トップページ > 緊急自然災害 > 2017年01月04日 > ofucqGTZ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001321108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(やわらか銀行)
>>772(やわらか銀行)
>>932,933,934,936,937,946,950(やわらか銀行)
【原発】原発情報3964【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3964【放射能】
932 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 18:56:40.63 ID:ofucqGTZ
>>637
>やたらとクールジャパンを煽っているがそれはナショナリズムからではなく買収する価値がありますよと言うアピールだったとしたら?
>原発事故の被害を小さく見せ何事もなかったように再稼動しようとするのはなぜなのか?

これらも「アメリカに日本を売り込むため(もしくはアメリカのため)」にやったんですかお?
( ^ω^)

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」
>これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。
>津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて回答したのです。

IAEA、規制委の体制評価開始 原発審査や事故への備えなど('16.1.10 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H1D_Q6A110C1TJM000/
>IAEAが07年に実施した前回の評価では、規制委の前身である経済産業省原子力安全・保安院と内閣府の原子力安全委員会の役割を明確にする必要性を指摘した。

保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く−電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;k=2011072901000
>保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。

菅首相には辞めていただかなければ〜安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
>「法律上、非常事態を宣言して以降、全ては菅首相の責任だ。トップが『知らなかった』と逃げるから組織が動かない」などと述べ、政府の対応をあらためて批判した。

東日本大震災:自民・吉野氏、東電免責求め 税金で全て賠償、首相否定−−衆院予算委('11.4.30 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430ddm005040114000c.html
>菅直人首相は「財源は国民の税金。国が全ての賠償責任を負うのは違うのではないか」と答弁。
>枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に言える」と否定した。
【原発】原発情報3964【放射能】
933 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 19:00:08.46 ID:ofucqGTZ
>>910
東電の数土会長「経営改革の新たなステージの年」 年頭訓辞で強調(産経ニュース)
http://www.sankei.com/economy/news/170104/ecn1701040016-n1.html
>福島本社であいさつした広瀬直己社長も、福島第1原発の事故処理費用が22兆円に膨らむと試算され、東電単体で30〜40年にわたって毎年4千〜5千億円の資金確保が必要となることに触れ、
>「これを達成するためには東京電力は何でもやっていかないといけない」と力を込めた。

「何百年かけてでも全額負担」に向けて「補助参加撤回で9兆ゲット」
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

原発事故、請求額を9兆円に増額 東電福島第1、株主代表訴訟(9月5日 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201609/CN2016090501001744.html

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-449582.html
>東電は7月に実質国有化を控えており、補助参加で歴代経営陣の責任を否定することに対し、強い批判を受けそうだ。

原発事故「全取締役に責任なし」 株主に東電が通知('12.1.16 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011601002296.html
>歴代役員に損害賠償を求めて提訴するよう請求していた株主に対し、同社監査役が16日までに不提訴理由通知書を送付した。
【原発】原発情報3964【放射能】
934 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 19:16:46.60 ID:ofucqGTZ
>>921
>誰が何と言おうと、安倍総理の支持率は高いのよ

原発利益共同体は「原発は安い」と嘘をついて原発を54基も作ったあげく、大事故を起こして国を滅ぼしかけましたお
(「支持率」にどれほどの意味があるかわかりませんが、)国家の安全保障のため、制度的に何かするべきじゃないですかお
( ^ω^)

富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>公害や原発の取材を続けるルポライター鎌田慧さん(中略)は「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、
>公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。

カネの力で原発推進 経団連が“通信簿”で要求 A評価の自民 変化した民主('11.4.22 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-22/2011042201_04_1.html
>「優先政策事項」には、原発政策のほか、法人税率の引き下げや消費税率の引き上げも盛り込まれてきました。
>圧倒的な資金力にモノをいわせて政治を買収するシステムです。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>「それまで津波に備えよという指摘はなかった」と答えた甘利氏はA記者から「指摘はされていた」と切り返され、それを認めるとその後言葉に詰まり、隣室に姿を消した。
(中略)
>「何度も言うが、原子力安全委員会が安全基準を決める。彼らが決めた基準を経済産業省は事業者に伝えるだけ。安全委員会は地震や津波のプロが集まってる組織。そこが決めてるんだ」
>「大臣なんて細かいことなんてわかるはずないし、そんな権限がないことくらい君もわかってるだろう。答弁書だって閣議前の2分間かそこらで説明を受けるだけだ」

