トップページ > 緊急自然災害 > 2012年09月21日 > l2vbwQiB0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11070000000010000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(東日本)
地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:三陸沖M5.1最大震度2】)
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
【原発】原発情報2695【放射能】

書き込みレス一覧

福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
151 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 00:54:45.27 ID:l2vbwQiB0
>>150
あほう元総理は
「菅総理はもっと保安院に仕事をまかせるべきだ」
って批判していましたね。



【原発】原発情報2695【放射能】
710 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 01:24:24.17 ID:l2vbwQiB0
確かにドイツには環境政党というものがある。
しかも連立与党になるほどの勢力。
赤でも、宗教でもなく、緑の勢力。
それができたのは、チェルノブイリ事故の影響だった。

今の脱原発デモは、日本の緑の勢力として芽を伸ばしていくといいと思う。
「環境vs経済」という構図は、21世紀の世界のあり方そのもの。

「維新」とかいっても、騒いでいるだけで、彼らには哲学なんてない。
維新によって権力を持つ、という、それだけのこと。

環境優先は、りっぱな哲学です。




福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
175 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:03:19.24 ID:l2vbwQiB0
>>158
>で、いつそれが判明するんだよ

チェルノブイリ事故では4年後から急増
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020312/05.gif
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
178 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:12:15.92 ID:l2vbwQiB0
>>176
自然界に存在する放射性物質と
原子炉で作られる放射性物質の危険の違いも知らないのか。
2ちゃんでは去年の夏くらいまでに終わってる話だぞ。

外部被曝としては同じ線元だが
内部被曝となったとき、細胞に留意するかどうかが決定的に違うんだよ。

福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
180 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:16:16.79 ID:l2vbwQiB0
>>177
あるにきまってるじゃん。
http://1.bp.blogspot.com/-A5_NezAnNFA/T8GLel5zNVI/AAAAAAAAARI/wcX08MInojg/s1600/kou131-3.jpg
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
181 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:24:28.25 ID:l2vbwQiB0
>>177
ちなみに、以前のデータがなくても、対応するのが医療だよ。

たとえば、四肢麻痺などなしで、CTで脳出血が見つかったとき、
それが今起きたものなのか、以前からあるものなのかの判断は
以前に撮った画像と比較しないと正確には判断できない。

しかし「以前の画像がなくて判断できないから」なんて
ほおっておくことはしない。
血圧を下げて出血を減らし、凝固を促進する点滴をすぐに始める。
とにかく後遺症の少ない範囲でベストをつくす。

それが医療というもの。

法律の世界は「疑わしきは罰せず」で
全てそろうまでは判断をひかえるのが正解だけど、医療は違う。
まず、そこをわからないと話にならない。

福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
186 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:三陸沖M5.1最大震度2】)[]:2012/09/21(金) 03:35:22.72 ID:l2vbwQiB0
>>177
ていうか、ラボデータで確定診断しないとなにもできないなら
ほとんどの病気で、医者にかかった初日は、なにもなしだよ。

熱冷ましだって、悪化させる病原の可能性はあるし、
抗生剤だって菌種を特定しないと正確な処方はできない。

薬も、点滴もなしで
「一週間後に検査結果が出ますのでまた来てください」といわれるだけ。

福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
187 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:40:35.60 ID:l2vbwQiB0
>>185
あのね、医療は、原因を考慮するから。
医者に行くと、まず聞かれるでしょ。
「どうされましたか?」って。

とくに、多数の患者に共通の症状が出ている場合、
背景のストーリーは最も重要な問診要素だから。


福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
189 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 03:55:59.73 ID:l2vbwQiB0
>>185
>事故前と事故後のデータがなければ、原因が事故によるものかそうでないのかの判断ができないということだ。

万人単位のサンプルでの事象の場合、「事故前のデータ」はフクイチ由来の放射能汚染と関わりがない地域の
一般データで代用することで科学的になんら問題はないよ。
もし、それが問題とするなら、福島県地域の特殊性を証明する別の健康データを用意する必要がある。
若年糖尿病が10倍だ、衛生状態が特に悪いとか、そういうことがあれば話は別だけど、ないし。

福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
199 :地震雷火事名無し(東日本)[]:2012/09/21(金) 12:14:44.56 ID:l2vbwQiB0
>>195
素人はしかたないな。

小児の甲状腺にのう胞があるということは、
たとえば、中高生の乳腺『おっぱい』にしこりがあるようなもの。
多くの中高生の乳腺にしこりが見つかった、となったとき
「以前と比較するデータがないから異常とはいえない」と誰が言う?
常識的に、ほとんどの中高生にはそんなものはない。
ある程度年齢がたってから増えてくるものと誰もが知っている。

ようするに「甲状腺」がどういうものなのか、
知らないからそういう疑問が出てくる。

データはもちろんある。
素人にわかりやすく明示していないというだけ。
やろうとすると圧力がかかるからだろう。
ネットで見れるものを公表した勇気あるドクターのレポートもあるが
心根の腐った人に教えると邪魔されるので、教えない。
あしからず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。