トップページ > 緊急自然災害 > 2012年08月31日 > 0C2TNjJf0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000002022000000000100214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(東京都)
青ヶ島近海で変色水を観測
「野焼き」はやめてください!
武田邦彦を考える★21
ものすごい津波の動画をあげていこうぜ31
原発事故由来の死者は0人です。
小林よしのり 『脱原発論』 
【sage進行】防災用品・非常食避難所【既出無用】
東海地震で浜岡とかもんじゅ爆発したらどうすんべ…
東海・東南海・南海地震_総合スレ8

書き込みレス一覧

青ヶ島近海で変色水を観測
15 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 00:01:18.24 ID:0C2TNjJf0
日本列島の誕生
http://www.youtube.com/watch?v=RhXRZ4bRXNk
http://www.youtube.com/watch?v=-PNJRbx4l10
http://www.youtube.com/watch?v=Hxh1vDKnhQs
「野焼き」はやめてください!
730 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 00:05:53.44 ID:0C2TNjJf0
野豚焼き
武田邦彦を考える★21
145 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 00:10:28.58 ID:0C2TNjJf0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230564.html
絶対工作員いるだろ

ものすごい津波の動画をあげていこうぜ31
516 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 00:20:01.03 ID:0C2TNjJf0
えー
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230534.html

原発事故由来の死者は0人です。
880 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 00:21:15.25 ID:0C2TNjJf0
どうみても交通事故の方が危険です
ほんとうにあり
小林よしのり 『脱原発論』 
54 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 07:32:23.45 ID:0C2TNjJf0
もうとっくに喧嘩は始まってる
小林よしのり 『脱原発論』 
55 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 07:33:18.61 ID:0C2TNjJf0
あまりにも小林が幼稚なので水島が放置してる
武田邦彦を考える★21
150 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 09:29:08.81 ID:0C2TNjJf0
2chには知障しかいない
【sage進行】防災用品・非常食避難所【既出無用】
934 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 09:35:59.57 ID:0C2TNjJf0
>>931
被害殖やすだけだと思う
小林よしのり 『脱原発論』 
57 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 10:13:27.98 ID:0C2TNjJf0
>>51
http://www.youtube.com/watch?v=xG6wao0VYzE
東海地震で浜岡とかもんじゅ爆発したらどうすんべ…
192 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 10:15:43.18 ID:0C2TNjJf0
高浜も敦賀も元々放射能漏れまくりだし
いまさら増えてもなんとも思わない場所
武田邦彦を考える★21
164 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 20:13:09.49 ID:0C2TNjJf0
標準家庭で月347円upってことは
東電管内に1000万世帯あるとして
毎月34億7000万円の増収
労せずして年間4000億円が濡れ手に粟で東電の手に入る
武田邦彦を考える★21
168 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 23:50:43.93 ID:0C2TNjJf0
>>166
間違ってるね
東海・東南海・南海地震_総合スレ8
359 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/08/31(金) 23:59:15.01 ID:0C2TNjJf0
乙巳の変ののち、645年に孝徳天皇は難波に遷都し(難波長柄豊崎宮)、宮殿は652年に完成した。
大化の改新とよばれる革新政治はこの宮でおこなわれたが、この宮は建物がすべて掘立柱建物から成り、
草葺屋根であった。
『日本書紀』には「その宮殿の状、殫(ことごとくに)諭(い)ふべからず」と記されており、
ことばでは言い尽くせないほどの偉容をほこる宮殿であった。

孝徳天皇を残し飛鳥(現在の奈良県)に戻っていた皇祖母尊(皇極天皇)は、天皇が没した後、
655年1月に飛鳥板蓋宮で再び即位(重祚)し斉明天皇となった。

683年(天武12年)には天武天皇が複都制の詔により、飛鳥とともに難波を都としたが、
686年(朱鳥元)正月に難波の宮室が全焼してしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。