トップページ > 緊急自然災害 > 2012年10月02日 > N74g7ALt0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4410000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(やわらか銀行)
【原発】原発情報2720【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報2720【放射能】
528 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 00:06:37.75 ID:N74g7ALt0
>>472
毎日、原子炉に400tの水入れて、それをまったく回収していないのに、どこからも溢れない。
その水はどこへ行くんだ?
俺の予測では、海80%、地下水20% だと思うね。
この水は、原子炉の放射能をすべて吸った、とてつもない高濃度汚染水だ。

東京新聞以外のマスコミは、一切これを国民に知らせない。
【原発】原発情報2720【放射能】
548 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 00:11:38.21 ID:N74g7ALt0
>>536
>これ本当だったら
って言うけど、他に何か救われそうな解釈があるなら、教えてくれよ。
俺だって、こんなことは信じたくないのだが、そうとしか考えられないんだ。
【原発】原発情報2720【放射能】
592 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 00:24:49.67 ID:N74g7ALt0
>>550
福島原発の原子炉内の放射能がすべて環境中に放出されたらどうなるのか?
NHKがその算定基礎を提供してくれている。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/400/78612.html
A"福島第一原発の全「放射能量」"(東京電力12日公表)

ここに示したのは、ヨウ素・セシウムだけでなく、希ガスやさまざまな核分裂生成物を含んだ数値です。
しかも核種ごとのベクレル値を単純に足し合わせた数値とのことですので、ヨウ素131とセシウム137をヨウ素換算した前述の"大気中への放出量"と単純に比べることはできません。
ちょっと難しいですね・・。  なお放射性物質の量は、自らの崩壊により1ヶ月間に少なくなっています。

********
      3/11(事故発生時)   4/11(1ヵ月後)   
1号機    炉心 1.4×1020  Bq   炉心 1.6×1019  Bq
  プール 2.9×1018  Bq   プール 2.9×1018  Bq
  合計 1.4×1020 Bq   合計 1.9×1019 Bq
    (1垓4,000京ベクレル)       (1,900京ベクレル)
2号機   炉心 2.5×1020  Bq   炉心 2.8×1019  Bq
  プール 5.7×1018  Bq   プール 5.7×1018  Bq
  合計 2.5×1020 Bq   合計 3.3×1019 Bq
    (2垓5,000京ベクレル)      (3,300京ベクレル)
3号機   炉心 2.5×1020  Bq   炉心 2.8×1019  Bq
  プール 5.2×1018  Bq   プール 5.2×1018  Bq
  合計 2.5×1020 Bq   合計 3.3×1019 Bq
    (2垓5,000京ベクレル)      (3,300京ベクレル)
4号機   炉心    0 Bq   炉心 0   Bq
  プール 2.1×1019  Bq   プール 2.1×1019  Bq
  合計 2.1×1019  Bq   合計 2.1×1019  Bq
      (2,100京ベクレル)        (2,100京ベクレル)

5号機   炉心 1.4×1019  Bq   炉心 1.1×1019  Bq
  プール 1.1×1019  Bq   プール 1.0×1019  Bq
  合計 2.5×1019  Bq   合計 2.1×1019  Bq
       (2,500京ベクレル)        (2,100京ベクレル)
6号機   炉心 9.6×1018  Bq   炉心 9.6×1018  Bq
  プール 9.3×1018  Bq   プール 9.3×1018  Bq
  合計 1.9×1019  Bq   合計 1.9×1019  Bq
     (1,900京ベクレル)      (1,900京ベクレル)

********   3/11(事故発生時)   4/11(1ヵ月後)  
合計   炉心 6.6×1020  Bq   炉心 9.2×1019  Bq
  プール 5.5×1019  Bq   プール 5.4×1019  Bq
  合計 7.2×1020 Bq   合計 1.5×1020 Bq
    (7垓2,000京ベクレル)
    (1垓5,000京ベクレル)


        垓(がい) 1020      京(けい) 1016
------------------
これを使って計算してみて欲しい。
1〜4号機の原子炉内の放射能をすべて放出させたら・・・・。
チェルノブイリどころの話ではない。
地球が終わっている。
【原発】原発情報2720【放射能】
643 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 00:46:11.16 ID:N74g7ALt0
>>601
以前の計算について貼っておく。
http://mimizun.com/log/2ch/radiation/1322400358/266
****************
266 自分返信:名無しに影響はない(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 21:17:19.41 ID:sry2siq6 [5/5]
>>225の計算が間違ってた。やり直してみる。

3/12〜15に、1〜3号機はベントやったり、爆破したりで、圧力容器と格納容器内の放射能は、かなり放出されたはずだ。
それでは、3/11の1〜3号機の炉心内の放射性物質の量を合計してみる。

