トップページ > 緊急自然災害 > 2012年10月01日 > n2iufMzi0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000007913121102910001491



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(千葉県)
地震雷火事名無し(千葉県【14:18 震度2】)
【ぴょん吉】 (千葉県)
千葉フライ(千葉県)
【原発】原発情報2718【放射能】
【津波】震災ネタ雑談56【原発】
【原発】原発情報2719【放射能】
【原発】原発情報2720【放射能】

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発】原発情報2719【放射能】
363 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 14:45:24.37 ID:n2iufMzi0
>>349
わざとなら”カツ”を入れてやるおww
【原発】原発情報2719【放射能】
366 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 14:48:13.34 ID:n2iufMzi0
あっ、おっさんはウイグルになったのか(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
373 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 14:51:25.82 ID:n2iufMzi0
野田改造内閣 閣僚名簿を発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/t10015424851000.html
▽副総理に岡田克也氏、留任。
社会保障と税の一体改革担当大臣や行政改革担当大臣を引き続き兼務します。
▽総務大臣に民主党の前幹事長代行の樽床伸二氏。沖縄・北方担当大臣を兼務します。
▽法務大臣に民主党の副代表の田中慶秋氏。拉致問題担当大臣を兼務します。
▽外務大臣に玄葉光一郎氏、留任。
▽財務大臣に民主党の前国会対策委員長の城島光力氏。
▽文部科学大臣に元外務大臣で民主党の田中眞紀子氏。
▽厚生労働大臣に民主党の政策調査会長代理の三井辨雄氏。
▽農林水産大臣に郡司彰氏、留任。▽経済産業大臣に枝野幸男氏、留任。
▽国土交通大臣に羽田雄一郎氏、留任。
▽環境大臣に官房副長官で民主党の参議院議員の長浜博行氏。原発事故担当大臣を兼務します。
▽防衛大臣に森本敏氏、留任。民間から引き続いての起用です。
▽官房長官に藤村修氏、留任。
▽復興大臣に平野達男氏、留任。
▽国家公安委員長に衆議院議院運営委員長で民主党の小平忠正氏。消費者担当大臣を兼務します。
▽金融担当大臣に内閣府副大臣で民主党の中塚一宏氏。少子化担当大臣を兼務します。
▽国家戦略担当大臣に民主党の前政策調査会長の前原誠司氏。経済財政担当大臣を兼務します。
▽郵政民営化担当大臣に国民新党の幹事長の下地幹郎氏。防災担当大臣を兼務します。
さらに、官房副長官には、▽民主党の参議院議員の芝博一氏が新たに起用されたほか、
▽齋藤勁氏と▽竹歳誠氏の2人が留任しました。
【原発】原発情報2719【放射能】
380 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 14:55:03.94 ID:n2iufMzi0
>>370
どんまいどんまい(・∀・)ニヤニヤ
【原発】原発情報2719【放射能】
397 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:00:43.98 ID:n2iufMzi0
..  ∩,,,∩   .. |;;lヽ::/
 ( ^(ェ)^)∫. .|;;|:: :|~     3時だね、コーヒーが入ったよ 
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     Bear Coffee         |
【津波】震災ネタ雑談56【原発】
155 : 【ぴょん吉】 (千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:01:50.78 ID:n2iufMzi0
今日は一日だった(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
419 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:09:35.54 ID:n2iufMzi0
ウソに嘘を重ねる大間原発 きょう建設再開手続き
http://tanakaryusaku.jp/2012/10/0005225
「子供だまし」などと言うと、子供が怒るだろう。誰が聞いても分かるウソが
野田政権の原発政策だ。「原発の新増設は認めない」と言っておきながら、大間原発、
島根原発など3原発の建設は認めるというのである。
原子炉の寿命とされている40年間は稼働するので、2050年代半ばまで新設された原発は動くことになる。「2030年代までに原発をゼロにする」というのも真っ赤なウソである。
政府の“解禁”を受けて、建設工事の再開をいち早く表明したのが、電源開発株式会社の
大間原発(青森県下北半島)だ。北村雅良社長がきょう地元を訪ね、工事の再開手続きに
着手することを表明した。大間原発は2008年に建設が始まっていたが、福島原発の事故
(2011年)以降、工事が中断されていた。 
環境団体や市民たちはきょう昼休み、電源開発本社(銀座)の前で「建設反対」を訴えた。
「電気は足りています。MOX燃料で作った危険な電気は要りません…」。聳え立つような
電源開発の巨大ビルに向かってアピールした。
ウランとプルトニウムを合成したMOX燃料は、近くの「六ヶ所村再処理施設」で製造する計画だ。
ところが再処理施設はトラブル続きで稼働していない。電力会社幹部でさえ
「当分動かない」と国会議員に話した、という。
「再処理施設は稼働する」ということにしないと、電力会社は青森県から使用済み核燃料を突き返される。そのため再処理施設で作ったMOX燃料で発電する大間原発を建設する。
最初のウソを誤魔化すために、新たなウソをつく。いい加減で場当たり的な原発政策を
象徴するような話だ。壮大な虚構である。
大間原発は活断層が施設の下を走る。大地震が起きれば、福島の悪夢が再現される可能性もある。
庶民にとって「これだけはイヤ」ということを最後に言っておこう。放射能漏れなどの
トラブルが起きれば大間のマグロは食えなくなる。