第10部・潜む活断層(4)出来レース/学者の指摘、再三黙殺('13.10.23 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20131023_01.htm
>原発の安全審査をめぐっては、地震や活断層の研究者が「抗議の辞任」を繰り返してきた。
>地震学が専門の石橋克彦神戸大名誉教授は06年、「国民への背信行為になる」と原子力安全委員会の検討委員を辞任した。変動地形学の知見を採用しようとしないことへの抗議だった。
(中略)
> 35年前から繰り返されてきた「出来レース」を見聞きしてきた松田氏が語る。
>「原発の安全審査は、最新の知見を求めていたのではない。事業者が想定した安全に対し、権威者が承認したという『はんこ』が欲しいだけだったのだろう」

「東日本壊滅イメージ」 「吉田調書」全容判明('14.8.31 東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014083102000116.html
【原発】原発情報3964【放射能】
936 :>>772(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 19:41:31.23 ID:ofucqGTZ
>>802
スレ立ておつであります(ビシッ

>>935
蓮舫氏の経歴について追及することで原発事故の再発が防止できるなら、ジャンジャンバリバリやってほしいであります(キリッ

【福島第1原発の現状】(2014年9月17日)
東電幹部の公開焦点に 原発事故調書('14.9.17 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/257020.php
>事故調委員の一人で九州大の吉岡斉教授は「重要なのは東電本店で何が起きていたかだ。なぜ組織がまひしていたのかを検証するためにも、東電幹部は真相究明に協力する姿勢を見せるべきだ」と話している。

「高速炉」議事録なし 開発議題 06〜14年の官民会議(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201701/CK2017010402000117.html
>経済産業省と文部科学省、電気事業連合会の幹部らが、二〇〇六〜一四年に高速増殖炉の実用化に向けて話し合った「五者協議会」の議事録が作成されていないことが、本紙が経産省に行った情報公開請求で分かった。
>協議会は開発体制や費用の分担のあり方などを原子力委員会に報告し、実証炉開発で重要な役割を担ってきた。
>会合は非公開で議事録もないため、核燃料サイクル政策の意思決定過程の一部が検証不可能な「ブラックボックス」になっていた。
(中略)
>エネ庁の担当者は「(法定の)審議会とは違い、半分私的な研究会のような位置付け。なぜ議事録が作られなかったのかは分からない」と話す。

地産地消、駐屯地でホヤカレー=宮城県〔地域〕(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400236&;g=eqa
>原発事故の風評に伴う韓国の輸入規制で、県内では販路を失ったホヤが大量に廃棄されている。
>男性隊員(19)は「クセがなく、おいしく食べられた」と笑顔。今後もホヤを使った新メニューが登場するという。
>国内での消費拡大を探る地元と地産地消を掲げる多賀城駐屯地。その間を復興庁が取り持ち、今回の取り組みが実現した。

心からの敬意を表してホヤの天ぷら入りカレーをガツガツ食べるパフォーマンス
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意('16.9.26 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASJ9V5K7MJ9VUTFK012.html
>安倍氏から促された自民党の議員たちも一斉に立ち上がり、この間、手をたたき続けたため、大島理森議長が「ご着席下さい」と注意した。
(中略)
>安倍氏は演説で「現場では夜を徹し、今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている」と強調。
>「今この場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」と拍手を呼びかけた。

