トップページ > 緊急自然災害 > 2016年04月27日 > 9USJLPPR

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(空)
【原発】原発情報3904【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3904【放射能】
127 :地震雷火事名無し(空)[]:2016/04/27(水) 13:06:04.46 ID:9USJLPPR
佐賀 玄海町長 “核のごみ”処分場受け入れるか検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160427/k10010500281000.html
4月27日 12時15分

佐賀県玄海町の岸本英雄町長は、NHKの取材に対し「選択の余地が増えるので、
われわれの議論のなかではありがたいかなという気はします」と述べました。

また、岸本町長は「玄海町周辺の海域も可能性としてはゼロではないと思う。
ただ、周辺にいっぱい影響を及ぼすことになる。ここに最終処分場を造るのはなかなか厳しい」
と述べました。

「現実に原発が立地している自治体として、核のごみの問題などについて、
住民の不安を取り除く作業をやらないといけない。そういう状況になれば、
当然住民の皆さんにも説明会は開かないといけない」と述べ、受け入れるかどうか
町として検討する考えを示しました。
【原発】原発情報3904【放射能】
128 :地震雷火事名無し(空)[]:2016/04/27(水) 13:09:05.47 ID:9USJLPPR
放射性廃棄物最終処分場 佐賀・玄海町長、受け入れを否定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00323070.html
04/27 12:19

佐賀・玄海町の岸本英雄町長が、受け入れに前向きという一部報道を受けて、27日朝、
町長は、「最終処分地を玄海町にという考えは、現時点で持っていない」という、
受け入れの考えがないことを強調した。

佐賀・玄海町の岸本町長は、「最終処分地を玄海町にという考え方は、今、現時点では
持っていません」と語った。


どっちやねん(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。