トップページ > 緊急自然災害 > 2017年03月10日 > GhxBiwTK

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(大分県)
【原発】原発情報3977【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3977【放射能】
625 :地震雷火事名無し(大分県)[sage]:2017/03/10(金) 14:43:58.50 ID:GhxBiwTK
フランスでも絶望的

【核燃料サイクル】最前線、フランスの現状
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20237491.html

日本より先を進んでいるように見えるフランスの核燃料サイクルにも重大な欠落がある。

中核をなすべき「もんじゅ」のような高速炉がフランスにも存在していないのだ。

フランスも高速炉の研究を続けてきたが、7年前に最後の実験炉の運転を停止。
30年間で1000億円かかると見込まれる廃炉作業に着手したばかりで、
核燃料サイクルを回し続ける高速炉は、まだ夢の世界だ。

計画に否定的な専門家からは、絶望視する見方も示された。

物理学者のピエール・ペガン氏「原子力庁は(高速炉の)分野に60年前から取り組んできたが、失敗続きだ。
あまりにも複雑すぎ、危険すぎるのだ」

高速炉を柱にした核燃料サイクルは、資源の有効利用にもつながる。

しかし、「もんじゅ」の失敗をきちんと総括しない限り、明るい未来は見通せない。(03/10 13:55)
【原発】原発情報3977【放射能】
628 :地震雷火事名無し(大分県)[sage]:2017/03/10(金) 15:06:36.48 ID:GhxBiwTK
東芝子会社、外交問題化も WH破産処理 米政府、反発の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000075-san-bus_all

東芝の米原子力子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の事業に対し、
米政府が83億ドル(約9500億円)の債務保証をしていることが9日、判明した。

東芝が検討するWHの破産処理に米政府が反発し、外交問題に発展する恐れがある。
日米両政府の関与で、東芝の経営再建が難航する懸念が出てきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。