トップページ > 緊急自然災害 > 2013年12月14日 > sgZJVmZT0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000061000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(石川県)
【原発】原発情報3488【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報3488【放射能】
753 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 07:35:55.10 ID:sgZJVmZT0
<中期防>オスプレイ17機、18年度までに導入
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/
 政府は13日、陸上自衛隊の装備品として垂直離着陸輸送機オスプレイを
2018年度までに17機導入する方針を固めた。
17日に閣議決定する「中期防衛力整備計画(中期防)」に盛り込む。
オスプレイは通常のヘリの2倍の速度で飛行できるなどの特徴を持っており、
輸送力強化とともに、国内各地に拠点を設け
在日米軍のオスプレイが沖縄以外での訓練を行いやすくする狙い。
また、離島防衛を担当する部隊向けに水陸両用車を52両、
高高度から警戒監視を行う無人偵察機グローバルホークを3機導入する。(毎日新聞)

何を何から防衛すんのかな。
【原発】原発情報3488【放射能】
757 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 07:38:57.81 ID:sgZJVmZT0
<汚染土>大幅な減量技術を開発 京大など

毎日新聞 12月13日(金)22時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000133-mai-sctch
 京都大や土壌改良ベンチャー「アース」(仙台市)などのグループは13日、
東京電力福島第1原発事故の除染作業で出る田畑の表土や汚泥、焼却灰などから、
放射性物質が吸着している細かい粒子だけを分離・回収し、
大幅に減量させる技術を開発したと発表した。
京都大大学院農学研究科の豊原治彦准教授(海洋生物機能学)は
「この技術を使えば保管が必要な廃棄物の量を大幅に減らせる可能性がある」としている。

かさは減ってもベクレルは変わらないよね・・・
【原発】原発情報3488【放射能】
760 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 07:42:13.97 ID:sgZJVmZT0
【AFP=時事】悪い知らせと良い知らせがある──
悪い知らせは「地球の海が将来、干上がってしまう」こと、
良い知らせは「それが起きるのが10億年ほど先」ということだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000006-jij_afp-sctch

核雲古が冷やせなくなるよ。
【原発】原発情報3488【放射能】
940 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:42:01.92 ID:sgZJVmZT0
もんじゅをまともに動かそうとしたらまたお漏らしするんじゃ・・・
ナトリウムの・・・


審議会 原発の位置づけ強調
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053647021.html
政府が年明けに閣議決定する新しい「エネルギー基本計画」について
経済産業省の審議会が意見をとりまとめ、
原子力発電を「基盤となる重要なベース電源」と位置づけ
原発の再稼働に前向きな姿勢を示しました。
(中略)
会議に委員として参加した西川知事は、
「原子力発電の必要性が明確に示されたと評価したい。原子力の展望が示されなければ、
国の発展はない」と述べ、原発の必要性を強調しました。
(後略)

福井知事は本音を言ってるんだろうけど、矛先にもなりそうな・・・
【原発】原発情報3488【放射能】
944 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:47:38.76 ID:sgZJVmZT0
宮城の子ども「肥満傾向」
12月13日 19時50分
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20131213/3751491.html
 文部科学省が子どもの発育状態を把握するため行った調査によりますと、
宮城県では12歳の男子と5歳の女子の「肥満傾向」の割合が
全国でもっとも高くなっていることがわかりました。
 文部科学省は、子どもの発育や健康状態を把握するため全国の
5歳から17歳までのこどもを対象に調査を行い、
このうち宮城県では1万4000人あまりが対象となりました。
 それによりますと、県内の子どもの体重は、調査したすべての年齢で全国平均を上回りました。
このうち、▼13歳の男子は平均体重が51.3キロで全国平均を2.5キロ上回り、
▼10歳の女子は平均体重が35.9キロで全国平均を1.9キロ上回って、いずれも全国1位となりました。
 また、体重が身長を考慮した標準の20%以上の「肥満傾向」の子どもの割合は、
5才の男子を除くすべての年齢で全国平均を上回りました。
このうち、▼12歳の男子と▼5歳の女子は全国でもっとも高くなりました。
 これについて宮城県統計課では、「東北では寒さや雪などで運動不足になりやすい環境が影響している可能性がある。
運動を推進して肥満の解消につなげていきたい」としています。

