トップページ > 緊急自然災害 > 2012年09月21日 > 13aosRFI0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010130201520000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(WiMAX)
【原発】原発情報2695【放射能】
【原発】原発情報2696【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報2695【放射能】
832 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 06:30:46.49 ID:13aosRFI0
>>348
まず風力は高いところの方が強い。地面に
近いと乱流で風力が弱まるから。だから
高くしたい。

風力のエネルギーは、力学的には風圧の
エネルギーだから、風を受ける面積に比例
する。だから回転するプロペラの作る円の
面積が広い方が大きなエネルギーになる。
よって可能なかぎり大きなプロペラにする。
プロペラは軽く強い材質である方が良い。

洋上風力の場合は海面が平坦で抵抗が
少ないので高さが低くても風力が強いと
いう利点がある。騒音も洋上なら問題が
少ない。
【原発】原発情報2696【放射能】
20 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 08:25:29.19 ID:13aosRFI0
>>1 芋さん乙です。
>>12
石炭火力はたとえCO2の問題が解決しても
放射性物質の問題が解決していないので
これ以上増やすことには反対です。

微量ながら含まれるウランとトリウムが
燃やすときに排気ガスとして撒き散らされ
住民が被曝する恐れがあります。

燃やしたあとの灰には正確には知らないが
かなりの濃度の放射性物質が含まれ、欧州
では再利用が禁止されているが、日本では
規制が甘く民生用に利用されているとの話
があり、知らないうちに環境中に放射能が
ばらまかれ、被曝させられている可能性が
あります。
石炭を100トン燃やすとトン単位の放射性
廃棄物が生産されます。大量の放射性廃棄
物を環境にばらまくことに反対します。

使うなら石炭から出る放射性物質を環境
からきちんと隔離している欧州を見習う
べきです。

【原発】原発情報2696【放射能】
39 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 09:07:34.37 ID:13aosRFI0
>>22
>>25
>>26
最大で数百Bq/kgと言われている、ウラン
が入った灰(放射性廃棄物)を、これまで
危険物として扱ってこなかった日本のこと
だから、これからもずさんな処理しかしな
いと思っていますが、それで良いのですか。

【原発】原発情報2696【放射能】
90 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 09:29:12.21 ID:13aosRFI0
>>80
放射性でないストロンチウムが塩化ストロ
ンチウムとして花火に使われているらしい。
赤い色を出すためとのこと。
【原発】原発情報2696【放射能】
142 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 09:59:57.07 ID:13aosRFI0
>>39 補足
石炭灰にはU-238とTh-232がそれぞれ数百
Bq/kg入っていて、IAEAの規制値は1000
Bq/kgだそうだが、IAEAは信用できない。
たぶんECRRでは規制の対象になるのだと
思う。

放射線医学総合研究所のデータ
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/norm_detail.php?norm=other&en_normname=%C0%D0%C3%BA%B3%A5#kekka

【原発】原発情報2696【放射能】
212 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 11:06:18.73 ID:13aosRFI0
>>142 追加
原発震災廃棄物・広域処理問題: BSS免除基準について
http://tsunamiwaste.blogspot.jp/2011/06/bss.html?m=0
を読むと、日本で使われている石炭は、
200Bq/kg以下のウランしか入っていない
が欧州では1万Bq/kgということらしい。
平成16年(2004年)に日本でも規制の話が
あって大議論の末に民生用に利用可能と
され、セメントや土壌改良材に使われて
いるそうだ。年間500万トン!
おぃおぃ、量が多過ぎだろう。やはり
危険だと思うが、どうなっているのかな?
これを更に増やすことが良いことなのか?

【原発】原発情報2696【放射能】
268 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 11:40:22.89 ID:13aosRFI0
>>223
ウランはα核種で放射性カリウムとは違い
肺に吸い込むとまずくないか?内部被曝
を放射性カリウムと同等とみなすのは納得
できません。
【原発】原発情報2696【放射能】
486 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 13:33:56.04 ID:13aosRFI0
>>268 関連動画
劣化ウランの主成分がウラン238なので
テレ朝で放送された広島テレビ制作の
ドキュメンタリーを貼っておく。
興味があればどうぞ。

劣化ウランの恐怖
http://www.youtube.com/watch?v=bbzk7y0iuvo&feature=share

【原発】原発情報2696【放射能】
573 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 14:03:32.74 ID:13aosRFI0
>>486 追加
コンクリートから発生してマンションなど
で換気が悪いと肺ガンの原因となるラドン
はウラン238の崩壊系列の中に現れる核種
である。

やはり石炭灰をセメントに使うのは良く
ないと思う。もちろん放射性セシウム
なんかセメントに使うべきではない。
【原発】原発情報2696【放射能】
622 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 14:18:46.32 ID:13aosRFI0
>>574
山下俊一先生が比較的まともなコメントを
付けていたのでビックリしました(^_^)
【原発】原発情報2696【放射能】
666 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 14:32:22.15 ID:13aosRFI0
>>641
ウランでなくプルトニウムだろう?
核兵器開発のための作業をしていたという
陰謀説をどこかで見たおぼえがある。
【原発】原発情報2696【放射能】
710 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 14:49:34.76 ID:13aosRFI0
>>685
世界の真実の姿を求めて! 福島原発4号機は極秘プルトニウム製造施設か?→「福島原発4号機の鉄骨むき出し」はナトリウムの爆発か?
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2062.html

【原発】原発情報2696【放射能】
743 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 14:56:28.46 ID:13aosRFI0
>>710 自己レス
これはトンデモな陰謀説だと思うよ。
【原発】原発情報2696【放射能】
783 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 15:12:48.18 ID:13aosRFI0
>>757
ガセを繰り返すなよ。

3号機の部分的核爆発は説明ができる。
3号機の使用済み燃料プールには使用して
いない燃料集合体もあって、それが水素
爆発の衝撃で変形して部分的な臨界を
起こしたと考えているが、反論ある?
【原発】原発情報2696【放射能】
852 :地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]:2012/09/21(金) 15:55:06.35 ID:13aosRFI0
>>818
>劣化ウラン弾って、つまりは使用済核燃料をそのまま弾丸にしたものだよな

違うと思うよ。ウラン鉱を精製して燃料と
なるU-235を取り出すと後に大量のU-238
が残る。少量の別の同位体も含まれる。
その残りかすが劣化ウランだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。