苦渋の出資 原子力から引くに引けず('16.12.8 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HWB_Y6A201C1TJC000/

安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」('16.9.22 日テレニュース24)
http://www.news24.jp/articles/2016/09/22/04341646.html
>「日本は高齢化しているかもしれません。人口が減少しているかもしれません。しかし、この現状が我々に改革のインセンティブを与えます。日本の人口動態は、逆説的ですが、重荷ではなくボーナスなのです」

【2016参院選】民進・枝野氏「自民公約読むに値しない」 安倍首相の「新しい判断」を皮肉る('16.6.4 産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/160604/plt1606040034-n1.html
> 3日に自民党が発表した公約についても「経済政策『アベノミクス』の成果をベラベラ並べているが、そもそも経済が心配で(税率)引き上げを延期するのでないか」と皮肉った。
【原発】原発情報3981【放射能】
539 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 21:56:24.91 ID:lyiodKH8
【神奈川】川崎で12日に「原発ゼロ」集会 小出裕章さんら講演とデモ(3月9日 東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201703/CK2017030902000204.html
>市民集会「原発ゼロへのカウントダウンinかわさき」が十二日、川崎市中原区の中原平和公園で行われる。
>元京都大原子炉実験所助教の小出裕章さんらの講演に続き、武蔵小杉駅までデモ行進する。

日本の原発17基の「重大欠陥部品」疑惑。放置すれば破局的事故の可能性も!?('16.12.20 日刊SPA!)
https://nikkan★-spa.jp/1258328
>原発の危険性についての数々の著書がある小出裕章・元京都大学原子炉実験所助教はこう警告する。
>「フランスで見つかった事例では、蒸気発生器の下部の『水室』と呼ばれる部位で鋼材の強度不足があったのですが、これは核燃料に直接触れる一次冷却水が流れるところですから、もし水室にヒビや穴ができたら大変。(以下略)」

>>534
良ければドゾー

( ・ω・)っ「人間のくずSHINE(首相が輝けば(以下略))!!」

首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委('14.2.12 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG2D3PMHG2DUTFK003.html
>NHK経営委員で作家の百田尚樹氏が東京都知事選の特定候補の応援演説で他候補を「人間のくず」と呼んだことについて、
>「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら答弁した。
(中略)
>民主党の大串博志氏が「任命した首相として何らかの責任を感じないのか」と質問したのに答えた。

安倍首相の「Shine」ブログ騒動 “英語能力に開きがあるので慎重に”と海外からアドバイス('14.6.27 ニュースフィア)
http://newsphere.jp/politics/20140627-6/
>首相は、「女性が輝けば、(中略)政府としてどんどん応援していきます」と記し、このブログが女性を支援する目的であることを述べている。
>こうした内容を見れば、「SHINE」が「死ね」を意味しないことは明らかだが、ブログの開設時期が悪かった、と海外メディアは報じている。
>ブログ「SHINE!」は、東京都議会で性差別的なヤジを飛ばしたことを、与党である自民党議員が認め、謝罪した数日後に開設されたのだ。
【原発】原発情報3981【放射能】
542 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 22:12:48.69 ID:lyiodKH8
「アクアトム」再出発(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20170402-OYTNT50075.html
>日本原子力研究開発機構から2016年4月に県と敦賀市に無償譲渡された同市神楽町の「アクアトム」の改装工事が終わり、開館した。
(中略)
> 2階には若狭湾エネルギー研究センターから県国際原子力人材育成センターの一部が移るほか、県国際交流嶺南センターなどが入る。
> 3階には原子力機構が、職員ら10人を配置して保有する特許技術を地元企業の商品開発に生かす技術相談などを行う「プラント技術産学共同開発センター」を置く。
>県によると、アクアトムの年間維持費は約2500万円で8割を県、2割を市が負担、原子力機構は年間約1000万円のテナント料を支払う。

東電・数土会長、脱国有化の遅れ「政府のもとで仕切り直し」(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HXK_T00C17A4000000/
>数土文夫会長は3日の記者会見で、当初の計画から脱国有化を目指す時期が遅れていることについて、賠償・汚染・廃炉の費用が拡大していることに触れ「政府に施策を検討してもらって仕切り直す。それが新経営陣のベースになっている」との考えを強調した。

脱国有化に向けて9兆ゲット
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

原発事故、請求額を9兆円に増額 東電福島第1、株主代表訴訟('16.9.5 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201609/CN2016090501001744.html

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-449582.html
>東電は7月に実質国有化を控えており、補助参加で歴代経営陣の責任を否定することに対し、強い批判を受けそうだ。
【原発】原発情報3981【放射能】
549 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/04/03(月) 23:22:11.09 ID:lyiodKH8
原発再稼働審査の規制庁 東芝「天上がり」3人 16年10月(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-03/2017040301_02_1.html
>規制庁によると、東芝から「天上がり」している3人はいずれも非常勤職員となっています。
(中略)
>規制庁によると、非常勤職員の契約期間は1年間。任期終了後の再就職先について制限はなく、出身企業に戻ることも可能です。
(中略)
>第1次安倍内閣は07年5月に「官民人事交流推進会議」を立ち上げ、官民交流の「抜本的拡大」を推進。第2次安倍内閣は14年5月に官民交流法を改定し、官民交流の対象となる民間企業の範囲を拡大しました。
>民間企業からの「天上がり」は、比較可能な統計のある01年には155社422人でした。16年には962社1996人と5倍近くへ急増しています。

第1次安倍内閣が自由化 塩川議員「天下り規制強化を」(2月8日 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-08/2017020803_02_1.html
>塩川鉄也議員は7日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が「機能している」と誇る再就職等監視委員会について、実効性ある働きができていない実態を示し、第1次安倍政権下で原則自由化された天下りの規制強化を求めました。
>再就職等監視委員会は、第1次安倍政権が天下りを自由化した際につくった仕組みです。
(中略)
>塩川氏は、官僚トップが関与する役所ぐるみの天下りが後を絶たないのは、第1次安倍政権下の天下り原則自由化に基づく「構造的な問題だ」と指摘。
> 11年の福島第1原発事故直前に、資源エネルギー庁元長官が東京電力顧問に天下りしたのが典型だと述べました。

首相、保安院やらせ問題「薬害エイズとそっくり」('11.7.31 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201107310224.html

菅首相が経産省批判 保安院やらせ「薬害エイズの構造そっくり」('11.7.31 MSN産経ニュース:りんっく切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/plc11073117410010-n1.htm
>「国民の安全を担当する厚生省が天下りをして、逆にメーカーの利益を尊重する薬務行政になっていた。安全性を国民の立場でチェックしなければならない保安院が、推進する側のお手伝いをしている」と批判した。

東芝株が急落、上場廃止の3リスク−決算延期、内部管理、債務超過(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-03/ONTB7X6K50YG01
>東芝の決算発表の期限は4月11日。すでに2度延期している。エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、市場は「3回目はネガティブという感じになっている」と述べた。
(中略)
>安田アナリストは、決算延期の可能性に加え、東京証券取引所が上場維持の可否を巡り審査中のコンプライアンスで改善が不十分と判断される可能性も注視している。
>例えば「米原発子会社での不適切な圧力が原因で決算を修正する必要があるということになれば、東証判断に間接的な影響が懸念される」とみている。
>三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮本武郎シニアアナリストは、2期連続の債務超過(上場廃止基準に抵触)となる可能性を指摘。
>仮に16年3月期以前に米原発子会社の「事業環境悪化」に伴う数千億円の損失リスクを認識していたとすれば、今期だけでなく16年3月期も債務超過に陥っていた公算があるとした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。