同じ県か忘れちゃったけど、テレビでも肥満の話やってた時に、
被曝を恐れて「外で遊ばないよう」と子供に言った自分を責めてる母親の
インタブーが流れてた。
【原発】原発情報3488【放射能】
949 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:51:55.61 ID:sgZJVmZT0
テレビで自分が見たのはこっちかな。

子どもの肥満傾向 福島県増加
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053790121.html
 肥満傾向の子どもの割合が全国的に減少する中、福島県では、5歳から17歳までのほぼすべての年齢で、
震災前よりも増えていることが、文部科学省の調査でわかりました。
(中略)
 福島県で肥満傾向の子どもが増えている実態は、昨年度の調査で初めて明らかになり、
文部科学省は「原発事故の影響で、外で運動する機会が減ったことや、
環境の変化による生活リズムの乱れが原因ではないか」と分析しています。
文部科学省は、福島県と連携して運動の機会を増やすなど、取り組みを進めていますが、
今回の調査でも、依然として、歯止めがかかっていないことがわかり、
「すぐに結果が出るわけではないので、長期的に続けていく必要がある」と話しています。
12月13日 20時32分

テレビの映像見る限り、普通の体型の子供しか見えなかった・・・
【原発】原発情報3488【放射能】
951 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:54:31.03 ID:sgZJVmZT0
コウナゴ漁の試験操業実施へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053625561.html?t=1386993171053
 東京電力福島第一原発の汚染水問題を受けて見送られた、いわき市沿岸の小型船による試験的な漁について、
地元の漁協は、来年春に漁期を迎えるコウナゴ漁から実施する方針を決めました。
(中略)
 最終的には、漁期が始まる来年2月ごろに、放射性物質の検査を重点的に行い、
値が十分低いことを確認した上で実施するとしています。
 小型船は数が多く、漁が開始されれば漁に出られる漁業者が増え、
意欲向上につながると期待されます。
 いわき市漁協の矢吹正一組合長は「また一歩前進でき喜ばしい。
消費者の理解を得られるよう、慎重に進めたい」と話しました。
12月13日 20時32分
【原発】原発情報3488【放射能】
952 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:56:14.34 ID:sgZJVmZT0
青森県の子ども肥満傾向高い
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083761841.html
 青森県内の子どもの「肥満傾向」の割合は、男子が5歳と9歳で、女子が13歳と14歳で
全国で最も高くなり、11歳の女子を除くすべての年齢で全国平均を上回ったことが
文部科学省の調査でわかりました。

・・・・・・
【原発】原発情報3488【放射能】
953 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 12:57:51.76 ID:sgZJVmZT0
県内の子ども 肥満傾向強い
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6013744921.html
 秋田県内の幼稚園児から高校生までの「肥満傾向」の割合は、
男子の10歳と13歳、14歳を除いて全国平均を上回り、
特に女子の7歳と8歳、それに15歳では全国で最も高いことが分かりました。

子供が肥ると誰がもうかるのおおおおおお
【原発】原発情報3488【放射能】
957 :地震雷火事名無し(石川県)[sage]:2013/12/14(土) 13:02:42.98 ID:sgZJVmZT0
子ども肥満傾向全国平均上回る(山形)
http://www3.nhk.or.jp/yamagata/lnews/6023819151.html

17歳女子肥満傾向平均下回る(北海道)
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20131213/3695571.html

新潟の子どもは身長高い
http://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1033677861.html

視力の悪い子どもの割合 多い(福井)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053764471.html

しつこくてごめんなさい。疲れたからやめる。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。