トップページ > 緊急自然災害 > 2017年02月27日 > eay5wFyv

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000023117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(やわらか銀行)
【原発】原発情報3976【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3976【放射能】
83 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[]:2017/02/27(月) 20:33:29.77 ID:eay5wFyv
>>1スレ立ておつであります(ビシッ

天下りあっせん「万死に値」=馳前文科相(2月26日 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022600470&;g=pol
>自民党の馳浩前文部科学相は26日、金沢市内で開いた自身の会合で、文科省の天下りあっせん問題に関し、「教育をつかさどる文科省の官僚が関わったことは万死に値する」と記した文書を配布し、厳しく批判した。
(中略)
>会合では自らの文科相在任中に、あっせん問題に関する国家公務員法違反事案があったとして、「おわび申し上げたい」と陳謝した。

万死に値する★血も涙もない空手チョップ祭り
(屮゚д゚)屮カモーン

さいくる別冊(核燃料サイクル開発機構)
「中曽根康弘元総理が語る 原子力開発の夜明けの頃と未来への展望」(平成16年3月)
(PDF注意)http://www.jaea.go.jp/jnc/kikou/punf/cycle_be/Cycle_be.pdf
―あらためて一つ提案があります。中曽根事務所の一角に原子力展望の研究会をお作りになりません?

「まあ、原子力をよく勉強している政治家を中心に、今までの科学技術庁長官経験者を全部集めてね、それで尻をたたくんだな。」
「その上で電力業界を結束させて、経団連を動かす。」
「僕は外野席応援団になって、今のような知恵を出してあげますよ。」

【発言】もんじゅ特化の組織を 菊池三郎・もんじゅ元所長('16.2.3 共同通信;リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016020201001431.html
>文部科学省のかじ取りにも問題があった。機構内部ではもんじゅの試運転よりも論文執筆を重視する風潮がある。そんな組織で点検がずさんになっていったのは自然な流れだ。

森元首相「原発即時ゼロなら五輪返上」 小泉氏を批判('14.1.19 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18026_Y4A110C1PE8000/
>「五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら五輪を返上するしかなくなる。世界に迷惑をかける」と批判した。

馳前文科相、原子力規制委「血も涙もない」('16.9.29 日刊スポーツ:リンク切れ)
http://www.nikkansports.com/general/news/1717426.html
>馳浩前文部科学相は29日夜のBSフジの番組で、高速増殖炉もんじゅ(福井県)の廃炉を前提とした抜本的な見直しが決まったことに関し、運営主体の変更を勧告した原子力規制委員会を「血も涙もない組織だ」と批判した。

【もんじゅ勧告】「私の空手チョップ恐れているのか」 馳文科相、事務方と一悶着 「拒否」一転、直接受け取り('15.11.13 産経ニュース)
http://www.sankei.com/affairs/news/151113/afr1511130032-n1.html
【原発】原発情報3976【放射能】
86 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[]:2017/02/27(月) 20:48:27.86 ID:eay5wFyv
>完全勝利

なぜ「真実の勝利」「完全勝利」のメルマガをこっそり削除してしまったんですかお?
( ^ω^)

12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。

政府事故調中間報告
W 4 (1)c 官邸の対応と吉田所長の海水注入継続判断
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/icanps/111226Honbun4Shou.pdf
>同席者の中から、海水注入について、「そもそも海水注入の準備ができているのか、いつまでに結論を出せばよいのか。」などといった質問があ り、
>武黒フェローにおいて、既に、本店対策本部から、1 号機の爆発によって 海水注入のホースが損傷して再開準備に時間がかかることを聞いていたため、「直ちに結論を出す必要はない。一、二時間くらいかかるのではないか。」な どと答えた。
>そこで、海水注入に関する議論を一旦中断し、同日19時30分頃再度集合す ることになった。

>武黒フェローは、東京電力に割り当てられた事項として a 海水注入のためのポンプはあるのか b 注水用の配管に破断部分がないのか c 海水を入れた後に原子炉の制御が可能なのか などといった点を調べることになり、
>急を要したため、官邸5階から直接吉田 所長に問合せの電話をかけた。
>この頃既に同日 19 時 4 分頃を過ぎており、福 島第一原発では海水注入を開始していたものの、官邸5階にいた武黒フェロー らは、そのことを知らなかった。