田中龍作の取材活動支援基金
http://tanakaryusaku.jp/donation

協力してあげてくらはい(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
434 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:15:52.46 ID:n2iufMzi0
経済界、野田改造内閣にスピードと成果求める 「約束した」解散総選挙も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000542-san-bus_all

なんか注文つけてる
【原発】原発情報2719【放射能】
436 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:18:02.88 ID:n2iufMzi0
特報首都圏「”ストレス爆発”どう防ぐ」@NHK
【原発】原発情報2719【放射能】
463 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:26:39.13 ID:n2iufMzi0
>>445
こんな昼間の時間帯に番組やるんだね
画面下にツイ―トまでだしてさ(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
475 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:30:27.32 ID:n2iufMzi0
2012/10/1 15:30 文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

配信開始〜
【原発】原発情報2719【放射能】
486 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:37:10.83 ID:n2iufMzi0
【私説・論説室から】偽りの原発稼働ゼロ方針
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2012100102000112.html
【原発】原発情報2719【放射能】
499 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:47:21.68 ID:n2iufMzi0
HVH-12C・SUPPLY・AIR
HVH-12D・SUPPLY・AIR
HVH-12E・SUPPLY・AIR
が連動してるね(´・ω・`)・・
【原発】原発情報2719【放射能】
503 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:49:37.56 ID:n2iufMzi0
Jパワー大間原発建設再開について@夕やけ寺ちゃん
【原発】原発情報2719【放射能】
509 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 15:52:30.81 ID:n2iufMzi0
>>502
・・そうだね
【原発】原発情報2719【放射能】
634 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 17:41:01.72 ID:n2iufMzi0
東電、共同事業の提案募集=火力発電の効率化などで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000115-jij-bus_all
東京電力は1日、経営効率化の一環で、国内外の企業から共同事業の提案募集を始めたと発表した。
老朽化した火力発電所の建て替えや、燃料貯蔵設備の共同運用によるコスト削減などを想定。
電力需要の抑制策や、電気料金支払いの利便性向上策なども募集する。
ホームページを通じて共同事業の概要を募集し、外部有識者を中心に1日設置した
「ビジネス・アライアンス委員会」(委員長・今村英明信州大教授)が実現性などを審査する。
1カ月程度の審査を経て正式な提案書の提出を要請。募集の終了時期は決まっていないという。 
【原発】原発情報2719【放射能】
645 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 17:48:44.71 ID:n2iufMzi0
今回、台風の影響はさほどなかった@尾野
【原発】原発情報2719【放射能】
668 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:03:42.48 ID:n2iufMzi0
jaikoman 類似の比較対象が一つもないのは痛い。
冷温停止状態の根拠とした2号機圧力容器底部の温度計。
寄生委員長も危機感なし。時間が経てば有耶無耶

尾野氏;同じ様な挙動してる監視の温度計等もある。
そういったものを見ながら状況判断をする。2号機。

尾野氏;2号機、だいた温度計を挿入する所を実現してく。
比較的順調に作業進んでる。優しい作業ではないが順調。
なけなしの1つがなくなったら状況把握できる限りの事をつとめてやっていく。

