トップページ > 緊急自然災害 > 2012年10月20日 > XzglAg8N0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000004001490121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
寝言バカ(長屋)
地震雷火事名無し(長屋)
アホ(長屋)
【原発】原発情報2757【放射能】
【原発】原発情報2758【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報2757【放射能】
202 :寝言バカ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 00:16:15.34 ID:XzglAg8N0
さて、
ーーー
(( _ _ ))...zzzZZZ
【原発】原発情報2757【放射能】
232 :寝言バカ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 00:31:57.49 ID:XzglAg8N0
>>219
笑ったらあかん!
ーーー
zzz
【原発】原発情報2758【放射能】
84 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 16:14:36.42 ID:XzglAg8N0
維新やりたい放題→府市特別顧問、報酬半年で2400万円 交通費だけでも1千万円。
特別顧問らは「日本維新の会」のブレーンや維新政治塾の講師を務めている人も少なくな
い。「政治活動と混同しているのでは」と…http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121018/waf12101807070002-n1.htm

http://twitter.com/wasab6/status/258771763897454593
【原発】原発情報2758【放射能】
90 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 16:24:45.76 ID:XzglAg8N0
尖閣;仏英独、尖閣問題で日本支持せず。日本は段々世界の孤児化していく。
「尖閣固有の島。領土問題ない」は国内だけで通用する論。
20日朝日「尖閣諸島問題G8仲間」から日本の立場への協力を望んだが、
手応えはつかめなかった。背景には、対中関係も重視する欧州の現実的な対応がある」。

http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/259553901081153536

ーーー
ビャー

【原発】原発情報2758【放射能】
93 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 16:26:28.07 ID:XzglAg8N0
>>89
あんまり言うな

メルトスルーしてるんだから、支持地盤がガクッと言ってもおかしくない
【原発】原発情報2758【放射能】
94 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 16:27:46.66 ID:XzglAg8N0
ガクッと逝く
です
【原発】原発情報2758【放射能】
348 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 19:43:28.83 ID:XzglAg8N0
空間線量は、シーベルト/時間、エネルギー吸収量率で表し
土の汚染度は、ベクレル、個数で表す

んー、何が言いたいんだろうか
【原発】原発情報2758【放射能】
388 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 20:07:41.01 ID:XzglAg8N0
放射線量は距離の2乗に反比例ですね
間違った書き込みしてた
【原発】原発情報2758【放射能】
400 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 20:13:41.35 ID:XzglAg8N0
ニヒルだ
【原発】原発情報2758【放射能】
409 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 20:19:42.75 ID:XzglAg8N0
放射能面密度が十分一様な地面から1m離れた空間線量率と2m離れた空間線量率の関係は
どうなりますか?

教えてください
【原発】原発情報2758【放射能】
419 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 20:25:12.22 ID:XzglAg8N0
ガンマ線も空気の抵抗受けますよね
【原発】原発情報2758【放射能】
470 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:01:15.60 ID:XzglAg8N0
放射能が一様に分布した地面とある放射線量観測点がある
その間には密度も質も一様な物質がある
地面の放射能面密度を変えることができるとする
観測点と地面の距離を2倍にしたとき
観測点の放射線量を元と同じにするには
地面の放射線面密度をいくつにすればいいか

教えてください


【原発】原発情報2758【放射能】
472 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:03:00.73 ID:XzglAg8N0
>>470
6行目
放射線面密度×
放射能面密度○
【原発】原発情報2758【放射能】
478 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:06:43.73 ID:XzglAg8N0
導線の断面積も質も一定のばあい
距離が2倍になると抵抗値も2倍ですよね
電圧が同じなら、電流は半分ですよね
【原発】原発情報2758【放射能】
482 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:08:16.59 ID:XzglAg8N0
>>478
この時、同じ電流量を流すには
電圧はどう変えたらいいでしょうか?
【原発】原発情報2758【放射能】
484 :地震雷火事名無し(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:08:54.23 ID:XzglAg8N0
ということが分からないと

情報による印象操作できまへんで
【原発】原発情報2758【放射能】
490 :アホ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:10:47.12 ID:XzglAg8N0
回線が変わった
【原発】原発情報2758【放射能】
493 :アホ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:12:01.61 ID:XzglAg8N0
>>492
レスありがとう
【原発】原発情報2758【放射能】
535 :アホ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:32:54.35 ID:XzglAg8N0
抵抗(マイナスの加速度)を受ける時間が2倍になったら
定義より
速度は半分になる
【原発】原発情報2758【放射能】
537 :アホ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 21:35:37.69 ID:XzglAg8N0
力を受ける時間が二倍なら速度は二倍

速度が二倍なら、運動エネルギーは4倍
【原発】原発情報2758【放射能】
833 :アホ(長屋)[sage]:2012/10/20(土) 23:24:07.64 ID:XzglAg8N0
おやすみなさい

で、誰も答えてくれなかった
絶望感と共に寝ます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。