>吉田所長は、武黒フェローからかかってきた電話に出ると、武黒フェローから、海水注入に関する前記aからcに記載した事項について問われたが、その際、武黒フェローに対し、「もう海水の注入を開始している。」旨回答した。
>そこで、武黒フェローは、吉田所長に対し、「今官邸で検討中だから、海水注入を待ってほしい。」旨、強く要請し、既に注水していた点については、海水がきちんと原子炉内に入るか否かを試すための試験注水であったと位置付けることにした。
>もっとも、前記議論再開後、菅総理がすぐに海水注入を了解したため、武黒フェローは、菅総理に対し既に海水を試験的に注水したなどと説明する機会を失った。(pp168-169)
【原発】原発情報3976【放射能】
88 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[]:2017/02/27(月) 21:11:45.57 ID:eay5wFyv
東電PG、社債発行額を900億円に増額 3年債400億円・5年債500億円=訂正届出書(Reuters)
http://jp.reuters.com/article/tepco-idJPKBN16600I
> 27日、訂正有価証券届出書を関東財務局に提出した。
>今月15日に提出した届出書では、発行総額を700億円としていたが、投資家からの好調な需要を踏まえ、発行規模を拡大する。
(中略)
>複数の関係者によると、発行条件は3月3日に確定する。
> 27日のマーケティング・レンジは、3年債の利率が0.37%━0.39%、5年債の利率が0.57%━0.59%となっている。

福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK2K3TMGK2KPTIL00D.html
>福島第一原発事故の損害賠償費用は、原発を持つ東電以外の電力会社も一部を負担している。
>家庭の電気料金でまかなっている7社について、朝日新聞が取材を元に国の家計調査を当てはめて試算したところ、1世帯(2人以上)あたり年約587〜1484円を負担している概算となった。
(中略)
>国の試算で、賠償費用は7・9兆円にのぼる。うち5・5兆円分について、東電の負担に加え、他の電力会社も「一般負担金」として、原発の出力などに応じて負担している。

原発処理21.5兆円、東電支援策は不安だらけ 前回支援策と同様、再破綻の可能性がある('16.12.10 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/149084
>費用総額の見積もりでは被災者賠償費用が従来の5兆4000兆円から7兆9000兆円に増大する(以下略)。

「安全でない」「悲惨な状況見て」=9割が脱原発訴え−福島でエネルギー意見聴取会('12.8.1 WSJ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-487153.html
>自宅近くに除染で出る廃棄物の仮置き場がつくられるという伊達市の女性は、「あらゆる物を失ったのに、それでも『原発はコストが低い』というのが不思議でならない」と訴えた。

(核の神話:14)原発の影見つめた 今中助教の47年('16.2.16 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html
> 20年以上にわたるチェルノブイリ通いをして得た教訓は次の二つです。
>(1)原発で大事故が起きると周辺の人々が突然に家を追われ、村や町がなくなり地域社会が丸ごと消滅する。
>(2)原子力の専門家として私に解明できることは事故被害全体のほんの一側面にすぎず、解明できないことの方が圧倒的に大きい。

福島県の子ども甲状腺がん 疑い例が185人に(2月20日 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK2N6TBRK2NUBQU00V.html
>県の検討委員会は「これまでのところ被曝(ひばく)の影響は考えにくい」と(以下略)。
【原発】原発情報3976【放射能】
93 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[]:2017/02/27(月) 21:28:06.07 ID:eay5wFyv
新調査技術開発を検討 第一原発デブリ取り出し(福島民報)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/02/post_14779.html
>廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者(58)は(以下略)。
(中略)
>今回はロボット調査の前に投入したガイドパイプ式のカメラで圧力容器直下部分の画像を撮影できた。ロボットという方法にこだわらず、臨機応変に実態把握を進めたい」
(中略)
>「ロボットやカメラを制御する装置は半導体を用いている。半導体は放射線に弱いため、制御装置を線量の高い場所から遠ざける必要がある。
>また、半導体を使わない手もある。例えば水圧を用いた制御は有力な手段の一つで、幅広く考えていく」