@東電会見、そーしゃる
【原発】原発情報2719【放射能】
680 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:09:04.21 ID:n2iufMzi0
目に余るのは東電の方じゃんか・・高飛車な言い方だな
【原発】原発情報2719【放射能】
694 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:17:55.23 ID:n2iufMzi0
取材に関して。取材記者にある程度の(東電)基準を設けている
その基準に沿わない記者は取材をお断りした、全部で4名
理由は過去に福一福二で公開した時の基準に該当しないから@広報
【原発】原発情報2719【放射能】
697 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:21:21.47 ID:n2iufMzi0
今度の広報さんは寺澤カッターより酷い
【原発】原発情報2719【放射能】
709 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:26:14.24 ID:n2iufMzi0
石橋さんは、会見を早く終わらせたくて仕方ないんだろうな
彼女にとっては長時間なのかも・・かも
【津波】震災ネタ雑談56【原発】
163 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:33:52.47 ID:n2iufMzi0
>>161
(´;ω;`) ヾ(゚ω゚;)ヨチヨチ・・One more time, One more chance
【原発】原発情報2719【放射能】
725 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:35:06.06 ID:n2iufMzi0
結局、温度計はケーキ胡椒宣言か(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
740 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:42:47.52 ID:n2iufMzi0
2号機ね(´・ω・`)
【原発】原発情報2719【放射能】
769 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 18:55:57.36 ID:n2iufMzi0
>>765
  , -―-、__
 /  /__|___\
 l  〈(´・(ェ)・`)〉  
 ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ    コソ〜ッ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【原発】原発情報2719【放射能】
775 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 19:00:29.79 ID:n2iufMzi0
紙おむつメーカーに影響か…日本触媒工場爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00001084-yom-bus_all
>日本触媒は、紙おむつ用の高吸水性樹脂(SAP)生産で世界最大手で、
>世界での生産シェア(占有率)は約25%を占める。

へえ〜知らんかった
【原発】原発情報2720【放射能】
306 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:00:26.33 ID:n2iufMzi0
>>1おつん

   ┼ .(´\           /`/`)    +  
  *   (ヽ、\         // ,/)  *    
 +  *  (ヽ、  \     /   /)   +    
    ⊂ニ     ) 〇_〇∩     ニ⊃     
  +  ⊂、    ( ( ・(ェ)・)彡     ⊃    ん?似非クマーがいる・・     
      (/(/(/  ヽ( ⊂彡    、)ヽ)   +     
             (つ  ノ     、)ヽ)  *        
              (ノ              
【原発】原発情報2720【放射能】
327 :千葉フライ(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:06:53.21 ID:n2iufMzi0
>>24
ROじちゃん?また何か、やらかしたんか??

       HH
       ,ハ,|,ハ  
      (,・(ェ)・,)  クマー
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
【原発】原発情報2720【放射能】
334 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:08:38.38 ID:n2iufMzi0
「60秒制限」撤廃検討=緊急速報発表、地震波検知から―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000183-jij-soci

おせち商戦早くもスタート 「家族」回帰狙ったユニーク商品並ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000585-san-bus_all
【津波】震災ネタ雑談56【原発】
178 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:09:21.56 ID:n2iufMzi0
>>158
炭火を用意したお〜

      モクモク                  モクモクモク
                 ;;'':':;:;)
.     (;;':;'':':;)      (;;;;':;,.;;)       (;;''(;;'':':;:;:)
     ,..,,(;':':;,..    (;;':;'':':;;).    ∩_∩   (;;':;'':':;)
   _(;':;:;::);:,)__   __(':':;':':;)_  (・(ェ)・ ) __(':':;':':;)_
   `i ____ .i´.   `i ____ .i´.  (つ  と) `i ____ .i´
.    |_.f_____i..j.     |_.f_____i..j.  .(⌒Y⌒)   |_.f_____i..j.
''"''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`''"''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`''"''"''"''"''''´ ̄ ̄ ̄ ̄`"''"''"
【原発】原発情報2720【放射能】
352 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:14:45.69 ID:n2iufMzi0
2号機の窒素封入量を減らすんだね・・(´・ω・`)
【原発】原発情報2720【放射能】
364 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:18:49.57 ID:n2iufMzi0
台風19号、4日小笠原近海へ=17号は千島沖で低気圧に―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000121-jij-soci
台風20号が発生
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/t10015440151000.html

台風だらけ・・
【原発】原発情報2720【放射能】
399 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:28:11.55 ID:n2iufMzi0
「大飯再稼働なくても電力足りた」 関西広域連合が検証
http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK201210010063.html

【原発】原発情報2720【放射能】
405 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:31:17.38 ID:n2iufMzi0
タンク内の温度、把握せず冷却活動か 日本触媒爆発事故
http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK201210010076.html
http://www.asahi.com/national/update/1001/images/OSK201210010080.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1001/images/OSK201210010077.jpg
兵庫県姫路市の日本触媒姫路製造所の爆発事故で、タンクの異常発生後、内部の
温度上昇が把握されないまま冷却活動が続いていたことがわかった。消防隊員らは
差し迫った危険性を知らずに爆発に巻き込まれた可能性がある。池田全徳(まさのり)
社長は1日に記者会見し、「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げる」と述べた。