       3/11(事故発生時)
1号機   炉心 1.4×10^20  Bq
2号機   炉心 2.5×10^20  Bq
3号機   炉心 2.5×10^20  Bq
---------------------------------
合計       6.4×10^20  Bq

1〜3号機の炉心の放射能がすべて放出され、地球の表面に均等に降り注いだ場合の、放射性物質の平均降下量を計算する。

6.4×10^20Bqを、地球の表面積5.09949×10^14 m^2 で割ってみる。

6.4×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=1.255027×10^6=1,255,027Bq/m^2

6,400,000 Bq/m^2ではなく、1,255,027Bq/m^2 (125万Bq/m^2)だった。
減ったけど、地球が終わりだと言うことには変わりない。

1〜3号機の爆発後、放射線量が特に上がったのは2号機爆発の後だった。
そこで、もし、2号機の炉心の放射能だけがすべて放出された場合も計算してみる。

2.5×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=0.490245×10^6=490,245Bq/m^2
2号機の炉心だけでも、地球が終わりだと言うことには変わりない。
世界中がチェルノブイリの避難区域になる。いったい、どこへ逃げればいいんだ。

2号機の炉心から1%だけ漏れたとしたらどうだろう。
それでも、4,902Bq/m^2だ。

それでは、2号機の炉心からの全放射能の1%が日本国土(3.8×10^5 Km^2=3.8×10^5×10^6 m^2=3.8×10^11 m^2)に降ったらどうなるのだろう。

2.5×10^18Bq/3.8×10^11 m^2=0.657894×10^7Bq/m^2=6,578,940Bq/m^2=658万Bq/m^2
1%でも日本全土が完全に完全に終わりだ。
0.1%や0.01%だって相当ヤバイ。いったい本当のところはどうなっているのだろう。
やはり、ほとんどが海に流れた(現在も流れてる)のだろうか。
この先も海に流れ続けると、物凄い海洋汚染になるのではないのか。
世界中から賠償請求されたら、日本はどうなるのだろう。
世界中を汚した核汚染犯罪国家だということなのか。
******************
これは一例であり、最悪の場合はもっとひどいだろう。
今でも毎日400tの水が原子炉に注入され、原子炉内の放射能を洗った水は、どこかへ消えてしまう。
殆どは、海に流れているのだろう。
これから何十年、何百年、ずっと放射能は漏れ続ける。
【原発】原発情報2720【放射能】
658 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 01:03:53.04 ID:N74g7ALt0
>>649
俺が、福島原発以外の核汚染で一番注目しているのは、大宮の三菱マテリアルだ。
これについては、
http://mimizun.com/log/2ch/radiation/1322400358/206-219
に書いた。

最新話題はこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312679984/486-493
を、見てくれ。
大宮の三菱マテリアルの、どうしょうもなく核汚染された土地を、造幣局と埼玉県が一部買い取るそうだ。
【原発】原発情報2720【放射能】
688 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 01:24:36.89 ID:N74g7ALt0
>>670
あんたは核汚染された空気も吸わないし、水も飲まないのか?
地球の全面積平均、125万Bq/m^2の汚染でも、体積で薄めればたいしたことないとは、よく言ったもんだ。
何も怖くない奴は、好きなだけ核汚染食材を食えよ。
まったくバカなんじゃねぇのか。
【原発】原発情報2720【放射能】
722 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 01:45:34.92 ID:N74g7ALt0
>>699
体積は、どこまで計算するんだい?
成層圏までか、全宇宙か?
海は、日本海溝の底までか?
地球の体積(何の体積?)の基準が無いのに、3次元での計算なんか、まるで無意味だ。
2次元で充分。海では薄まるだろうし、地上ではそのまま降り積もると考えればよい。

もし、どうしても3次元での計算が可能だと言うのなら、そのお手本を見せてくれよ。
どうせ、あんたにだって、できる訳がないだろ。
【原発】原発情報2720【放射能】
741 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 01:59:36.44 ID:N74g7ALt0
>>735
体積を計算に入れろと言いながら、その体積の規定範囲を決められないとは、あんたの主張はまったく破綻している。
余計な事考えなくていいんだ。2次元で充分なんだよ。

地球平均、125万Bq/m^2、これを食らえばどれだけ深刻か、わかるだろう。
体積で薄める意味なんか、まったく無いだろ。
素直に考えればいいんだ。
【原発】原発情報2720【放射能】
775 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/10/02(火) 02:27:41.97 ID:N74g7ALt0
>>763
高速増殖炉もんじゅと常陽は、まさに悪魔の施設だわな。
冷却用ナトリウムが空気に触れれば燃え出す。
水を掛ければ爆発する。
原子炉が火災を起こしても、水を掛けられず、ただ見ているだけ。
福島原発事故よりも、さらに打つ手無しだ。
なんで、こんなバカなものを作ったのだろうな。
もんじゅは、停止していても、毎日5000万円掛かるそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。