自主避難支援に善意の300万円 「年金から」「小銭ためて」住宅補助へ30件(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022702000119.html
>寄付者の中には「年金暮らしで二千円だけ」「小銭をためてきたビンを割った」などという人も。
>「支援を受ける側の顔が見える寄付ができてうれしい」という声も複数あったという。

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長会見(3)「海水注入に躊躇、ためらいはなかった」('11.3.30 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033016270040-n1.htm
>Q 損害賠償として個人の財産を回すのか
>勝俣会長「プライベートに関わる問題なので控えさせていただく」

原発事故、請求額を9兆円に増額 東電福島第1、株主代表訴訟('16.9.5 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201609/CN2016090501001744.html

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-449582.html
>東電は7月に実質国有化を控えており、補助参加で歴代経営陣の責任を否定することに対し、強い批判を受けそうだ。
【原発】原発情報3976【放射能】
101 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[]:2017/02/27(月) 21:55:32.46 ID:eay5wFyv
原発に負けないまちに 東海でフォーラム、福島のNPO代表講演 SPEEDI活用で発表も(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14881159972382
>原子力で発展してきた東海村の在り方を考える「TOKAI原子力サイエンスフォーラム」が26日、同村舟石川駅東3丁目の村産業・情報プラザで開かれた。
>東京電力福島第1原発事故からの復興に取り組むNPO法人・ハッピーロードネット(福島県広野町)の西本由美子理事長が講演し、「原発に負けないまちづくりをしたい」と語った。
(中略)
>東海村の研究支援事業に採用された東京電機大・寿楽浩太助教と電力中央研究所・菅原慎悦主任研究員は、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の活用について研究結果を報告した。
>原発事故時の住民避難の判断に使えるか意見が割れている現状を指摘。政府が自治体の裁量に任せていることに対し「自治体の自己責任で決めると言わんばかりの状況が続くのは極めて問題」と主張した。

原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・前編('16.10.29 女性自身)
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/disaster/26186
>「“道路”は命や健康と同じくらい大事です! 都会に住む人にはわからないだろうけど、我々は道路がないと生きていけません! 」
(中略)
>「土壌の放射性物質? モグラじゃないから土の中は測りませんしわかりません。考え方はひとそれぞれ。私たちは、空間線量で判断しています」

九電・川内原発2号機、発送電を再開(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC23H6X_W7A220C1ACYZ00/
> 2基ある原発がそろって電気の供給を開始したことで、九州域内の需給はさらに安定する。

さらに安定
(`・ω・´)シャキーン

【川内原発発電開始】原発ゼロでも安定供給 太陽光や省エネが貢献('15.8.15 共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/e/268093.php
>九州電力川内原発1号機が14日、発電と送電を開始した。
(中略)
>宮沢洋一経済産業相は「電力の一層の安定供給の観点から、重要な一歩だ」とのコメントを出した。
>ただ電力の供給力に対して実際の使用量の割合を示す「電力使用率」で見ると、今夏は猛暑にもかかわらず、電力需給は今のところ逼迫(ひっぱく)していない。

<原発再稼動>核のごみ抑制策なく無責任('15.8.31 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150831_71018.html
>原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分のめどが立たない中、九州電力川内原発(鹿児島県)が再稼働したことに、科学者団体の日本学術会議が異議を唱えている。

「爆発したら死んじゃう」 放水めぐり、吉田所長 汚染水放出促す場面も 東電テレビ会議映像('12.11.30 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/236564.php
>水位低下が懸念されていた4号機使用済み燃料プールへの放水をめぐり、手順の明確な指示がないことに反発。
>「そういうものなしに、ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。爆発したら死んじゃうんだぜ」と(以下略)。
【原発】原発情報3976【放射能】
106 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/02/27(月) 22:40:13.22 ID:eay5wFyv
ビキニ被災の証言集出版 「元船員の体験、後世に」(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201702/CN2017022701001768.html
> 1954年の米国による太平洋・ビキニ環礁での水爆実験の際、周辺海域で操業していた高知県の元船員32人の体験を収録した証言集「ビキニ核被災ノート」がこのほど出版された。
(中略)
>「頭を洗うと髪の毛がごっそり抜けた」「『白い灰』を丸めて食べた」―。
>A5判約240ページの証言集には、市民団体「太平洋核被災支援センター」(高知県宿毛市)の山下正寿事務局長(72)らが聞き取った元船員の生々しい記憶がつづられている。