どこもズサンな管理なんだな
【原発】原発情報2720【放射能】
445 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:42:12.10 ID:n2iufMzi0
大間原子力発電所の建設工事の再開について
http://www.jpower.co.jp/news_release/2012/10/news121001.html

Jパワー電源開発
【原発】原発情報2720【放射能】
460 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:45:01.18 ID:n2iufMzi0
9/5(水) 原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策に関する東京フォーラム
http://www.saflan.jp/event/631
「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り
支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律(原発事故子ども
・被災者支援法)」が本年6月21日に成立しました。
この支援法に基づく具体的な施策については、今後政府の計画や政令等で定められることになります。
被害者、被災自治体、支援者の方々の声を丁寧に吸い上げ、政府の施策に反映させることを目的として、
「日本弁護士連合会」、「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」、「東日本大震災支援全国
ネットワーク(JCN)」との間で「原発事故子ども・被災者支援法ネットワーク」を設立いたしました。
このたび、本支援法ネットワークの主催により、議員会館において、被害者及び被災自治体等の方々の
切実な訴えを国会議員に届け、政府に真に被害者の求める支援策を実現させるために本フォーラムを
企画しました。 是非とも多くの皆様にご参加いただけますようお願いします。

◆日時 2012年9月5日(水) 17時〜19時
◆場所 衆議院第一議員会館1階多目的ホール
◆参加費 無料
◆お申し込みhttp://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/120905.html
上記リンクのチラシにご記入の上FAXまたはメールでご連絡ください。
◆主催 原発事故子ども・被災者支援法ネットワーク
◆問い合わせ先 日本弁護士連合会 人権部人権第二課
【原発】原発情報2720【放射能】
467 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:47:30.42 ID:n2iufMzi0
>>460
自己レス、間違いです、スマソ
【原発】原発情報2720【放射能】
480 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:49:48.90 ID:n2iufMzi0
川田龍平氏と学ぶ「原発事故子ども・被災者支援法」
http://2011shinsai.info/node/2818
開催日時: 2012/10/03 18:30
タイムゾーン:Asia/Tokyo
川田龍平氏と学ぶ「原発事故子ども・被災者支援法」勉強会
http://ameblo.jp/mylifeissobeautiful/entry-11357881132.html
日時:2012年10月3日(水)18:30より2時間程度
場所:目黒区 中目黒住区会議室 第5会議室 
   東横線・日比谷線 中目黒駅から徒歩10分 電話:03-3719-0694
費用:場所代として、お一人200円
お申し込みはこちら→http://p.tl/1oGV

こっちだった(´・ω・`)
【原発】原発情報2720【放射能】
494 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:53:15.87 ID:n2iufMzi0
福島・沖縄の犠牲はなぜ伝えられないのか〜メディアを問う〜(東京)
http://2011shinsai.info/node/2806
開催日時: 2012/10/03 18:30
タイムゾーン:Asia/Tokyo
NPJ 日隅一雄・情報流通促進基金設立準備会 共催
福島・沖縄の犠牲はなぜ伝えられないのか
〜メディアを問う〜
http://www.news-pj.net/pdf/2012/1003.pdf
日時 2012年 10月 3日(水)午後6時半〜午後8時半(開場午後6時)
会場 岩波書店アネックスビル3階セミナーホ−ル(千代田区神田神保町2-3-1)地下鉄神保町駅A6出口徒歩1分
ゲスト
高橋哲哉(東京大学教授)、我部政明(琉球大学教授)、白石 草(OurPlanet-TV 共同代表)
コーディネーター 大城 聡(NPJ)
※ eメールでゲストへの質問を受け付けます。前日までに pr@news-pj.netへ
参加費 1000円(NPJ賛助会員は無料)
なお、会場の都合により,参加を先着順とさせて頂く場合があります。
【共催】
NPJ(News for the People in Japan) http://www.news-pj.net
日隅一雄・情報流通促進基金設立準備会
【原発】原発情報2720【放射能】
503 :地震雷火事名無し(千葉県)[sage]:2012/10/01(月) 23:57:18.31 ID:n2iufMzi0
(公開研究会)フクシマにとって必要なもの(東京)
http://2011shinsai.info/node/2722
開催日時: 2012/10/04 18:30
タイムゾーン:Asia/Tokyo
第79回公開研究会
フクシマにとって必要なもの〜フクシマの人たちと共に生きる〜
日時 2012年10月4日(木)午後6時30分〜
会場 文京区民センター2A会議室
講師 山田真さん(子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク代表)
資料代1000円
主催 原子力資料情報室 共催 七つ森書館
予約不要、会員以外の方も参加可
インターネット中継予定 http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。