トップページ > 緊急自然災害 > 2012年10月08日 > h+P/2xwI0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012001200120110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(西日本)
北九州がれきストップProject 2 【gkbrスレ別館】 
【開拓者】海外移住先情報総合 Part20【移民】
【原発】原発情報2734【放射能】
【1F】福一4号はいよいよおしまいですか?4
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ59

書き込みレス一覧

北九州がれきストップProject 2 【gkbrスレ別館】 
691 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 09:38:26.51 ID:h+P/2xwI0
セシウムだけじゃないからな
【開拓者】海外移住先情報総合 Part20【移民】
649 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 10:33:55.95 ID:h+P/2xwI0
他の国家と違い貴族である外務省は身内以外助けないのが怖いんだよね

北九州がれきストップProject 2 【gkbrスレ別館】 
695 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 10:52:41.49 ID:h+P/2xwI0
ホタテか
もう二度とホタテの串焼きも食べられない
ツブガイの串焼きもおいしかったな・・・
北九州がれきストップProject 2 【gkbrスレ別館】 
699 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 13:30:10.69 ID:h+P/2xwI0
>>698
事故からずっと予想以上の悪い展開が続いている
大量の死で流れが変わることを恐れて政府は対策を着実に講じている
関東には申し訳ないが、東京が壊滅したときに日本人がどう動くかに期待するしかない
【原発】原発情報2734【放射能】
551 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 14:15:22.44 ID:h+P/2xwI0
>>543
現行法で対応できるのに作り変えるのは
人権擁護法案等と同じだろうな

馬鹿民主や官僚にここまで用意周到に国家を作り変える頭脳は無い
大きなスタートラインである小泉の売国法案等々年単位の計画性と残忍性を考えると後ろでゆだがあやつってる
【原発】原発情報2734【放射能】
598 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 14:54:34.63 ID:h+P/2xwI0
>>543
こういうのは現政権でなく
多国籍管理に移行したときの布石なのかもしれない
【原発】原発情報2734【放射能】
855 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 17:59:58.66 ID:h+P/2xwI0
>>757
中国は独立国家
その時点でそれ以下になる
【1F】福一4号はいよいよおしまいですか?4
173 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 18:11:14.14 ID:h+P/2xwI0
>>172

無尽蔵に税金を引き出せるようになった
【原発】原発情報2734【放射能】
960 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 18:51:07.14 ID:h+P/2xwI0
>>934
京大も結構問題起こしてるね
それに左が多すぎ、前の社長も京大だったけど共産主義みたいな馬鹿なことやって会社傾いたよw
北九州がれきストップProject 2 【gkbrスレ別館】 
717 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 20:41:19.66 ID:h+P/2xwI0
>>716
その考え方間違ってるよ
似非ユダヤがタイタニック号で謀殺、優勢になり今日に至る

真の敵がだれかわかってるが手が出せないし、俺らは目の前の警察すら強大な敵であり押し返されている
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ59
250 :地震雷火事名無し(西日本)[sage]:2012/10/08(月) 21:07:12.35 ID:h+P/2xwI0
ここに常駐してるような奴で国内に居るのは
諦めてるからだよ

逃げられないし、食料問題が深刻になりつつある
おれの玄米もあと1年が良いところ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。