【衆院予算委員会】森友学園問題「法的措置は?」追及の民進議員に
「首相は訴訟をすることに慎重でなければならない」 菅直人氏引き合いに安倍晋三首相(産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170227/plt1702270016-n1.html
>その理由については、東京電力福島第1原発事故の政府対応を自身のメールマガジンで批判して、菅直人元首相から名誉毀損(きそん)で損害賠償を求められた訴訟を挙げて
>「弁護士の打ち合わせなどに膨大な時間がかかった」「(首相職は)国民のために全力を尽くさないといけない。私事に関わることに時間を使うべきではない」などと説明した。

ではなぜ「事実と異なる点については訂正(および削除)する」とか言ってさっさと幕を引かなかったんですかお?
提訴から3年以上、国民のために全力を尽くしていなかったんですかお?
それとも「メルマガの記述に事実と異なる点はない」とでも言うつもりですかお、それならなぜこっそり削除してしまったんですかお?
( ^ω^)

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474805095/458
>菅氏は会見で「(安倍氏に)何度もネット上で訂正と謝罪を求めたにもかかわらず、掲載を続けている」と話した。
>安倍氏の事務所は「党が対応する」としたが、自民党はコメントを出さないという。

12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。

おまけ

クローズアップ2012:原発国会事故調 政府と東電、相互不信 「撤退問題」真っ向対立('12.5.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/opinion/news/20120518ddm003040096000c.html
> 14日の事故調に招致された東電の勝俣恒久会長は、海水注入の中断を東電本店が指示したのは、首相官邸からの指示だったと認識していたからだと強調。
>「いやしくも日本の総理。私が継続しよう、というのは難しい」と語り、首相側に責任があると主張していた。
【原発】原発情報3976【放射能】
108 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/02/27(月) 23:51:06.55 ID:eay5wFyv
東芝の米原発事業めぐる内部告発、JPX清田CEOが問題視 再審査の必要性も指摘(産経ニュース)
http://www.sankei.com/world/news/170227/wor1702270032-n1.html
>日本取引所グループの清田瞭(あきら)最高経営責任者は27日の記者会見で、東芝の米原発事業で新たな不正が疑われる事案が内部告発で発覚したことについて、
>「もし事実であれば内部管理(体制)の問題そのものだ」と述べ、傘下の日本取引所自主規制法人による内部管理体制の再審査の対象になりうるとの見方を示した。
(中略)
>自主規制法人による再審査については、米原発事業の巨額損失と内部告発の問題があるとして、「広い範囲で状況をチェックしなければならない。相当時間がかかるのではないか」とした。

東芝審査は長期化=特注銘柄の指定解除−清田CEO(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022701133&;g=eco
>「1年はかからないと思うが数カ月とは言えない」と語った。
>東証は2015年9月、不正会計問題の発覚を受け、内部管理体制の改善を求める特注銘柄に東芝を指定した。
>東芝は特注銘柄の指定解除に向け、3月15日にも東証に内部管理体制確認書を再提出する。
>東証が改善を認めれば指定は解除されるが、改善が認められないと判断した場合、東芝株式は上場廃止となる。

残業時間制限の除外、近く廃止へ 原発再稼働審査、厚労相(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201702/CN2017022701001794.html
>塩崎恭久厚生労働相は27日の衆院予算委員会で、原発再稼働に向けた審査に対応するため電力会社の業務を労働基準法で定めた残業時間制限の適用除外とする厚労省通達を、3月末までに廃止する意向を表明した。
(中略)
>通達は原発の新規制基準施行後の2013年11月、労基局長名で出された。
(中略)
> 27日の委員会では「新規制基準から3年以上経過している。審査対応の経験も蓄積されており、通達時とは全く状況が変わった」と説明した。共産党の高橋千鶴子氏への答弁。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。