トップページ > 緊急自然災害 > 2012年09月21日 > 8r40f9SS0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000017000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(芋)
【原発】原発情報2695【放射能】
【原発】原発情報2696【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報2695【放射能】
932 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 08:11:31.19 ID:8r40f9SS0
復興予算で核融合研究。@朝ズバッ
【原発】原発情報2696【放射能】
55 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:14:47.64 ID:8r40f9SS0
福島第1原発 高線量の現場で検診費用補助なく
http://www.youtube.com/watch?v=Uifjp8IFv2A

野田豚の冷温停止状態宣言でこうなったのか。
【原発】原発情報2696【放射能】
60 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:17:24.73 ID:8r40f9SS0
初の街頭演説 野田首相 「人殺し」「辞めろ」コールに思わず涙目(日刊ゲンダイ)
http://gendai.net/articles/view/syakai/138764

「恥を知れ!」「詐欺師軍団」民主街頭演説に厳しいヤジ(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/20/kiji/K20120920004153130.html
【原発】原発情報2696【放射能】
88 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:27:51.39 ID:8r40f9SS0
原発利用、専門家も「安心」24%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00001157-yom-sci

原子力発電の利用を「安心」「どちらかといえば安心」と考える日本原子力
学会の会員は、東京電力福島第一原発事故の前後で、86・5%から62・0%に
減っていることがわかった。

原発事故が、専門家に対しても大きな影響を与えたことをうかがわせる結果だ。

【原発】原発情報2696【放射能】
95 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:30:48.23 ID:8r40f9SS0
原子力規制委、初日から…放射線データ公開不能
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120920-OYT1T01563.htm

原子力規制委員会が、発足初日の19日、東京電力福島第一原子力発電所周辺
で観測された放射線量のデータを、ホームページ(HP)の不備で公開できなかった。

【原発】原発情報2696【放射能】
101 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:34:43.34 ID:8r40f9SS0
「近いうち解散」「シロアリ退治」「原発稼働ゼロ」・・・約束を平気で次々
に破る野田佳彦という政治家の「本質」/長谷川 幸洋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33597

豚は、アル中なんだろ。
【原発】原発情報2696【放射能】
114 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:42:03.64 ID:8r40f9SS0
政府及び腰で電力各社 原発新増設に強気
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012092102000093.html

全国で建設・計画中の十二基の原発のうち、少なくとも四社の七基が、今後も
計画推進の方針にあることが本紙の取材で分かった。
【原発】原発情報2696【放射能】
117 :地震雷火事名無し(芋)[]:2012/09/21(金) 09:44:49.59 ID:8r40f9SS0
原子力規制委 安全の「番人」務まるのか
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201209210089.html




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。