おまけ

安倍首相:「ウイットに富むヤジある」('15.2.26 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m010116000c.html
>民主党議員から追及された首相が、しばしば相手を強く批判する場面が目立つと指摘されると、首相は「ある意味、民主党に敬意を表している」と説明。
【原発】原発情報3964【放射能】
937 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 20:03:53.52 ID:ofucqGTZ
「原発事故の健康への影響」検証 新潟知事が委員会設置方針(産経ニュース)
http://www.sankei.com/affairs/news/170104/afr1701040006-n1.html
>米山隆一知事は4日の記者会見で、県が独自に東京電力福島第1原発事故を検証している「技術委員会」とは別に、福島事故による健康への影響と、
>県の柏崎刈羽原発の避難計画について検証する委員会をそれぞれ設置し、年度内にも概要を示す方針を明らかにした。
>これら3つを統括する委員会の設置も目指す。検証の期間は「普通に考えれば3〜4年はかかると思う」と話した。

原発の重大欠陥疑惑を追う…大問題になったフランス。話題にならない日本(日刊SPA!)
https://nikkan★-spa.jp/1262154
>ようやく国会でもこの問題が追及され始めた12月9日、衆議院の原子力問題調査特別委員会で初鹿明博衆議院議員が規制委の田中俊一委員長に質疑を行った。
>田中委員長は「検出されたのはブランク材(素材)からで、(炭素が濃い部分を)削り出す前のものであれば問題ない」としたものの、問題の鋼材が削り出した前のものか後のものかは「わからない」と認めた。
>さらに初鹿議員が廃炉の決まっている玄海原発1号機の鋼材の破壊検査や、再稼働準備が進められている玄海原発2号機の非破壊検査を求めたところ、規制委側も「前向きに検討」「確認を深める」と答えざるを得なかった。

「経産省は大嘘つき、我々は餅つき」〜脱原発テントの運動がスタート(レイバーネット日本)
http://www.labor★netjp.org/news/2017/0104shasin
> 1月4日昼、「経産省前テントひろば」の運動は、恒例の餅つきから始まった。
>臼でつき始めると6〜7人の警察官がやってきて「ダメだ、止めろ」の一点張り。その交渉の合間を縫ってあっというまに2臼の餅つきが終わった。
>経産省前は屋台風になり、きなこ餅やあんこ餅、豚汁を賞味する人たち約50人以上で賑わった。
【原発】原発情報3964【放射能】
946 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 20:53:56.43 ID:ofucqGTZ
「アジアスーパーグリッド構想」が始動 モンゴルから日本へ送電(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00411901
>欧州は各国の送電網がつながっており、日常的に電力が輸出入されている。風力発電が多く立地するデンマークでは、余剰電力が発生すると隣国へ輸出するので、需給のバランスが保たれている。
>アジア各国の送電網を結びつけることは「技術的にはすぐにできる」と、コーベリエル理事長は太鼓判を押す。ただし、「政治次第」だ。政治合意は電力網接続の第一歩であると同時に、最大の関門となる。
>第二次世界大戦を教訓に経済を統合した欧州は「各国が協力するメリットが分かっている。良いことはやろうとする政治や歴史がある」という。一方の極東・東アジアには政治体制が違う国があり、戦争の禍根を残した国同士もある。

「核兵器なき世界」を妨害 原子力協定 脱却が必要(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-04/2017010402_01_1.html
>核実験を2度も強行し、核不拡散条約(NPT)、包括的核実験禁止条約(CTBT)のいずれも批准していないインド。
>昨年11月に署名した日印原子力協定は、日本の協力で建設された原発から生まれたプルトニウムが核実験の原料になる危険があり、事実上インドの核軍拡に手を貸すことにつながります。
(中略)
>さらに協定は、インド国内で原発事故が起こった場合、日本政府はインド国民に責任を負わないとしています。
>いまだに福島第1原発事故が収束せず、多くの住民が避難するなか、外国の国民生活も危険にさらすという無責任かつ非倫理的な安倍政権の姿勢が表れています。

原発利益共同体はいい加減にしてほしいですお
( ^ω^)

