トップページ > 緊急自然災害 > 2012年07月04日 > z6GJUujM0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110024200012003300000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(大分県)
九州だけどgkbrしてるやつ43

書き込みレス一覧

九州だけどgkbrしてるやつ43
860 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 02:22:30.21 ID:z6GJUujM0
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_471581

野ブタは、広域のことで仙台に行ったのだろうか?記事からすると防潮林だよな。

九州だけどgkbrしてるやつ43
861 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 03:13:28.05 ID:z6GJUujM0
津久見も北九州もこういう展開になってくれればいいのだが。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120704/kyt12070402380004-n1.htm

津久見は処理能力からするとキルン3機がフル稼働すると、半端ない。
細野が対象から外しているとも思えない。とにかく試験焼却をさせないことと
ほぼ相手先が石巻にしぼられてきそうなので、北九州と問題点を共有できそう。
九州だけどgkbrしてるやつ43
869 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 06:45:44.29 ID:z6GJUujM0
>>863

ほー そんなことがあったの。早川一派かいな。
どうもがれきになるとおかしいんだよな。河野太郎といい。橋の下はただのポーズの再稼働反対だが。
あれ、都構想法案出て方針変換だったな。
九州だけどgkbrしてるやつ43
870 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 06:55:37.88 ID:z6GJUujM0
>>869

https://twitter.com/KinositaKouta/status/220237640795041796
これかな。
今度の金曜は大幅に減るんだろうなあ。
九州だけどgkbrしてるやつ43
873 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 07:03:29.72 ID:z6GJUujM0
>>870

この際 木下さんのプロジェクトは北九州決戦に集中してもらう、というのはどうかな。
三村さんの主張とも合うだろう。
避難先として九州は不可欠。食料も同じく全面支援していいはず。
九州だけどgkbrしてるやつ43
876 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 07:45:57.20 ID:z6GJUujM0
やっぱ人口が多いと違うなあ。

署名集めをする人が
500人 × 40 ÷ 2 = 1万人は必要ということに。
これでも、受任者一人でそれぞれ署名を20人分集める必要があるということね。
もし、一人で署名を100人分集めることができるなら、
受任者は二千人。署名200人分なら受任者は千人必要。

頑張っていただくしかない。
九州だけどgkbrしてるやつ43
878 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 07:55:30.49 ID:z6GJUujM0
うーん 京都の記事でぬか喜びしたが

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120704-OYT8T00010.htm
ところが、環境省は6月29日、被災3県を除く都道府県と18政令市に広域処理見直しを通知。岩手、宮城両県のがれきの総量が当初想定の6割にとどまり、
要請に対して「まとまった量(年1万トン以上)の処理が可能」とした自治体だけで対応できるとした。

年1万以上は津久見も可能。知事があきらめんだろうな。
九州だけどgkbrしてるやつ43
879 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 07:58:03.15 ID:z6GJUujM0
>>879

収集運搬単価が、焼却埋立単価の合計を超えないこと。とか条件つければいいものを。
九州だけどgkbrしてるやつ43
882 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 08:08:26.96 ID:z6GJUujM0
東京の監査請求 専門新聞の記事に

http://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ14056...html

>>880

うちは南部なので大丈夫です。日田中津が心配。
九州だけどgkbrしてるやつ43
885 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 08:24:19.46 ID:z6GJUujM0
ほらみろこんなことやってるぞ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120704/CK2012070402000159.html

宮城の分もちゃんと割り出せ!
九州だけどgkbrしてるやつ43
908 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 12:22:01.08 ID:z6GJUujM0
>>894

北九州は監査委員の弁護士は入ってないのかな?
まあ入っていても棄却されるケースがほとんどだけど、その先の住民訴訟に
つながる内容なら出す価値はある。

そうなると監査請求も弁護士さんに頼むとなって堂々巡りであります。
小倉タイムスさんが、宮城県にも情報公開請求するみたいですが4、あれは記事のため
なんだろうなあ。
九州だけどgkbrしてるやつ43
925 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 13:20:31.02 ID:z6GJUujM0
>>919

大賛成!!
九州だけどgkbrしてるやつ43
927 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 13:31:06.21 ID:z6GJUujM0
>>929

そうだこの際津久見は辞退ということでなしにしてくれ。
九州だけどgkbrしてるやつ43
970 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 16:22:32.65 ID:z6GJUujM0
どうも正式には宮城県議会は、広域反対決議をしているわけではないみたい。
議員全員が、防潮堤推進議連に入っているということだが、このための決議もない。
今議会でなにか決議があれば別だが、はっきり広域にNOとは言ってない。

防潮堤は推進なんだけど、木質系をなにがなんでも使うというところまでの意識
統一もできていない様子。

議会最終日は明後日かな。もう一度メール等でプッシュしておきましょう。
九州だけどgkbrしてるやつ43
972 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 16:29:38.28 ID:z6GJUujM0
結局 林野庁も木質系廃棄物をバイオマスで燃やすことを推進。
http://www.sohjusha.co.jp/online/news/2012/06/post-6.html

まあ発電名目なら反対が少ないだろうという考えだろうが、とにかく燃やして
灰にして捨てるという考え方から何も変わっていない。
九州だけどgkbrしてるやつ43
974 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 16:34:18.24 ID:z6GJUujM0
>>972

これは燃やすけどおもに東北の現地なのでこっちならOK.
とにかく九州にもってくんな。というのはニンビーでよろしくないのかな。
九州だけどgkbrしてるやつ43
982 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 17:08:56.10 ID:z6GJUujM0
こっちは宮脇先生の防潮堤

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120704t15027.htm

石巻でどんどんがれきを燃やさず使う防潮堤推進団体を作ってもらうか。
特区申請すれば、廃棄物処理の政令、省令くらい変えられるはずなんだが、
野田ブタしゃんとせんかい。
またほめ殺しするかな。
九州だけどgkbrしてるやつ43
989 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 17:36:46.37 ID:z6GJUujM0
あれ試験焼却の灰は、まだ持ち込めずに、各焼却場に置いたままなのかな?
しかたなく一部を市役所に置いてる。

うーむQ大とかに言って全核種調べさせることはできんのか?
あくまでも研究目的だと。

あ 新スレよろしく。
九州だけどgkbrしてるやつ43
991 :地震雷火事名無し(大分県)[]:2012/07/04(水) 17:41:42.87 ID:z6GJUujM0
>>989

http://www.qpn.kyushu-u.ac.jp/aesj/director/index.html

こりゃ無理だな。村の住人ばかりだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。