原発の巨大市場争奪へ 米WHがインドに建設('16.6.9 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H9G_Y6A600C1EA1000/
>インドは10年に事故時の賠償責任をメーカーにも負わせるとした国内法を施行、外資との商談は一時滞った。
>このほど賠償を一定額まで自国が負担し、それ以上は締約国が分担拠出する国際ルールを批准。
>外資のリスク懸念の払拭に努めるが、対外条約と矛盾する国内法の改正に課題が残る。
【原発】原発情報3964【放射能】
950 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 21:14:32.01 ID:ofucqGTZ
羽ばたく年に決意新た 仕事始め式 世界遺産、地方創生(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/299240
>玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働を目指す九州電力。
>瓜生道明社長は年頭あいさつで「原子力の安全性・信頼性の向上が経営の最重要課題だ」と強調。
>「地元了承など重大な局面を迎えるが、当社グループの総力を結集し、早期再稼働を目指していきたい」と語った。

( ^ω^)・・・

九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご('15.12.26 東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015122602100011.html

クローズアップ2013:原発新安全基準 猶予期間で骨抜きも('13.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/opinion/news/20130131ddm003040085000c.html
>東電の免震重要棟は福島事故の収束作業で重要な役割を果たし、清水正孝社長(事故当時)も昨年6月の国会事故調査委員会の聴取に「あれ(免震重要棟)がなければと思うとぞっとする」と証言した。

川内原発、緊急時対策「耐震」で安全性クリア 規制委に変更申請('16.3.26 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160326/rgn1603260018-n1.html
>当初、免震構造の施設「免震重要棟」を建設する計画だったが、免震技術の実績が社内に少ないことに加え、耐震構造でも原発で想定される最大の揺れ「基準地震動」に耐えられ、安全性に問題はないと判断した。

九電、玄海原発緊急対策所「免震できない」 規制委、構造変更を了承('16.9.14 佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/355621

川内原発の再稼働、首相「何とかする」('14.7.18 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18024_Y4A710C1EE8000/
【原発】原発情報3964【放射能】
957 :>>932,933,934,936,937,946,950(やわらか銀行)[sage]:2017/01/04(水) 22:02:18.07 ID:ofucqGTZ
>>951
原発事故後に日本をアメリカに売り込む(売り渡す?)より、事故を未然に防いでほしかったですお
( ^ω^)

安倍首相「ゆずも梅も梨もりんごも自民党だけ」('16.1.4 日刊スポーツ:リンク切れ)
http://www.nikkansports.com/general/news/1587667.html
>「私が何が言いたかったかといえば、桃もくりも、ゆずも梅も梨もりんごも、収穫することができるのは自民党だけだ」と強調。
>「(結党)60年続いている。継続は力なりで、批判にも風雪にも耐えてきた。61年目も結果を出し、責任を果たしたい」と呼び掛けた。

(核の神話:14)原発の影見つめた 今中助教の47年('16.2.16 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html
> 20年以上にわたるチェルノブイリ通いをして得た教訓は次の二つです。
>(1)原発で大事故が起きると周辺の人々が突然に家を追われ、村や町がなくなり地域社会が丸ごと消滅する。
>(2)原子力の専門家として私に解明できることは事故被害全体のほんの一側面にすぎず、解明できないことの方が圧倒的に大きい。

おまけ

安倍首相、原子力政策改めて陳謝 日中首脳会談実現へ意欲('13.2.12 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130212/plc13021210590004-n1.htm
>「われわれは政権与党として原子力政策を推進してきたが安全神話に陥っていた。深刻に反省しなければならない。多くの人々に大変な被害を与え、おわびしたい」と改めて陳謝した。

安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141011/217602.html
>「完全に」と言われれば、通常、「100%」の安全確認と同意に受け取るのが自然だが、安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し、
>解釈が違うこと、つまり、安倍総理の『完全に安全確認ができるまで』とは「100%の安全確認ができなくても、原発再稼働は行う」意向を示すものになった。

差し止め2次提訴へ 50人以上が参加意向 伊方原発(大分合同新聞)
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/01/04/JD0055343493
>大分県の住民264人が対岸にある四国電力伊方原発2、3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを求めている訴訟で、住民側は2017年3月をめどに大分地裁へ2次提訴をする考えだ。
>市民団体「伊方原発をとめる大分裁判の会」によると、既に50人以上が新たな原告になる意向を示しており、1次提訴分と合わせると300人を超える見通し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。